T-34 maniacs

T-34シャーシを用いたSUシリーズの形式・年型解説  (青木伸也川畑英毅

 ここでの形式・年型分類は,グランドパワー誌1997年10月号での高田裕久氏による分類に従った.生産時期および生産台数のデータはブローニェコレクツィヤ2000年第1号に依った.

【SU-122】

SU-122 1943年型 →細部解説
 T-34のシャーシを利用した自走砲として最初に作られた車輌がSU-122である.ドイツ軍のIII号突撃砲から影響を受けて開発されたものといわれている.
 1942年10月に国家防衛委員会より赤軍砲兵総局に出された開発要求に基づき,すでにT-34のシャーシを生産していたウラル重機械製作工場において開発設計が行われ,試作車は同年11月に完成,翌月にSU-122として制式化され量産が開始された.同年中に26両が完成,以後,1943年8月までに637両が生産された.前線には1943年1月より投入されている.
 T-34から流用したシャーシ上に単純な形状の固定戦闘室を設け,122mm榴弾砲M-30を搭載している.1943年8月からは対戦車戦闘用に成形炸薬弾が用意されるようになったが,低初速のため命中率が悪く,あまり戦果は上がらなかった.
 
SU-122 1944年型
 グランドパワー誌1997年10月号によると,後述する駆逐戦車SU-85と同仕様の車体に球形防盾を設け,これに122mm榴弾砲M-30Sを搭載した車輌が1944年8月より生産された.この新型車輌はSU-122 1944年型と呼ばれ,これと区別するために従来のタイプは1943年型と呼ばれるようになった.
 ブローニェコレクツィヤに掲載された月毎生産数リストではSU-122の生産は1943年8月で終わっているのでグランドパワーの記述とは矛盾するが,恐らくSU-85の生産開始後にも榴弾威力の高さを求めて122mm砲搭載型が少数ずつ継続生産されたのではないかと思われる.
 その後,SU-100の生産が開始されてからはその車体を流用したSU-122も製作されたという説もある(「T-34/76中戦車 1941-1945」大日本絵画).
 

【SU-85】

SU-85
 SU-85はT-34のシャーシを利用して開発された本格的駆逐戦車である.
 先に開発されたSU-122は,適当な装甲と機動力により好評を得たが,主砲が低初速のため対戦車戦闘には向かなかった.そこで高初速カノン砲を搭載した車輌の開発がウラル重機械製作工場において1943年4月頃から始められ,主砲を換えて数種の試作が行われた後,85mm砲D-5S-85を搭載したものが1943年8月にSU-85として正式化された.生産は1943年7月(試作)から1944年11月まで行われ,総生産台数は2654両である.(これは後述のSU-85Mを含む.) 実戦投入は1943年8月から行われた.
 SU-85はSU-122とほぼ同型の固定戦闘室を持ち,そこにスマートな球形の防盾を設けて主砲を搭載した.戦闘室天井の右舷前寄りには車長用のペリスコープを装備した張り出しが設けられている.
 
SU-85M →細部解説
 SU-85の生産末期には,平行生産されたSU-100(後述)と同仕様の車体が使用されるようになり,これはSU-85Mと呼ばれた.ただし防盾はSU-85ともSU-100とも異なる独自のものである.
 SU-85Mの生産時期は短く,ソ連軍制式のAFVとしては少量の315両が生産されたに止まる(グランドパワー1997年10月号より).
 なお,多くの資料でSU-100との混同が見られるが,D-5S-85用独特の防楯前面形状により,SU-100との判別が可能である.
 

【SU-100】

SU-100
 本格的な駆逐戦車としてSU-85を1943年8月から前線に投入したソ連軍は,しかしその少し前からパンターやフェルディナントなどドイツ軍の強力な新型戦車・自走砲と遭遇しており,その結果さらに貫徹力の高い主砲を搭載した車輌を必要としていた.この要求に答えるため,SU-85の基本型を踏襲した車体に新開発の100mm砲D-10Sを搭載した車輌が開発され,1944年7月にSU-100として制式化された.
 SU-100はウラル重機械製作工場において1944年9月から生産が始められ,1945年4月までに1350両が生産された.戦後も1946年3月まで生産が続行され,戦中戦後を通じての総生産数は3037両である.また戦後にはチェコスロバキアでもライセンス生産(1420両)が行われた.
 SU-85からSU-100への主な変更点は,主砲が換装された他,戦闘室前面装甲が増厚(45mm→75mm)され,戦闘室右側面に張り出しを設けて車長用キューポラが新設された.車長用に張り出しが設けられたのは,100mm砲の大型の砲尾を戦闘室に収めるためとされる(NEW VANGUARD「T-34-85 MIDIUM TANK 1944-1995」).戦後生産車およびチェコスロバキアでの生産車は戦中型とは細部が異なる.

 

インデックスに戻る
2001/Mar/16 更新
2001/Feb/10 作成
(c)2001 maniacs lab.