T-34 maniacs

生産工場解説  (青木伸也

 T-34およびSUシリーズの生産工場を概説する.見出しに各工場の一般的と思われる呼称と略記号を示し,説明文の最初に正式名称と所在地を示した.
 「○○名称」という独特の用語は「○○に因んで名付けられた」という意味のロシア語に対応する訳語で,むしろ「○○記念」と意訳した方がわかりやすいかもしれない.
 本解説はグランドパワー誌1995年6月号1997年9月号10月号およびブローニェコレクツィヤ誌1999年第3号の内容に依っている.

ハリコフ機関車工場(第183工場):KhPZ
 「コミンテルン名称ハリコフ機関車工場」.ハリコフ.同工場に置かれた戦車設計局にてT-34は設計された.T-34 1940年型および1941年型を生産.量産第1号車のロールアウトは1940年9月.独ソ戦開戦のため1941年7月からニジニ・タギルに疎開開始.

ウラル戦車工場(第183工場):UTZ(ブローニェコレクツィヤ誌1998年第1号ではUVZと表記している)
 「I.V.スターリン名称ウラル戦車工場」.ニジニ・タギル.もともと同地にあったF.E.ジェルジンスキー名称ウラル鉄道車輌製作工場(UVZ)に,ハリコフから疎開してきたハリコフ機関車工場と,レーニングラードからの第174工場の一部が合併して,新たにウラル戦車工場となった.1941年12月に最初のT-34をロールアウト.T-34 1941年型およびその戦時簡易型,1942年型,1943年型,T-34-85 1944年型を生産.

スターリングラード・トラクター工場:STZ
 「F.E.ジェルジンスキー名称スターリングラード・トラクター工場」.スターリングラード(現在のボルゴグラード).ハリコフ機関車工場から少し遅れ1941年に入ってからT-34の生産を開始.独ソ戦開戦後も疎開せず,1942年10月に同工場がドイツ軍に占領される直前までT-34の生産を行った.
 その後,従来は翌年1月ソ連軍に同地が奪還された直後から工場の再建が行われ,同年5月にはT-34の生産が再開されたとされていたが,最近の資料(ブローニェコレクツィヤ誌1999年第3号)では1942年で本工場におけるT-34の生産は終了したとしている.
 ドイツ軍占領までにT-34 1941年型とその戦時簡易型および1942年型を生産し,ソ連軍奪還後には(もし生産を再開していたとするなら)T-34 1943年型を生産したと考えられる.

クラスナエ・ソルモヴォ工場(第112工場):(本サイトではKSZと略記するが一般に通用するか不明)
 「A.A.ジュダノフ名称クラスナエ・ソルモヴォ工場」.ゴーリキー(現在のニジニ・ノブゴロド).1941年11月よりT-34を生産開始.T-34 1941年型戦時簡易型,1942年型,1943年型,T-34-85 1943年型および1944年型を生産した.

ウラル重機械製作工場(第9工場):UZTM
 「S.オルジョニキーゼ名称ウラル重機械製作工場」.通称ウラルマシ.スヴェルドロフスク.1941年末よりスターリングラード・トラクター工場向けのT-34のシャーシと1941年型型熔接砲塔の生産を開始.1942年初頭より1942年型型砲塔の生産を開始し各地の最終組立工場に供給.同年9月から12月にかけて(あるいは1943年に入ってからもしばらく)T-34 1942年型の最終組立生産も実施.同年12月から生産ラインをSU-122に切り替え,続いてSU-85およびSU-100を生産した.

キーロフスキー工場(第100工場):LKZ(レーニングラード),ChKZ(チェリャビンスク)
 Zh.Ya.コーチン率いる第2特別設計局が置かれ,主にKV,JS等の重戦車を生産した.レーニングラードから,1941年の秋にチェリャビンスクに疎開し,チェリャビンスク・トラクター工場等とともに戦車生産コンビナート「タンコグラード」を形成した.T-34についても1942年8月から1942年型の生産を開始し,以降1943年型,T-34-85 1943年型を生産した.

チェリャビンスク・トラクター工場(第178工場):ChTZ
 チェリャビンスク.T-34 1942年型および1943年型の砲塔の一部を生産したといわれている.ただし従来本工場製といわれてきた丸みの強い六角形砲塔は,最近の資料によるとウラル重機械製作工場製らしい.

第174工場:(本サイトではZ174と略記することがあるが一般的ではない)
 「K.Ye.ヴォロシーロフ名称機械製作工場」.レーニングラードからオムスクに疎開.従来はT-34-85 1944年型から生産を開始したといわれていたが,最近の資料(ブローニェコレクツィヤ誌1999年第3号)では1942年からすでにT-34の生産を開始していたものとされている.この説をとるなら,T-34-76の1941年戦時型あるいは1942年型から生産していたものと考えられる.


更新履歴
1999/Sep/11 ブローニェコレクツィヤ誌1999年第3号の記述に依って改訂.
1999/Feb/17 公開開始.

インデックスに戻る
1999/Sep/11 更新
(c)1999 maniacs lab.