![]() |
池田正宏さんの作品は、タミヤの九七式とサムライフィギュアを組みあわせた「不撓不屈」。 Masahiro Ikeda's Tamiya Type 97 Japanese tank. |
![]() |
安田征策さんの「88mm Flak36と8tハーフ」。両方ともタミヤのキットを組まれたとのことです。アフリカ戦の着席姿のフィギュアが少なく、苦労されたそうです。 Seisaku Yasuda's 88mm Flak and 8t Halftrack. |
![]() |
門田展幸さんの「3号突撃砲E型」。ドラゴンのF型より改造されたそうです。ハデさはありませんが、見ごたえのある作品ですね。 Noriyuki Kadota's Strum Panzer III Ausf E. |
![]() |
いつもながら素晴らしい個性と完成度を誇る、藤原光隆さんの作品。左がウォリアーの1/9のキットを組まれた「SS
グレナディアー、アルデンヌ」。右はMIGプロダクションの1/10「SS パンツァー、コマンダー」をそれぞれ組まれたもの。 Mitsutaka Fujihara's fantastic Figures. |
![]() |
ブライアン・キーニーさんの作品「MBT70」。実に珍しい米の試作戦車ですが、模型の方はもっと珍しいオーロラ社の1/48スケールのキットです。ただし、これでもかと手を加えたあり、玩具っぽい元キットの面影は殆ど残ってない力作です。ほんますごい。 Brian Keaney's MBT70 in 1/48th Scale based on convertion from Aurora kit. |
![]() |
上田忠明さんの作品「靖国のチハ1976」。 Tadaaki Ueda's "Chi-HA at Yasukuni Temple in 1976" |
![]() |
海外にもファンの多い住友たかひろさんの作品「38t グリレ」。 Takahiro Sumitomo's 38t 'Grille'. |
![]() |
新海学さんの作品「Tusk of Tiger」。タミヤとイタレリのキットをそれぞれ組まれたもの。排気管カバーは台所用のアルミ天ぷらガードから、サイドフェンダーは銅板から、それぞれ自作されたそうです。 Manabu Shinkai's "Tusks of Tiger". |
![]() |
横山千恵美さんの作品「KV-IB vs Bulldog?」。全体のセンスのいい色使いが何とも印象的な作品ですね。もちろん、車両自体も魅力的です! Chiemi Yokoyama's "KV-IB vs Bulldog?" |