Modeling life memo

The middle part of February, 1997 [1997年2月中旬]
trace back [遡って読む]
return to proton Modeling life page [模型生活ページの最初に戻る]


1997/Feb/20 (Thu)

「数日」とか「数時間」とかいう表現を聞いたり読んだりすると非常に気になる.筆者は小学校で「数個とは5〜6個のこと」と習ったのだが,2〜3個の意味で「数個」という人も少なくない.「数百個」と言っても200個と600個では3倍も違う.

青島文化教材社からメールが届いた.アオシマのWWWページに模型系サイトへのリンクリストを作ったので本サイトへもリンクしたとの事.
 今日アオシマのページに行ってみると結構充実していたので読者諸氏も一度行ってみては如何.URLはhttp://www.aoshima-bk.co.jp/welcome/well.htm


1997/Feb/19 (Wed)

技術評論社のThe Basicで岡田信子のページが復活してうれしい.新しいタイトルは「黄昏喫茶」.

月刊ASCII3月号にWin95版バーチャロンの記事が2ページ載っていた.“分かって”いる人が書いているようでよろしい.

久しぶりにゲーセンに行ってバーチャロンをやった.使って楽しいのはアファームドだ.


1997/Feb/18 (Tue)

ミスタードーナツ岩出ショップで,フレンチクルーラー,アメリカンコーヒー.


1997/Feb/17 (Mon)

職場の図書室で青土社の雑誌「imago」を読んだ.imagoは「マインド・サイエンスの総合誌」という見出しの雑誌である.図書室にあった最新号の特集は「<こころ>はどこへ行くのか」で,なんだか最終回みたいなタイトルだなぁと思って手に取ったらその通り,1996年12月号で休刊なのである.2年程前の「妄想」特集以来読んでいたので残念だ.
 今号ではこれまでの執筆者が長短の文章を書いていて,その中で気になった部分をメモしたのでここに記す.
 一つは森山公夫氏(精神医学)の「「精神分裂病」時代の終焉」から.

 ブランケンブルグは精神分裂病の初期様態を「自明性の喪失」として把え,これを分裂病の基本障害と考えた.「常識(※原文では「コモンセンス」とフリガナ)の障害」とも云っている.
 もう一つは村崎百郎氏(電波系鬼畜工員)の「キチガイの将来」から.
どの街にも,どの夜にも,どの時間にも,
そして誰の中にも「村崎百郎」は存在する.

(※原文では「村崎百郎」の部分に「キチガイ」とフリガナ)

社会保険省から「基礎年金番号のお知らせ」というのが来た.年金手続きに使うコード番号が個人ごとに割り当てられて,各役所ともそれを使うそうだ.これは,つまりは国民総背番号制なのか?

JARLからQSOパーティーの記念ステッカーが届いた.QSOパーティーについては1997/Jan/02参照.これで12年分の12種のステッカーが揃ったので,JARLに申請すれば記念盾がもらえる.


1997/Feb/16 (Sun)

終日自宅のPCでゲーム.


1997/Feb/15 (Sat)

ハセガワJMCから「JMC '96作品展にはいろいろとご協力をいただきありがとうございました」という手紙が来た.個人宛ではなくJMC会員全員に来る分.なぜ今頃こういうのを送ってくるのか不明.
 ハセガワの新製品案内(模型店の店頭によく貼ってあるやつ)が同封されていた.ハセガワの新製品案内の解説文は担当者がスケールモデリングの事を判っていないのが見えるので知り合いの間では極めて不評.


1997/Feb/14 (Fri)

バレンタインデー.筆者の職場では事務室の出勤簿の横にチロルチョコの入ったカゴが置かれてセルフサービス.


1997/Feb/13 (Thu)

少し旧聞になるがWin95用のバーチャロンが春(3月?)に発売されるそうだ.MMX必須なので筆者の自作PCもMMX-P5-200に差し替えるつもりだが,サターンを買った方がずっと安いのは事実.


1997/Feb/12 (Wed)

ミスタードーナツ岩出ショップで,ホームカット,フレンチクルーラー,アメリカンコーヒー.

昨日のサザエさんの件,皆と小犬が笑うのはドラネコを追いかける1番の歌詞で,サイフを忘れる2番では皆とお日様が笑うのだったような気もする.「太陽がアタシを嘲笑ってるぅ!」では更にヤバさ倍増.


1997/Feb/11 (Tue)

建国記念日で休日.日本橋に買い物に行った.行きの電車のホームで同僚と会った. 「これから日本橋ですか?」と聞かれた.なぜ判る?

昨日DHUをバラしたらバッテリ関係が不具合になったので,日本橋でバッテリパックを購入した.19800円.
 今回のDHUの不具合は原因がはっきりせず(つまりバッテリを換えても直る保証はなかった),まただいぶ旧式化しており,金はあったので新型機に買い替えるかどうかだいぶ迷った.が結局「直せば使えるものを使わないのは美的でない」という理由で買い替えはやめ.

家を出る時に銀行に寄るのを忘れ,まぁ現地の銀行のCD機で引き出せばいいやと思っていたら,祝日には他銀行の金は引き出せないのだった.「サイフを忘れて愉快なサザエさん」状態.
 サザエさんと言えば,上記の歌詞の続き,「みんなが笑ってるぅ,小犬も笑ってるぅ」の部分は「サザエさんがサイフを忘れたのをみんなが笑っている」の意味なのか? 「あぁアタシがサイフを忘れたのをみんなが嘲笑ってるぅ!」的サザエの被害妄想か? 小犬までが嘲笑ってるように見えるのはちょっとヤバいぞ.

AT互換機のパーツを見ているとアレコレ買いたくなるが,サウンドボードが3枚もあってもしょうがないしなぁ.

塚口勇商店情報.勇がレジでゴマシオ頭の作業服を来た男と話をしていた.



trace back [遡って読む]
return to proton Modeling life page [模型生活ページの最初に戻る]

(c)1997 AOKI Nobuya
aoki@mec.waka.kindai.ac.jp