T-34 maniacs
- 初期型/ゴム縁付き誘導輪
-
主に40年型から41年型にかけて用いられたタイプで、後の型と違いゴム縁が付いて
いる。リブと軽め穴はそれぞれ5つ。キャップのボルトは5本。
- グランドパワー95年6月号P7下 アバディーンに現存する41年型
- squadron“T-34 IN ACTION”P10 40年型(誘導輪、起動輪ともディテールがよくわかる)
- CONCORD“SOVIET TANKS IN COMBAT”P52下 42年型(中期型履帯を履いた42年型で、誘導輪ははっきり確認はできないが、ゴム縁付きのように見える)
- squadron“T-34 IN ACTION”P22 42年型(後期型履帯の42年型だが、誘導輪はゴム縁付き初期型のように見える)
- 初期型/ゴム縁付き誘導輪(バリエーション)
-
前項のバリエーションで、確認できる写真はごく少ない。前項では穴は5ヶ所だったのに対して、こちらは10個。ホイル中心まで達するリブの間に、2つずつ並んでいる。間に短いリブが存在するのかどうかははっきり確認できない。
- NEW VANGUARD“T-34/76”P14 41年型(このタイプの誘導輪がはっきり識別できる写真としては、今のところこれしか発見できなかった)
- STZ型/全鋳鋼誘導輪
-
STZ製41年型〜41年戦時簡易型で使われているタイプで、軽め穴・リブはそれぞれ10ヶ所だが、軽め穴はやや涙滴状の大き目のものと丸い小穴が交互にあり、リブも長短が交互になっている。キャップのボルトは5本。
- グランドパワー95年6月号P2,3カラーグラビア STZ製41年戦時簡易型
- CONCORD“SOVIET TANKS IN COMBAT”P18上 STZ製41年型
- 中期型/全鋳鋼誘導輪
-
軽め穴、リブはそれぞれ10ヶ所で、軽め穴はすべて同じ大きさ。リブは長短交互になっている。キャップのボルトは5本。41年型から42年型でたまに見掛ける。タミヤのキットはこのタイプ。
- squadron“THE EASTERN FRONT”P34 41年型
- グランドパワー95年6月号P118 42年型極初期型(泥だらけだが、たぶんこのタイプ)
- 後期型/全鋳鋼誘導輪
-
軽め穴の大きさはすべて同じで、リブもすべて中央ハブまで届いている。それぞれ10ヶ所。キャップのボルトは10本。41年戦時簡易型で、500mm履帯とともに用いられ始めたもので、その後の標準となった。ドラゴンのキットはこのタイプ。
- グランドパワー95年6月号P123下 42年型
- グランドパワー95年6月号P137下 /85,44年型
インデックスに戻る
1999/Feb/13 更新
(c)1999 maniacs lab.