proton Modeling life memo

The early part of September, 2011 [2011年9月上旬]
trace back [遡って読む]
proton Modeling life page [模型生活ページ]
Index [索引]
Glossary [用語集]

2011/Sep/10 (Sat)

日中に車で外出し,和歌山市内のロイホで遅い昼食.
ロイホで昼食

夕食は,レンズ豆とソーセージの煮込みの残りをスパゲッティにかけて食べる.
夕食

2011/Sep/09 (Fri)

昼はミスドー.
ミスドー

夕食はレンズ豆とソーセージの煮込み.
夕食はレンズ豆とソーセージの煮込み

ニュータイプを購入したはず.

2011/Sep/08 (Thu)

amazonから『ハルシオン・ランチ』第2巻(沙村広明,講談社)が到着.
『ハルシオン・ランチ』第2巻

三田屋ハムに刻みタマネギと三田屋ドレッシングをのせて夕食.ビールも飲む.
夕食 ビール

2011/Sep/07 (Wed)

普通に起床して遅めに出勤.快晴で日射しは強いが風は涼しい.
 ケンチキで昼食.
ケンチキ

ぼちぼち仕事.文書作成.

普通に職場を出る.写真は職場の構内で写したススキ.
ススキ

コープに寄って買い物をして帰宅.買ってきた刺身盛り合わせと納豆で夕食.
夕食

amazonからブリックワークス1/20のP.K.A.改造キットが到着.旧日東製のP.K.A.のボディとキャノピなどをより高精度なものに置き換えるキット.後ろはストックから出してきた旧日東製P.K.A.
ブリックワークス1/20P.K.A.改造キット

居間の布団の横に積み上げた本のせいでそろそろ寝るときに窮屈になってきたので,本を片付ける.本棚も容量オーバーになりつつあり,もう2本ぐらい要るなぁ.

2011/Sep/06 (Tue)

普通に起床して出勤.午後から研究室の定例ミーティングを再開する.

普通に職場を出る.和歌山市内に出てロイホで夕食.秋メニューのチキングリル・帆立のブロシェット・海老フライのコンビネーション.デザートにパンナコッタ.
 ドリンクバーのコーヒーサーバやティーバッグなどの並びに「パラダイストロピカルティー」という目録が置いてあり,それだけは店員に持ってきてもらう方式になっていたのでどんなんかなと思って頼んでみたのが写真右.ちょっとハーブ系のアイスティーで,まぁ悪くないがが名前ほどのインパクトはない.
チキングリル・帆立のブロシェット・海老フライのコンビネーション パンナコッタ パラダイストロピカルティー

ガーデンパーク和歌山に寄る.ツタヤWAYで歴史群像10月号を購入.メッサオークワで食料品を買って帰宅.

amazonから『バルバロッサ作戦』(小林源文,GENBUN MAGAZINE)が到着.
 また,ソニーの手回し発電ラジオも到着.3月の震災以来ずっとプレミア価格になっていたのだが,先日通常の価格になっていたので買ってみた.筐体内に乾電池および手回し発電機で充電できるバッテリーという2系統の電源を持ち,どちらかに切り替えてラジオおよびLEDライトを駆動できる.他社からもっと安価な類似品も出ているのだが,そういう製品は乾電池3本駆動のものが多いのに対し,このソニーの製品は乾電池2本駆動であり,平時の電池交換やエネループの充電の際により便利だ.
ソニーの手回し発電ラジオ

2011/Sep/05 (Mon)

普通に起床して出勤.写真は集合住宅前の田圃で撮ったもので,稲穂が垂れている.
稲穂

ぼちぼち仕事.後期の講義の準備など.

普通に職場を出る.鶏唐揚げが食べたくなったので餃子の王将に行って夕食.鳥唐揚げとキムチチャーハン.卓上の調味料置き場に「魔法の粉」という小瓶があったので撮ってみたのが写真右.中身は塩コショウの混合物(化学調味料も?)だった.
鶏唐揚げ キムチチャーハン 魔法の粉

2011/Sep/04 (Sun)

9時頃起床して10時頃朝食.
朝食

終日外出せず.雨は止んで曇り.涼しかったので久しぶりに模型部屋に入って製作.造形村1/32のケッテンクラートに手をつける.
造形村1/32ケッテンクラート

昼はカップヌードル.自宅でカップヌードルを食べるのは,言ってみれば自宅で電気スタンドの代わりに懐中電灯を使うようなもので,コストパフォーマンスはよくない.
カップヌードル

夜はロイホレトルトカシミールビーフカレー.ピーマンを炒めて投入.
ロイホレトルトカシミールビーフカレー

2011/Sep/03 (Sat)

7時頃に目が覚めて,そのまま起床.ロールパンにブルーベリージャムをのせて朝食.
 ふとえんどう豆の煮込みが食べたくなったので,乾燥えんどう豆の封を切って水に漬ける.
朝食

台風が来ているので終日外出せず.地域によっては水害で大きな被害が出たようだが,筆者の住んでいる地域は雨が時々強く降る程度だった.

昼は炒飯.
炒飯

関西AFVの会用の機材の入ったダンボール箱を出してきて,チェックリストを見ながら点検.調達が必要な物品をリストアップする.

夕方からえんどう豆とベーコンの牛乳煮込みを作り始め,20時頃に夕食.写真の黄色い粒はトウモロコシではなく,こういう種類のえんどう豆である.乾燥えんどう豆を水に漬ける時間が足りなかったようで,豆がゴリッとした感じになってしまった.
えんどう豆とベーコンの牛乳煮込み

2011/Sep/02 (Fri)

普通に起床.台風接近のため強い雨が降ったりやんだり.

午前中に用事のため和歌山市内に出る.
 ロイホに寄って昼食.パンケーキとソーセージのグリル.
ロイホでパンケーキとソーセージのグリル

岩出に戻ってから出勤.ぼちぼち仕事.

夕方,仕事部屋の窓の外にツクツクボウシがとまって鳴きだしたので撮影.
ツクツクボウシ

20時ごろ職場を出る.餃子の王将に行って,餃子と海老の天ぷら.
餃子の王将で餃子と海老の天ぷら

寝る前に缶ビールを飲む.
缶ビール

2011/Sep/01 (Thu)

普通に起床して遅めに出勤.
 CoCo壱番屋で昼食.
CoCo壱番屋

普通に職場を出て寄り道せず帰宅.
 三田屋のスライスロースハムに粗みじん切りのタマネギをのせ,三田屋ドレッシングをかけて夕食.
三田屋のスライスロースハム


trace back [遡って読む]
proton Modeling life page [模型生活ページ]
(c)2011 AOKI Nobuya
TBE00603@nifty.ne.jp