Modeling life memo

The early part of April, 2000 [2000年4月上旬]
trace back [遡って読む]
return to proton Modeling life page [模型生活ページの最初に戻る]

Index [索引]
Glossary [用語集]

日記猿人投票ボタン


2000/Apr/10 (Mon)

宝塚の実家で9時頃起床.曇り時々強い雨.

10時頃実家を出て,日本橋に寄る.昨日探して見つからなかったパラレルポート増設カードをTWOTOPで見つけた.ISAのものとPCIのもので値段が倍以上違ったが,ISAの方はリソースをジャンパで切り替えるタイプだったので(これはこれでいいのだが),面倒がないPCIの方を買った.7000円ちょっと.

デジットで3φ真鍮シャフトと真鍮歯車を購入.
 デンキカレー商会でビーフカレー.

午後に職場着.仕事場のファイルサーバ兼プリンタサーバを一旦落として,パラレルポート増設カードを挿し,配置を換えてプリンタ2台を接続して立ち上げた.正常に作動.WinChip2-200MHzなので負荷が高すぎるかもしれないがしばらく様子を見る.

18時頃に,職場の別のセクションから筆者のセクションへの電子メールが届かないという電話が入ったので,調査を始める.どうやらあちらのメールサーバがこちらの以前のメールサーバマシン(今はもう稼働していない)にメールを配送しようとして失敗しているらしい,という現象が判った時点で今日はやめて,原因の究明は明日まわし.

19時半頃帰宅.桂林で麻婆豆腐と焼売とライス.

帰宅して,タミヤKV-2に砲塔回転用のギアボックスを組み込むべく検討してみたが,車体側だけで全てを組み込むのは容積不足で無理なことが判った.砲塔側にも装置を分散すればたぶん入るのだが,砲塔はもう箱組み済なので,今回は砲塔旋回は断念.

一昨日T-34用扇形履帯ピン打ち戻しラグの型取りのために流しておいたシリコーンゴムが硬化していたので,原型を外して,ポリパテ擦り込み法で成型品を試作した.成功.さらに2個目の試作品をポリパテで作り,同時に2個目のゴム型を作成するため原型にシリコーンゴムを流した.

PC#3の中をちょっとイジったり.

タミヤから配信されるネットニュースによると,タミヤは今度の静岡見本市で「1/16電動RCタンク ドイツ重戦車タイガーI初期型」を発表するとのこと.


2000/Apr/09 (Sun)

10時頃起床.快晴とは言えないが良い天気.11時頃家を出て日本橋へ出動.

途中のバスや電車の車窓からあちこちで桜が咲いている様子や花見客を見た.

13時頃日本橋に着いて,とりあえずデンキカレー商会でビーフカレー生卵入り.

タミヤのKV-2をラジコン化するための電装部品をデジットと共立電子で購入.途中タミヤ楽しい工作シリーズのユニバーサルギアボックスがコンパクトにまとまっていて砲塔の旋回に使えそうな気がしたので買ってみた.

エキサイトで京商ポケットアーマーシリーズのティーガーも結局購入.2割引で6000円ちょっと.昨日買ったM1A2より高いのは3chラジコンで砲塔旋回もできるため.

ふぁすとばっくでFreeBSD 3.4RのCDROMを購入.

あとPC#3用にリムーバブルHDDフレームを買ったり.
 先日PC#3に組み込んだPCMCIAカードリーダで手持ちのコンパクトフラッシュメモリが認識できないのはたぶんカードリーダが5V仕様のカードにしか対応していないからだろうと考えて,新しいカードリーダも買おうかなと思ったのだが,ISAスロットにカードを挿して使うタイプとUSB接続タイプのどちらにするか迷ったので結局買わず.

職場のプリンタサーバに2台目のプリンタを接続するため拡張スロットに挿して使うパラレルポート増設カードを探してだいぶ歩き回ったのだがもはやどこにも売っていないようだ.

塚口勇商店を覗くと,塚口夫人らしき人物が店番をしていた.

電気街を歩いていると友人某氏と遭遇.次回の関西AFVの会の日程についてちょっと打ち合わせをして別れる.

いつの間にかコミック虎の穴(漫画と同人誌の店)が開店していた.なんだか秋葉原並になってきたなー.雑居ビルの2階で,入口は普通の住宅と同じサイズのドアなのに中に入るとギョッとするほど広くて驚いた.

17時頃日本橋を出てマムートへ.中古キットがやたらに増えてショーケースの上半分しか見えなくなっている.
 ここで買い出し中のT-34 maniacs lab.研究員某氏(ロジーナちゃんのデザイナー)に遭遇.

18時過ぎにマムートを出て,宝塚の実家へ.
 夕食は新ジャガイモとインゲン豆のバター煮.

持参した工具でモデルカステンIS用履帯の履板の整形.履板の裏側(踏面でない側)に目立つ押し出しピン痕が二つあるので,一つずつヤスリで削り取るのだが,数が多いので途中まで.

宝塚泊.


2000/Apr/08 (Sat)

今日は休養のため休んだ.昼頃起床.曇り.

昼食後,T-34用扇形履帯ピン打ち戻しラグの削り出し.前に試作した物は形状がどうもおかしかったので,再度作り直した.

夕方から車で外出.冬のスーツや略礼服をクリーニングへ.
 トミタモデルに行って,京商の小型ラジコン戦車「ポケットアーマーシリーズ」のM1A2エイブラムスを購入.4800円.無線装置部分を他に流用するため.
 またタミヤ35「ドイツ軍用オートバイ野戦伝令セット」万年の塗料皿(12枚セット)を購入.

途中今年始めてのツバメを確認.

吉野家に行って牛丼(並)と味噌汁.

本屋に寄ってから帰宅.
 京商のM1A2をまずそのまま走らせてみる.(電池を買い忘れたので自転車で近くのコンビニに走った.) この製品はパッケージ状態では小物部品の着いていない半完成状態だが,走らせる事は電池を入れるだけで出来るようになっている.車体の底面から単4アルカリ電池を3本,送信機側に006P電池1本を入れると,問題無く走行する.スピードも適当.
 しばらく遊んでから,戦車側をバラしてみる.車体内部は電池とモータ,ギアボックスが占め,電子装置の基板は砲塔内に配置されている.基板は4cm角ほどの小さなもので,16ピンのICが1個とトランジスタが11個,他にディスクリート部品がゴチャゴチャと載った,最近の電子製品では見られない感じのものだ.トランジスタのうち8個は単純な正・逆転モータドライブ回路(2系統)を構成している.2SA950という小型(2SC1815あたりと同じ大きさ)のトランジスタを使用しており,大電流の制御は出来なさそうだ.
 細いピアノ線で出来たアンテナを外した状態で作動させてみると,送信機から1mほど離れたところで操作不能になり停止してしまう.
 筆者はこの回路を現在製作中のタミヤKV-2に組み込むつもりなのだが,なるべくスケールモデルとしても見られる作りにしたいので,ピアノ線のアンテナを車外に立てることはできれば避けたい.今のところ,水平にしたアンテナをシャーシ内の長手方向に収納する事を考えている.やや長さが足りないようだが,それほど遠く離れて操作することもないだろうからなんとかなるのではないか.

午前中に削り出したT-34用扇形履帯ピン打ち戻しラグを万年の塗料皿の底に瞬間接着剤で貼り付け,型取り用シリコーンゴムを流し込んだ.今日はここまで.


2000/Apr/07 (Fri)

快晴.遅めに出勤.職場の敷地内に植わっている桜が咲き始めた.山の上なので平地より少し遅い.

午後に新人ガイダンス.出番まで配布物の裏にISの前期仕様起動輪スクレーパーのスケッチを描いて時間をつぶす.

18時半頃帰宅.ミスタードーナツ岩出ショップに寄って,チーズマフィン,チョコファッション,アメリカンコーヒー.

帰宅して,KV-2の小物部品の整形.


2000/Apr/06 (Thu)

奇妙な夢で目が覚めた.筆者は高校生料理人(って何だ?)となり,幻の珍味を求めて九州から済州島を経由してフィリピンに渡る,という春の特番的内容.
 ちなみに昨日も夢で目が覚めて,こちらは九州旅行中(何故これも九州?)に財布とPalmを落として見当たらず,どこかの駅の待合所で途方に暮れるという内容だった.

快晴.職場で式典のため略礼服を持って出勤.仕事場で着替える.

午後は同僚と打ち合わせと,人員の出入りに伴うメールサーバアカウントの登録と削除.

18時半頃仕事場を出ると,細い三日月(月齢1なので厳密には三日月ではないが)が西の山に沈みかけていた.月の欠けて暗い部分も背景よりは明るく目視でき,月の丸い全体が見えていた.
 その時は「あぁ月の暗い部分も見えてるな」と思っただけだったが,後で考えてみると,月には大気がないから照射される光は散乱せず,太陽に照らされていない側は背景の宇宙と同じ明るさになるはずで,これはどういう事だろうとしばらく考えた結果,たぶん地球に反射した光が月の影の部分を照らしているのだろうという結論に達した.

コンビニのサンドイッチで夕食.口内炎が2箇所に出来ており食べにくい.

模型部屋で工作.もう暖房は必要ない.今日はIS-2とSU-85とKV-2の細々した部品の整形.


2000/Apr/05 (Wed)

出勤前に宅配便が来た.ネット通販のCD.発注したのが3月31日で,5日間というのは思ったより時間がかかった.

家を出ると曇り時々小雨.出勤前に郵便局に寄り,Anvil Miniaturesの組立式履帯を東京方面に発送.

職場では午後から会議.

18時頃帰宅.桂林で炒飯と餃子と手作りコロッケ.

帰宅して,ドラゴンIS-2の足回り部品の整形.
 途中でタミヤの液体接着剤をこぼしてしまった.蓋を持って持ち上げたら蓋が半端に閉まっていて途中で瓶本体が落ちたため.こういうミスは25年以上模型を作っていて多分初めてで,自分はこの手のミスはしないと思っていたのでちょっとショックだ.
 ISの起動輪の部品が1個接着剤に浸かってしまったがこれは替わりがあるので問題ない.

先日からISをイジっているが,問題は起動輪のスクレーパーで,ドラゴンのキットに入っているのは後期仕様のスクレーパーであり,今作ってる1943年型標準仕様の車輌には合わないので,前期仕様のスクレーパーを自作せざるをえない.


2000/Apr/04 (Tue)

朝6時に起床して仕事場へ.原稿の仕上げ.10時頃完成させて車で郵便局に行き速達で突っ込む.やれやれ.
 ついでに昨日オーストラリアのAnvil Miniatures社から届いた(がポストに入らなかったので郵便配達人に持って帰られてしまった)T-34用レジン製組立式履帯を回収.

天気は晴れのち曇りで暖かい.懸案が片づいてやっと春気分.

昼から若い衆と打ち合わせ.
 18時頃帰宅して,ザめしやで夕食.

帰宅して,PC#3にPCMCIAカードアダプタを組み込んだが,フラッシュメモリカードをうまく読み書きできない.謎.


2000/Apr/03 (Mon)

前日から2時間ほど仮眠して7時起床.すばやく出勤して原稿作成.

日中は細々した用事が入って作業できず.

暗くなった頃原稿は概ね出来たのだが,非常に眠かったので細かいチェックが出来ず,結局帰宅して即寝た.


2000/Apr/02 (Sun)

曇りだったような気がする.起きたら昼過ぎ.その辺のものを食べてから職場に行く.

仕事場でプログラミング.前からやっていた物理シミュレーションで思いがけない現象が起きて,それだけなら面白いのだがシミュレーション結果を処理するプログラムに修正が必要になって慌てる.

18時頃なんとか結果を出して,原稿の作成.明日速達で郵便局に突っ込めば間に合うはずなんだが…….

19時頃一旦帰宅して,桂林でチンジャオロースーと鶏唐揚げ.

家に戻って着替えてから再度職場に行って原稿作成.

日付が変わって,4時頃どうにも眠くなったので帰宅して寝る.


2000/Apr/01 (Sat)

あっと言う間に4月.晴れ,というか薄曇りか.夕方から曇り.

今日は自宅で仕事.昼過ぎに呼び鈴が鳴り,出てみると新しい隣人が引っ越しの挨拶.名前を聞くと筆者の職場のセクションに新しく赴任して来た人だった.

夕方に車で外出し,ミスタードーナツ岩出ショップでチャイナタウン担々麺セット.あとオールドファッションとハニーディップを各2個持ち帰る.

仕事場に寄って,職場から転出した人のメールサーバのホームディレクトリに.forwardを置いてメールの自動転送の設定など.そういえば先日亡くなった同僚のアカウントを取り消すのを忘れていた.
 その後ネットを巡回したり.

帰宅して早めに寝る.



trace back [遡って読む]
return to proton Modeling life page [模型生活ページの最初に戻る]

(c)2000 AOKI Nobuya
aoki@mec.waka.kindai.ac.jp