Modeling life memo

The middle part of February, 2000 [2000年2月中旬]
trace back [遡って読む]
return to proton Modeling life page [模型生活ページの最初に戻る]

Index [索引]
Glossary [用語集]

日記猿人投票ボタン


2000/Feb/20 (Sun)

起きたら14時.スパゲッティを茹でて食べる.いつもはレトルトのミートソースやオリーブオイルを使うのだが,今日はその手のものが何もなかったので,お湯に塩を多めに入れて麺を茹で,茹だったら湯を切って鍋に戻してからマーガリンを一塊入れて溶かし,皿に盛ってから粉チーズを多めに(大さじ3杯という)ふりかけて食べた.バターを使えばスパゲッティ・アル・ブーロなのだが切らしており,マーガリンでは風味が全然違う.

日中はSU-85の工作.

暗くなってから車で外出して,本屋に寄った後,ミスタードーナツ岩出ショップでアチョコファッション,チーズマフィン,アメリカンコーヒー.さらにオールドファッションを三つ持ち帰り.
 景品のガラスポット4種のうち,細長いパスタポットを貰う.


2000/Feb/19 (Sat)

10時頃起床.実家から宅急便で発送したコピー機を受け取るため自宅で待機.午前中に配達される予定だったのだが,実際に来たのは13時過ぎ.コピー機本体とキャスター台が別々に梱包されており,とりあえず場所を確保しておいた台所に置く.
 あとから気がついたのだが,梱包を解いてからキャスター台の上に本体を,一人で持ち上げて置けるのだろうか? 本文を書いている時点ではまだ梱包したまま放り出してあり,冷蔵庫の開閉の妨げになっている.

上記コピー機を受け取ってから出勤するつもりだったのだが,遅くなったので今日は休んだ.

15時頃車で外出し,ミスタードーナツ岩出ショップで,ゴマ尽くし,チーズマフィン,アメリカンコーヒー.

本屋でPC雑誌などを立ち読み.
 直接関係ない話だが思い出した事があるので書いておく.先日職場の図書室で月刊ASCIIを見ていたら,後の方の白黒ページに,親指シフトキーボード愛好者によるアピール文が2ページほど掲載されていた.親指シフトは優れているからもっと使おうという内容.

 日本語入力に関して親指シフトキーボードがJISキーボードやASCII配列キーボードよりも優れているというのは,たぶん本当だろう.しかし,単体として優れているかどうかと,それを採用すべきかどうかは別問題である.
 本ページらしく例えて言えば,ティーガーIの方がIV号戦車より高性能ではあるが,だからといってIV号戦車をやめてティーガーIを装備すべきであるとは言えない,ということだ.
 現時点で親指シフトキーボードを使うには,親指シフトキーボードの操作法を修得する手間について考えないとしても,キーボードの入手や,各種ソフトウェア(特にIME)との適合性や,ノート型PCを選択する際の制約や,その他諸々のコストがかかる.このコストを考えると,親指シフトキーボードを選択することは趣味的領域以外ではあり得ないだろう.

 もう一つ,システムの使いやすさと,そのシステムを使ったときの作業効率は別のものである,という事も指摘しておこう.快適なシステムですいすい仕事をしても,「このシステム使いにくいなー」と文句を言いながらやっても,結果としてなされる仕事の量(も質も)は大差ないということがしばしばある.システムのチューニングにかける時間を省いて,その間に本来の仕事をした方が,かえって総合的な効率は向上する,という場合さえあり得る.
 システムの使いやすさに多くのコストや時間を割いても許されるのは趣味的領域に限られるだろう.

 「ローマ字入力は頭の中でいちいちローマ字に変換して入力しなければならないので効率が悪い」という主張は,ハッキリ間違いだ.どんな入力方式であっても修得後には入力したい文字と打鍵動作そのものが結合するのである.
 「ローマ字入力は打鍵数が多くなるので入力速度が頭打ちになる」という主張は正しい.

 それでも親指シフトを使いたい!という人に対して言うべきことは何もないが,雑誌にアピールを掲載してまで人に薦めるほどのものなのかなぁ,と筆者は首をひねるのである.
 あと筆者の個人的事情としては,C言語プログラミングをするには親指シフトキーボードは使いにくいのではないかというのと,MS-DOS/MS-Windows以外のOS(例えばFreeBSDとか)でサポートされてるの?という疑問がある.

暗くなってきた頃に帰宅.途中桂林で麻婆豆腐.

帰宅して,SU-85の工作.リアパネルヒンジの整形等々.


2000/Feb/18 (Fri)

通常の起床時間に目覚まし時計が鳴ったのだが,それを止めて二度寝してしまった.
 1時間ほど経ってから奇妙な夢で目が覚めた.昔の知り合いの女の子と鹿児島の地下の遊園地に遊びに行くという,あまりにも唐突な内容.地下遊園地ってなんだ?
 ブドウパンと紅茶で朝食.遅めに出勤.

日中に一時雪がちらついた.18時頃帰宅.とんこつラーメン「げんこつ」でチャーシューメンとギョーザとキムチ.

帰宅してSU-85の工作.細部をチマチマと.
 マムートコンテストの作品持ち込み日は明日なのだが当然間に合うわけもなく,27日の投票日の直前(たぶん26日の土曜日)に持っていく予定.


2000/Feb/17 (Thu)

今日は比較的暖かかった.遅めに出勤.

若い衆にPCの取り扱いを講習.簡単なCプログラムでx=0〜2πのsin(x)の値をCSV形式で出力し,それをMS-Excelで読み込んでグラフ化し,それをMS-Wordに貼り込んでレポートを作成して提出するという課題.
 ExcelやWordの使い方をあまり真剣に教えても仕方ない気がするが,「各自参考書を買って読め」と指示するだけでは話が進まない.

18時頃帰宅.ミスタードーナツ岩出ショップに寄って,ゴマ尽くし,チョコファッション,アメリカンコーヒー.

帰宅してSU-85の製作.牽引フックの外れどめの熔接ベロの整形.シャーシ底面の不要穴を埋めたポリパテの整形.車体後端ヒンジの整形.戦闘室上面ハッチの隙間埋め.増加燃料タンクステーのヒケを埋めたポリパテの整形.操縦手ハッチのペリスコープカバーのすり合わせ,フィギュアの首の角度の変更に伴う削り合わせ.
 この手の細かい作業をいかにキッチリ追い込むかが優れた作品を作るための決定的なポイントなのだが,面倒だ.可能なら金を払って誰かにやってもらいたいと本気で思う.(もちろん筆者の基準を満たす精度で工作できる人に限る.)


2000/Feb/16 (Wed)

ひどく寒い一日だった.遅めに出勤.若い衆の研究発表の写真を撮ったり.
 これで今年度の仕事は一段落.

20時頃帰宅.ミスタードーナツ岩出ショップでチャイナタウン担々麺セット.

帰宅.ストーブを焚いても模型部屋が暖まらないので作業せず.


2000/Feb/15 (Tue)

朝一から出勤.夜中に雨が降ったらしく道に水たまりが出来ていた.

出勤簿に押印するため事務室に行くと,昨日のバレンタインデーのチョコレートがまだ残っていたので3つほどつまむ.
 筆者の職場のバレンタインデーは,出勤簿の台の上にチロルチョコを盛ったカゴが「御自由にお取りください」と書かれた札と共に置かれるのが恒例である.

若い衆の研究発表をまとめて聴く.夕方から会議.

若い衆が仕事部屋に電気コンロを持ち込んで焼肉.ブレーカーが一回落ちてしまい,となりの部屋からテーブルタップを伸ばして電源を分散.
 窓を開けていても煙が部屋に充満し,火災報知機が作動しないか心配する.

20時頃帰宅.SUは進まず.


2000/Feb/14 (Mon)

普通に起きて遅めに出勤.

明日使う冊子を印刷して40部ホッチキスどめして製本.

21時過ぎに帰宅.モスバーガーで夕食.

明日朝早いんだけどなーと思いつつSU-85の工作.整形のため各部の傷や隙間に微妙にポリパテを盛る.シャーシ下の不要穴もポリパテで埋めてしまう.


2000/Feb/13 (Sun)

12時頃起床.パンとソーセージ.
 「人間は昼行性の動物だから朝起きて夜寝るのが正しい」と主張する人がいるが,それは人によるのであって一般化するのは誤りだと筆者は思う.筆者は4時頃寝て12時頃起きるのが最も調子が良い.

15時頃からSU-85の製作.牽引フックの外れどめの工作.タミヤのSU-85ではこの外れどめが全く省略されている.SU系の外れどめは独特の形状をしているので一から自作するのが望ましいのだが,今回はタミヤのT-34の車体パーツ(のジャンク)から外れどめを削ぎ取って,ツメの部分をそれらしく整形してから移植した.外れどめの軸受を車体に熔接するベロの部分はプラペーパーで追加.接着剤でプラペーパーが溶けすぎてシャープに仕上がらなかったので乾燥後整形しなければならない.またツメ部分の回転軸の頭を追加.
 以上の作業で3時間かかった.

暗くなってきたので夕食は宅配ピザ.

SU-85.車体上面のハッチ周りのすり合わせをやったらもう飽きてしまい,今日はここまで.火曜日ぐらいには工作を終えないといかんのだが.

実家から来るコピー機を置くスペースを作るため,台所と居間を少し片付けた.

終日外出せず.


2000/Feb/12 (Sat)

遅めに出勤.今年度予算の使用額の集計など.部品代が多めに残っているのでPCを1台ぐらい組めそうだ.

19時頃帰宅.桂林でニラタマ炒めと餃子とライス.

帰宅して,パンツァーフロント.「クラースノエ・セロ」シナリオを自機T-34(1942年型)でクリア.市街地の角を曲がったら見通しの良い遠距離からパンターに狙撃されたので慌てて近くのガレキ内に逃げ込み,そこから出られなくなったので,支援砲撃でパンターに目つぶしをかけてその間に脱出,という際どい局面もあった.
 これでソ連軍シナリオは一通り決着がついたので,次はドイツ軍シナリオに行く予定.ドイツ軍シナリオのうち東部戦線物は6本で,そのうち「オクチャブリスキ」と「ザクセンドルフ」は既にクリア済.

SU-85は牽引フックの外れどめを少しだけイジった.そろそろ明日ぐらいは気合いを入れて進めないとまずいか.


2000/Feb/11 (Fri)

建国記念日.日中は家を出なかったが比較的暖かかったようだ.

11時頃起床.パンを食べてからT-34 maniacsの更新作業をしていると実家の兄から電話があり,父が仕事に使っていたコピー機をこちらに送るとのこと.コンビニなどに置いてあるような大型のコピー機だ.受け取りの都合により金曜日に着くようにしてもらう.

たまにネットを覗いたりしながらT-34 maniacsの更新.クラスノエ・ソルモヴォ工場製のT-34が装備している円筒形増加燃料タンクステーの解説図を描いたり.
 筆者はマウスを使ってPC上で作図する事が不得意なので,紙に鉛筆で描き,それをスキャナで読み込んだ.

15時頃,流しにたまっていた食器を洗った.
 その後スパゲッティを茹でて食べた.

居間に積み上げてある資料本などを片付けながら読んだり.結局片付かず.

22時10分頃突然ドーナツが食べたくなったため車でミスタードーナツ岩出店に行く.
 23時で閉店のためTOFUドーナツ黒糖とオールドファッションを各2個買って持ち帰り,自宅で各1個食べた.
 極一部の読者の疑問にお答えすると,ミスタードーナツ岩出店でもTOFUドーナツの電子レンジ暖めサービスは当然行われているが,筆者はTOFUドーナツについては暖めないまま食べる方が好きだ.

模型はイジらず.



trace back [遡って読む]
return to proton Modeling life page [模型生活ページの最初に戻る]

(c)2000 AOKI Nobuya
aoki@mec.waka.kindai.ac.jp