Modeling life memo

The last part of November, 1998 [1998年11月下旬]
trace back [遡って読む]
return to proton Modeling life page [模型生活ページの最初に戻る]

Index [索引]
Glossary [用語集]

日記猿人投票ボタン


1998/Nov/30 (Mon)

宝塚の実家で朝7時過ぎに起床して直接出勤.

普通に帰宅して,自転車で本屋に行ってPANZER誌12月号を購入.


1998/Nov/29 (Sun)

第13回関西AFVの会当日.朝5時起床.6時にダンボール箱二つを持って始発バスで出発.

8時前に森之宮着.コンビニで昼食用のパンを買って,森之宮青少年会館へ.
 スタッフがボチボチ集まる.

9時に会館事務室から会場のカギを借りて設営開始.椅子と机の移動,展示台に敷く布の展開,受付の準備など.

10時から受付開始.1時間程経って参加者は60名ほど.展示作品も適当に集まって,まぁこんなもんかなと思った.
 昼前にゲストの仲田氏,土居氏到着.またファインモールドの鈴木社長が来場されたので,午後の座談会への出演を依頼して快諾.

昼過ぎに参加者人数が80人を超え,座談会会場の椅子が足りなくなった.打ち合わせ通りこれ以降の参加者からは参加費をとらず.
 パンをかじりながらコンテスト入賞者用の盾を組み立て.

13時の座談会開始時点で参加者は100人を超えていた.
 座談会は,午前中に実施した参加者アンケートの集計結果を見ながらゲストがコメントしたり参加者からの質問に答えるというスタイルで行った.司会は筆者.

15時で座談会を終了して,参加者作品コンテストの結果発表.金賞・銀賞・銅賞・佳作は参加者投票の得票数順に決定.盾と,副賞のキット.
 土居氏がアーマーモデリング賞を選出.賞品はアーマーモデリングの来年の1年分.
 仲田氏がオリオンモデルズ賞を選出.賞品はステンレス製回転式塗装台.小型のロクロのようなものに模型を載せて回しながら塗装するものらしい.

15時半を少し過ぎて閉会.最終的な参加者数は132人.
 後片づけをしていると,作品の忘れ物が一件.しかたなく筆者が持ち帰る事にする.
 17時少し前に部屋のカギを事務所に返してさぁ帰ろうかと思っていると,事務所に慌てて男性が入ってきた.会場で見た顔だったので作品の忘れ物の事を訊ねると的中,無事返却できた.

関西AFVの会の打ち上げ兼マムート常連の飲み会のため,地下鉄でマムートへ.だんだん人が集まってきて店内が満員になる.
 18時半,土居氏と仲田氏が来たので,徒歩で打ち上げ会場に移動.ドイツ料理店「ツヴァイ」の2階.12席しかないところへ26人入ったので,立食パーティーといっても単にみんな立って食べるだけになってしまった.

終電の時間になったので宝塚の実家に向かう.土居氏や仲田氏はマムート店長らと一緒にカラオケに行った模様.

12時過ぎに宝塚の実家着.ニフティ模型フォーラムのRT(チャット)に少し顔を出してから,風呂に入らずに寝てしまう.


1998/Nov/28 (Sat)

普通に出勤して,14時過ぎに早退け.

帰宅して,関西AFVの会で使う物品を買いに自転車で外出.紙コップ,ゴミ袋,封筒など.

トミタモデルと井谷模型店に行って,関西AFVの会コンテスト副賞用のキットを購入.タミヤのティーガーI初期型とシュビムワーゲンとジープ.これに筆者のストックから抽出したキットを加えて数を揃えることにする.

関西AFVの会スタッフに最終打ち合わせの電話.
 会場に収容しきれないほど人が来た場合の対応について検討した.座談会に使う部屋は最大でも80人しか座れないのでそれ以上の人が来たら立ち見になる.
 結局「パンフレットの通し番号を打って,先着80名までは優先的に座れる.81番以降に来た人は立ち見になるので参加費はとらない」という事にした.
 「ま,そんなにたくさん集まるわけないよな」と,この時点では思っていた.

ダンボール箱二つに事務用品,賞品用キットなどを梱包.

終ヤパン前に手を加えるため一旦バラした.


1998/Nov/27 (Fri)

喜屋コンテストは,結局出せなかったのだ.ガックリ.

関西AFVの会のゲスト出演の件でアーマーモデリングの土居氏に最終確認の電話.問題無し.

関西AFVの会の相棒である金岡氏に電話して用意する物品の確認.


1998/Nov/26 (Thu)

喜屋コンテストデッドライン.断念.

関西AFVの会のゲスト出演の件でオリオンモデルズの仲田氏に最終確認の電話.問題無し.
 奥さんでありアーマーモデリングでロシア民家解説記事を執筆されている仲田ガヤネさんも来阪されるそうだ.ただし関西AFVの会場に来られるのかどうかは不明.

マムートの店長杉本氏に電話して,関西AFVの会のゲストの宿の確保について確認.


1998/Nov/25 (Wed)

職場を早めに退けるつもりだったのだが,忘れていた会議があった.

「終ヤパン前」を製作.


1998/Nov/24 (Tue)

「終ヤパン前」を製作.


1998/Nov/23 (Mon)

勤労感謝の日であり休日.

1999年11月に行われるモデリンピック(関西圏の模型サークルの合同展示会)の世話人会議.森之宮青少年会館.

マムートに寄ってから帰宅.

「終ヤパン前」を製作.


1998/Nov/22 (Sun)

日曜日.「終ヤパン前」を製作.


1998/Nov/21 (Sat)

今日は朝から晴れて暖かかった.和歌山市内へ出張.自転車で最寄りのJR岩出駅まで行き,そこから電車.

16時頃岩出駅に戻ってきたので,自転車でトミタモデルに寄って,

を購入.終ヤパン前の地面の塗装用.筆者はアクリル塗料は好かないので車輌やフィギュアの塗装には使わないが,量が多いのでジオラマベースの塗装には使う.

「終ヤパン前,どうなってんのよ?」なる質問が届いているが,実はまだ作ってるのだ.
 17時頃帰宅して,ジオラマベースの塗装.地面部分(展示用木枠からは分離して作っている)とそれを囲んだプラ板をまとめて缶スプレーのマホガニーで塗装.

キューベルワーゲンの迷彩塗装.イエロー地の上にハンドピースでグリーンとブラウンの太めの縦縞を描き,最後にもう一度イエロー部分を吹き直す.全てグンゼMrカラーを使用.
 グリーンはヤークトパンターの車輪用に調合したときのものを使った.ブラウンはグンゼのマホガニーをベースに適当に調合した.



trace back [遡って読む]
return to proton Modeling life page [模型生活ページの最初に戻る]

(c)1998 AOKI Nobuya
aoki@mec.waka.kindai.ac.jp