Modeling life memo

The last part of May, 1998 [1998年5月下旬]
trace back [遡って読む]
return to proton Modeling life page [模型生活ページの最初に戻る]

Index [索引]
Glossary [用語集]

日記猿人投票ボタン


1998/May/31 (Sun)

宝塚の実家で,10時頃母が病院の当直から帰ってきたので目が覚めた.

自宅から持参した工具で,昨日買ったタミヤ35のホルヒ1aを作り始める.何故ホルヒ?という理由は自分でもよく判らない.設計が古いキットなのでボディ内面に突出しピン痕が目立つ.ポリパテで埋める.

夕方に自転車でさたけ模型へ行って,目立てヤスリ(1000円)と,タミヤ35のシュタイヤー1500A/01を購入.シュタイヤーはホルヒの部品取り用.タミヤニュースVol.347と348をもらう.

近所の本屋に寄って立ち読み.

夕食に母と近所の焼肉屋へ行く.バラ,ミノ,塩タン,タマネギ,ナムル,クッパ.

実家泊.


1998/May/30 (Sat)

鞄に工具を詰めて普通に出勤して仕事.

午後から日本橋に出動.一通り巡回したが特に何も買わなかった.
 塚口勇商店でリュックを背負った若者3人がなにやら物色していた.勇がいたかどうかは視認できず.

わんだーらんどで榎本俊二「えの素」第2巻と平野耕太「大同人物語」第1巻を購入.
 「えの素」はギャグの疾走感が,平野作品は台詞が良い.

マムートドラゴン35のSU-85Mタミヤ35のホルヒ1aを購入.
 アランホビーズのZiS-6ベースのカチューシャが6月10日頃少数入荷するそうだ.

宝塚の実家に向かう途中,梅田の紀伊国屋書店に寄る.村上春樹の単行本「辺境・近況」(新潮社)の表紙は,村上氏がノモンハンの草原で赤錆びたBTの残骸に立っている写真だ.以前に新潮社のマルコ・ポーロ誌に載ったのと同じもの.
 件のBTは車体後部の形状から見てBT-7だが,キャタピラはBT-5によく見られるピッチの広いものであることに注意.フィンランドの冬戦争あたりでもBT-7はこのピッチの広いものを履いているのが普通で,ピッチの狭い新型履帯になるのはそれ以降だ.(……というような事柄は村上氏の文中には出てこない,と思う.)

梅田のカレーショップ「インディアン」でカレーを食べてから宝塚の実家へ.母は病院の当直のため留守.実家泊.


1998/May/29 (Fri)

8時起床.朝から雨.教習所へ.
 技能,ワイパーを初めて作動させつつ第1段階コース周回.ちっとマシになったとの講評.次回から見きわめを実施.

昼から出勤.職場の中庭の紫陽花が咲き始め.

19時頃帰宅.
 ドラゴン16のビットマンフィギュアを久しぶりに出してきて,ポリパテを盛った部分を整形.

ヤークトパンター,可動キャタピラのセンターガイドを30個貼った.


1998/May/28 (Thu)

朝7時過ぎに起きて教習所へ.
 学科,歩行者の保護について.
 時間の都合で1時限目だけ受講して,教習所の送迎バスで職場に直接出勤.

19時頃帰宅して,雨が降りそうだったが自転車で林書店に行ってPANZER誌6月号を購入.
 その足で別の本屋に行ってグランドパワーの今月号(特集:エレファント)を見たが,これは買わず.
 さらにミスタードーナツ岩出ショップに行って,プレーンクルーラー,キナコボール,アメリカンコーヒー.

 ミスタードーナツのトレーの中敷きに載っていた「堂夏一筋子先輩とミスドちゃんの質問コーナー」(だったっけ)を読んで驚きの発見.

オールドファッションは生地に割れがある面が表!
 知らんかった…….

 帰りに雨に降られて激しく濡れた.

シェアウェアのWAV→MP3エンコーダソフト「Unreal Encoder」のレジストレーションが済んだ.レジスト料は1000円.快調.これまでMP3エンコーダソフトは非常に高価だったりエンコードが妙に遅かったりイリーガルなコードを使ってたりして,スッキリ使える良いものがなかなか無かったのだが,Unreal Encoderの登場でこの問題も一気に解決すると思われる.
 購入・レジストレーションの方法はクラック対策のため少々複雑で,

  1. http://www.303tek.comから試用版をダウンロードして,使用するマシンにインストールして起動すると,シリアル番号が表示される.
  2. 試用版を気に入ったら,http://www.303tek.comのフォームを使って正式版を発注する.送金方法は銀行振り込み,図書券,販売会社経由等が選べる.
  3. 送金の確認後,303tek.comから,正式版のアーカイブファイルのURLと,そのアーカイブを展開するためのパスワード,シリアル番号に対応するレジストレーションコードが電子メールで送られてくる.
  4. 正式版をダウンロードし,パスワードを使って展開し,試用版がインストールされたマシンに上書きインストールして起動すると,シリアル番号(試用版と同じ)とレジストレーションコードの入力ダイアログが出るので,それに入力してレジストレーション完了.
 MP3者は是非使ってみてほしい.

ヤークトパンター,可動キャタピラのセンターガイドを30個貼った.


1998/May/27 (Wed)

特記事項無し.ニフティ模型フォーラムにドラゴンのSU-100関連のアーティクルを書いたぐらい.


1998/May/26 (Tue)

午前中に車の教習.
 技能,第1段階のコースを復習しつつ周回.ヘタだ.第1段階の技能は最短9時間で,今日は9時間目を乗ったのだが,第2段階へ行く見極めの話は一言も出なかったなぁ.

昼から出勤.
 職場の図書室でMACLIFE誌を眺める.PowerBook G3.アップル社の担当者とか提灯ライターが「いかなる場所でもあらゆる作業が出来る事が重要なのだ」なんて言ってるが,御託を並べてる間に(せめて)1.5kgのPowerBookを出してみろって感じだ.

ヤークトパンター,可動キャタピラのセンターガイドを30個貼った.

T-34ChTZ,シャーシ部品内部の操縦席付近の不要な突起類を削り取って整形.今回はドライバーハッチを開状態にするため.

画像データのぺージに,パチッ56号に応募した作品を掲載した.


1998/May/25 (Mon)

タミヤから第56回パチッ特集号の落選通知が来た.むは.入賞どころか載りもしないとは.過去の掲載作品に比べても今回の作品が劣るとは思わないので釈然としない.

自転車で本屋に行ってホビージャパンを立ち読み.

ヤークトパンター.モデルカステンの可動キャタピラのセンターガイドを約60個貼って,やっと片側分が済んだ.

T-34ChTZ.フェンダーの削り取りが完了.


1998/May/24 (Sun)

普通の日曜日であり休日.

1998/May/21に書いた日記ダイジェストの日付がズレているという指摘があったので修正した.間違ってても別に誰も困らないと思うけど…….

10時頃起床してトーストで朝食.紅茶のティーバッグが切れたのでコーヒーを飲むが,やはり紅茶でないと調子が出ない.

ヤークトパンター.転輪ゴム縁の塗り直し.モデルカステン製可動キャタピラのセンターガイドの貼り付け.センターガイドは全部で約360個あるが,30個ぐらい貼るともう飽きてしまうので,12日ぐらいかけて貼る予定.

ヤクパンジオラマ,ベース.地面を囲むプラ板枠の継ぎ目に盛ったパテを削ってペーパーがけ.

昼食にスパゲッティ.

ヤクパンジオラマ,フィギュア.キューベルワーゲンの運転手の組み立て.タミヤのキット付属のフィギュアのヘッドだけレジンキャスト製に交換して,あとはパーツの接着位置をずらして簡単にポーズを付けるつもりだったのだが,結構手間取った.車体との位置関係を決めるために,フィギュアをシートに接着した.(シートは車体に未接着.)

昼寝.暑いので室内の温度計を見ると29℃もあった.今年はエアコン付けようかなぁ.

夕方に自転車でコンビニに行ってティーバッグと練り歯磨きを買う.
 ついでに本屋とゲーセン.

ミスタードーナツ岩出ショップでキナコボール,チョコファッション,アメリカンコーヒー.
 キナコボールは新製品(期間限定?)で,直径3cmぐらいのごく軽い生地のボールにきなこをまぶしてある.かなり気に入った.

帰宅後,タミヤT-34ChTZを製作.車体上部パーツのフェンダーを全て除去する作業で,装甲板のエッジを落とさないように注意しなければならないので結構面倒だ.


1998/May/23 (Sat)

午後から画像信号処理回路の資料を探すため日本橋に出動.

用件を済ませた後は軽く巡回.エキサイトタミヤ35キューベルワーゲンを購入.

18時半頃日本橋を出てマムートへ.モデルグラフィックス7月号1mmプラ板を購入.

本屋などに寄った後,22時頃帰宅.


1998/May/22 (Fri)

職場でC言語実習,文字列処理について.GP-IB機器の制御ソフトウェアを書く際に,機器へのコマンド文字列を組み立てたり,機器からの文字列データを処理して数値データを取り出したりするのに文字列処理が必要となる.
 C言語での文字,文字列データの取り扱いについてと,入出力関数(fgets,fputs等)および文字列操作関数(strcmp,strcpy等)について解説した.しかし1時間半の説明では消化不良になってしまったようだ.文字列は要するにcharの配列だから,配列とポインタの扱いを修得していればそれほど難しくないと思ったのだが.

 文字列リテラル("test"とか)は書き換え不可なのは御存知だろうか.すなわち

char *p = "test";
*(p+2) = 'x';
という操作は現在では禁止されているのだ.昔のコードでは見かけるけどね.

20時頃帰宅して,自転車で本屋へ.何も買わず.

ミスタードーナツ岩出ショップで,プレーンクルーラー,チョコリング,ホットコーヒー.

ガイナでバーチャロンオラタンを激しくプレイ.主にバルバドス,ライデン,アファームドBを使用.常連に回り込み/回り込み斬りの操作を教えてもらう.

帰宅してタミヤのT-34/76チェリャビンスク戦車工場製1942年型(略記するとChTZm42)をイジり始めた.


1998/May/21 (Thu)

随分久しぶりに本ページを更新する.
 サボっていた期間の分をこれから書くのも面倒なので,ここでダイジェストしておいて,後からボチボチ書くことにする.(書かないかも……)

今日は普通に出勤して,午前中に電算機運営委員会の仕事.新電算システムのメール関係の仕様と,クライアントPCの環境設定維持について検討した.

夕方にもう一度電算機運営委員の仕事をしてから,21時頃帰宅.ハセガワから見本市会場で依頼したドラゴンSU-100の正しい防盾が届いていた.

タミヤヤクパン,モデルカステンのキャタピラの組み立てと転輪ゴム縁の塗装.



trace back [遡って読む]
return to proton Modeling life page [模型生活ページの最初に戻る]

(c)1998 AOKI Nobuya
aoki@mec.waka.kindai.ac.jp