Modeling life memo

The last part of April, 1997 [1997年4月下旬]
trace back [遡って読む]
return to proton Modeling life page [模型生活ページの最初に戻る]


1997/Apr/30 (Wed)

PCの通信ソフトが不安定で使用中にしばしばハングするので調整した.いまだにDOS用の通信ソフト(KTX)をDOS窓で使っている.RT(チャット)で激しくタイプしているときに限って落ちるのでおそらくバックグラウンドプロセスへのリソース割り当てが足りないのだと思う.そこでDOS窓のプロパティを調整した.効果はまだ不明.


1997/Apr/29 (Tue)

みどりの日であり国民の祝日であり日本橋に出動.

ふぁすとばっくに行ってDHU2(40万円のノートPC)を買おうかどうか10分ほど迷ったが結局買わず.残り在庫は2個.

デジタルカメラ(フジDS-7)用に単3型リチウム電池を購入.4本セットで1600円.高価だがアルカリ電池と比べて持ちが全く違うので使用をお勧めする.

パソコン工房でSCSI-2の5連装4倍速CD-ROMドライブが8880円だったので購入.なんだかジャンクくさい値段だが問題なく作動した.

エキサイトで1.5φのシンチュウ線とグンゼMrカラーのRLM76を購入.両方タミヤV-1に使用予定.

難波のマムートに寄ったら友人に会った.V-1の塗装色について尋ねると「RLM76じゃないの」との事.

帰宅してから,タミヤV-1の胴体接合部にポリパテを盛った.パーツの合いは悪くないと思うが接着の仕方が悪くて少し隙間があいてしまった.

ニフティ模型フォーラムのRT(チャット)でV-1の塗装色について尋ねたところ,「上面はRLM70,71,72,73,74,75あたりで塗られており,下面はRLM65でも76でも良し」との事.要するに何でもありらしい.

家でなんとなくチキンラーメンの袋を見たら「お湯かけ3分,お鍋で1分」と書かれているのを発見してちょっと衝撃.筆者はこれまで「チキンラーメンは1分」と思い込んでいたのでお湯をかけて1分後に「なんかまだほぐれてないなぁ」と思いながら食べていた.


1997/Apr/28 (Mon)

タミヤV-1の胴体接合部を荒整形した.

ミスタードーナツ岩出ショップで,チョコレート,プレーンクルーラー,アメリカンコーヒー.


1997/Apr/27 (Sun)

タミヤIII号L型に手をつけた.まず組立説明書を熟読して「貼り合わせ後に接合ラインを消す必要のある部分」をピックアップし,該当パーツをとりあえず接着してしまう.最近のタミヤのキットではそういう部分はなるべく無いように考慮されている.今回のキットでは,砲身,駐退器カバー側面,シャーシ側面前端.シャーシ後端張り出し部とシャーシ側面の接合ラインも消す必要があるが,これはリアパネル周りを組んだ後でないと接着できない.

タミヤのV-1にも手をつけた.胴体左右を貼り合わせた.
 V-1の主翼は実機でも取り外し出来るようになっているので,胴体と主翼の接合ラインをパテ埋めしてしまってはいけない.製作中の人は注意.


1997/Apr/26 (Sat)

午後から日本橋に出動.

日本橋のふぁすとばっくにDHU2(DHUの後継機)が入荷していた.ペンティアム150MHzで40万円.迷う.DHUシリーズはもう生産終了なので新品が手に入る機会はこれで最後だろう.迷う.

難波の旭屋書店でモデルグラフィックス誌6月号を購入.

マムートでタミヤ製品をまとめて購入.

 モデルカステンのIII/IV号予備キャタピラセットをIII号L型に載せるために欲しかったのだがマムートでは売り切れていた.梅田のホビットまで足を伸ばせばあったかもしれないが時間の都合で行かなかった.

天王寺の書店で新井素子の「緑幻想」の文庫版を買った.講談社文庫.ついでに「グリーンレクイエム」も文庫版を買った.ハードカバー版は実家に置いてきたので.
 帰りの電車の中で「グリーンレクイエム」を少し開いたのだが,最初に読んだ当時の(つまり高校生の頃の)事を思い出して複雑な気分になったのですぐに閉じてしまった.


1997/Apr/25 (Fri)

居間(兼寝室)に散乱した本を片づけた.

タミヤの新作III号戦車のために,ストックの中からドラゴンのヴィンターケッテを引っ張り出した.またタミヤIV号H型(新)から冬服戦車兵を切り出した.
 筆者のIII号戦車に対するイメージは「T-34と遭遇した瞬間に時代遅れになった戦車」である.明らかに時代遅れにもかかわらず頑張らざるを得なかった,1942〜43年冬の,ヴィンターケッテを履いて,車体前面に予備キャタピラを満載した車両を作りたい.


1997/Apr/24 (Thu)

職場のワークステーションが起動できなくなった.おそらくHDDの故障.本サイトのサーバマシン(Sun SPARCstation IPX)にも故障を想定して代替機を用意しておかねば.


1997/Apr/23 (Wed)

ミスタードーナツ岩出ショップで,エンゼルフレンチ,オールドファッション,アメリカンコーヒー.

ここのところ単調な生活をしているのであまり書くことがないのだ.


1997/Apr/22 (Tue)

洗濯をした.

近日発売のタミヤ新作III号戦車L型がちょっと気になるので本棚からIII号関係の資料をピックアップした.アハトゥンクパンツァーIII号戦車編,グランドパワーIII号戦車特集,ジャーマンタンクス.あとPANZERでも過去2回ほどIII号特集を見た憶えがある.


1997/Apr/21 (Mon)

WZエディタを中心としたプログラミング環境をDHU上に整えた.この環境が概ね使えるようになったので,これまでDOS窓でちょくちょく使っていたVzエディタとFDをディスクから消した.
 Vzは筆者が初めて買ったパッケージソフトだ.MS-DOS上で軽快に作動し,強力なファイラと常駐機能で筆者のDOS環境の中心となった.強力なマクロ機能でエディタからコンパイラを呼び出したりロシア語入力を行ったりした.
 Vzを消去して,筆者のDOS時代は終わったと思った.

ミスタードーナツ岩出ショップで,エンゼルクリーム,プレーンクルーラー,アメリカンコーヒー.



trace back [遡って読む]
return to proton Modeling life page [模型生活ページの最初に戻る]

(c)1997 AOKI Nobuya
aoki@mec.waka.kindai.ac.jp