Modeling life memo

The last part of February, 1997 [1997年2月下旬]
trace back [遡って読む]
return to proton Modeling life page [模型生活ページの最初に戻る]


1997/Feb/28 (Fri)

え,2月もう終わり?

今日も暖かかった.夕食を外に食べに行った時もマフラーは要らなかった.

PANZER誌3月号を購入.

今日の妄想.もしドラえもんがロボットではなくサイボーグだったら恐い.


1997/Feb/27 (Thu)

暖かくなってきたので居間の電気ストーブを模型部屋(北向きなので寒い)に移して作業を出来るようにした.そろそろタミヤのパチッ向けの作品を作らないといけない.

ヴィレッジセンターからWZエディターのバージョンアップの知らせが来た.予価9800円の製品のバージョンアップ料が4960円というのは高いのか安いのかよくわからないがとりあえず申し込む予定.ただ現行バージョンでもリリース直後はバグが多かったから次回もしばらくは安定しないだろう.

昔から気になっていたのだが,ウルトラセブンの本業は定点観測員ナントカ号で,言ってみれば気象庁の職員みたいな地味な立場なのに,なぜいきなり外宇宙からの侵略者と戦ってしまうのか? 本業はどうした? 上司も困ってるぞ.


1997/Feb/26 (Wed)

ミスタードーナツ岩出ショップで,クラフティ(オレンジ&グレープフルーツ),プレーンクルーラー,アメリカンコーヒー.


1997/Feb/25 (Tue)

妙に暖かい一日だった.春が近い.
 春は昔のことを思い出すのであまり好きじゃない.(←いきなり回想入っててどうもすいません(笑))


1997/Feb/24 (Mon)

実家から直接出勤.

梅田のホビットでモデルグラフィックス4月号を購入.
 ホビットのキャラクターキットの棚で「釣りキチ三平」のキットを見つけて驚愕.メーカーはやっぱりのアオシマじゃ.正確に言うと今日見つけたのはシリーズナンパー2の魚紳さんのキットで,箱側面をみると他に三平,一平じいさん,ユリッペのキットがあるようだ.内容はもっさりしたモールドの10cmぐらいのフィギュアと電動リールのキット(?)みたいなものが入っていた.しかし釣りキチ三平は電動リールなんて使ってたか?


1997/Feb/23 (Sun)

ニフティ模型フォーラムの会合会場(大阪地下鉄弁天町駅の近く)に行って作品を回収した.

ホビーランドが堺から大阪市内に移転したので,寄った.ホビーランドは大阪地区では有名な模型店で「ホビーランドとマムート(難波)があったらモノは大体揃う」という感じだ.
 新しい店舗は地下鉄本町駅から徒歩3分,距離は近いが道はあまり分かりやすくないので行く際には模型誌などで確認を.移転前より1.5倍ぐらいの広さで,筆者が行った時には20人ぐらい客がいたが充分余裕があった.

ホビーランドでベリエフVVA-14のモノグラフを見つけたので驚愕しつつ購入.A4変形版52ページで1600円.ソ連の出版社「АВИКО ПРЕСС」刊.ロシア語.
 ベリエフVVA-14は1970年代初めにソ連で製作された飛行艇で,地面効果を使って離水を容易にする技術のための試験機である.最初は機体上面にポッド式のエンジンを2基装備していたが,後に機首の両側にエンジンポッドを1基ずつ追加して,胴体下面にエンジン排気を吹き込んで地面効果を増強する実験が行われた.この改修型には14M1Pという名称が付けられた.実機は現在モニノ空軍博物館に主翼を外した状態で展示(というか放置)されている.筈.筆者が7年前にモニノに行った時はあった.
 そもそも筆者がなぜ驚愕したのか普通の読者(ってどんなんだ)には判らないだろうが,VVA-14はおそらく「史上最も変な機体」の一つであり,まさかこの機体のモノグラフが出るとは夢にも思わなかった.図面も入っているので誰か模型を作って展示会のヒーローになってみないか?

日本橋に寄ってPC用のネットワークカード(2560円)とサウンドカード(3580円)を購入.
 塚口勇商店を覗いたが勇も弘もいなかった.

梅田の地下街で古い友人に偶然会った.現況を訊ねると今はイタリアからの単車の輸入業者をしているそうだ.それなりに儲かってるらしい.
 「イタリアの単車ってどう?」ときいたら「スペックの2割引きしか出ないね」との事.

宝塚の実家泊.夕食に鶏肉とジャガイモと豆のバター煮をリクエストして作ってもらった.


1997/Feb/22 (Sat)

ニフティサーブ模型フォーラムの会合のため大阪行き.関西方面の会員による展示会の予定だったのだが人数が少なかったので単なる会合になってしまった.参加者9人で作品は20点ほど.筆者は旧作のKV-1B(タミヤ1/35)とMiG-37(イタレリの架空戦闘機,1/72)を持ち込んだ.

日本橋に寄って,職場のSunワークステーション用にキーボードを買った.PFU製「Happy Hacking Keyboard」,29500円.テンキーやファンクションキーが一切省略されておりコンパクトなところが気に入った.本製品に関する情報はここを参照.
 さらにアキュポイント付きのPC用小型キーボードを見つけたのでこれも買った.OKI製で8800円.これは自宅用.

梅田のホビットでコマンド・マガジン日本版No.13を購入.3708円.ボードシミュレーションゲーマーの為の雑誌.今号の特集が「ブダペスト1945」だったので大戦末期のハンガリー戦の写真を期待して買ったのだが(店頭では袋入りで中を確認できなかった),残念ながら写真はほとんど無し.

宝塚の実家に泊りに行った.父親のPCにイーサネットカードを入れて筆者のノートPCとつなげるようにした.兄が少し前に帰省した時にインターネット関係の設定をしていったので実家から本ページを見ることができた.
 父親から電子メールが来るようになるとはサイバーだ.(意味不明)

実家に高校の同窓会の案内が来ていたが,開催が今日だったのですでに遅い.まぁ行かないけどさ.


1997/Feb/21 (Fri)

居間を片付けた.が,やはり本が多いので収まりきらない.本棚が必要.



trace back [遡って読む]
return to proton Modeling life page [模型生活ページの最初に戻る]

(c)1997 AOKI Nobuya
aoki@mec.waka.kindai.ac.jp