Modeling life memo

The early part of July, 1996 [1996年7月上旬]
trace back [遡って読む]
return to proton Modeler's page [模型趣味のページの最初に戻る]


1996/Jul/10 (Wed)

後退翼まわりの流れについて調べるため,久しぶりに「飛行機設計論」 (山名・中口,養賢堂)を読んだ.専門的な内容だが,それなりに理解 できるのが面白い.「おおっ,分かる,分かるぞ!」って感じ.

 この「飛行機設計論」は,大学3年の時に初めてアルバイトをして,その 金で買った本だ.思い出深い.


1996/Jul/09 (Tue)

仕事で使う電子部品を買いに日本橋へ行った.
 模型関係の買い物は

 今月のPANZER誌は買えなかった.

難波のゲームセンターAVIONに寄ってヴァーチャロン. バル・バス・バウの同キャラ対戦で完敗.くぅ.


1996/Jul/08 (Mon)

今日職場で聞いた話.奈良県には「老人に注意」という交通標識が あるそうだ.もちろん到底信じられないが,話している本人は大真面目に 「だって,見たのだ」と言う.

「どんな図案?」
「スクールゾーンの標識みたいな.二人のシルエットが描いてある」
「老人のシルエット?」
「そう」
「老人のシルエットって,腰が曲がってるとか?」
「いや,正面から見た図」
「正面じゃ老人かどうか分からんだろ」
「杖持ってた」
「二人とも?」
「いや,おじいさんの方だけ.おばあさんの方は,こう,おじいさんを 支えてる感じで」
「正面からのシルエットでなんでおばあさんと分かるんだよ」
「……髪を結ってたような気がする」
「……」
 奈良県の方へ.ホントですか?


1996/Jul/07 (Sun)

本ホームページを米国で見た人からメールが来た.「japanese sci-fi, anime & sexy girl figure kits」のすっごいファンなんだそうで, 日本の(その方面の)模型ファンと情報交換とかキット交換がしたい そうだ.
「私はスケールモデラーであり,残念ながらあなたの求めている方面の 模型に関しては詳しくない」と返信するつもりだが,読者諸氏で彼と コンタクトしたい人がいれば当方まで御連絡を.

ヤークトパンターの製作.昨日買ったポリパテで部品の接合部およびヒケや 突き出しピン痕のパテ埋めをした.
 ついでにだいぶ以前から組みかけているタミヤ35のKV−2を出して 来て,これにもパテ埋めをした.

パテ盛りの後,ミスタードーナツ岩出店に行って,ホームカット, フレンチクルーラー,ホットコーヒー.ミスタードーナツは店ごとに微妙に 味(というか食感)が異なり,岩出店はホームカットはサクッとした感じで うまいがフレンチクルーラーはベタッとした感じでよろしくない.
 今日は岩出店は混んでいた.店の軒に天幕を張ってテーブルを出して あり,今日はそこで食べた.小雨が降っていたが,涼しくて快適だった.

書き物のページのキット寸評の フォーマットを新しくして書き直した. こんな感じ.御意見を求む.
 模型関連サイトへのリンク集はあんまり 更新する気がおこらないのでやめちゃおうかなと思ってるのだが……. 他所のリンク集へのリンクだけにしてしまうとか.


1996/Jul/06 (Sut)

タミヤのヤークトパンター,車体の基本形を組み始めた.部品の合いは案外 良くない.ドラゴン級.

近所の模型店でタミヤポリパテを購入.980円.使いかけのヤツが まだチューブ半分ほど残っているのだが,フタが固まって開かなくなって しまったのだ.無理に開けるとチューブが裂けてしまうので,大量に使う 機会までおいておいてチューブを切って使う事にして,とりあえずは新しい のを使う事にした.
 タミヤのポリパテは量が多すぎるのと付属の硬化剤の量が少なめなので あまり好きでない.以前はワークのモリモリを使っていたが,近所の 模型店ではタミヤのしかないのだ.

焼肉屋でバラとセンマイと塩タンとクッパを食べた.生ビールとあわせて 4000円弱かかったが,満足.


1996/Jul/05 (Fri)

朝から雨.窓を開けて寝ていたので室内に降り込んでいた.窓を閉めて 寝ると暑いしなー.エアコンは買いたくないし.なんとなく僕の生活に エアコンは贅沢な気がするので.金の問題ではなく,生活信条の問題. つまりエアコンをウチにつけるのは美的でないと思うのだ.

先日公務員試験の問題を解く事があった.電気分野の専門試験で, こういうヤツ.

一辺の長さがl(小文字のエル)で一つの頂角が120°の菱形の周囲 に沿って環状の電路があり,そこに電流Iが流れている時,この電流に よって生じる電場の,菱形の中心における強度を求めよ.
 僕は残念ながら物理の教科書を見ずには解けなかった.サビついてる なぁ.理系学生の読者諸氏はヒマだったらやってみて.ヒントは,ビオ・ サバールの定理を使う事と,積分変数を適当に変換してから積分を実行 する事.

ミスタードーナツ岩出店でミスター飲茶セット,ウーロン茶 (ホット).


1996/Jul/04 (Thu)

マチルダMk.II(WWIIイギリスの歩兵戦車)は,フェンダー前端に四角い 切り欠きがある車両とない車両があるので,その理由についてしばらく 調べたが,わからなかった.キャタピラのタイプ(時期により2種あり) と関係あるだろうと思ったのだが,友人某氏に尋ねると否定的だった.
 僕が知りたいのは,タミヤのマチルダ(キャタピラは前期型,フェンダー 前端の切り欠きなし)をそのままソ連軍の車両にしてもおかしくないかどうか だ.切り欠きを付けるのは簡単だが,キャタピラの変更は難しい.


1996/Jul/03 (Wed)

ミスタードーナツ岩出店で,ホームカット,オールドファッション, ホットコーヒー.

午前2時までゲーセンで遊んでしまった.


1996/Jul/02 (Tue)

タミヤのヤークトパンターの製作を少し進めた.


1996/Jul/01 (Mon)

一日中晴れ.暑かった.
 ゲーセンに行かずにニフティ模型フォーラム向けのアーティクルを 書いた.

日曜日に行った散髪屋での会話より.なぜかヘビの話になった.散髪屋の 店主は昔よく川へ釣りに行っていて,そこでヘビをよくみかけたそうだ. それはいいんだが,ヘビの生態の話になって
「夏の暑いときにはねぇ,ヘビは川に入って,そこで水草をくわえたまま 流れに身を任せて涼むのよ.ちょうどベルトが水草に引っ掛かってる みたいに見えるねぇ」
 ホントか? 初耳だ.

 別の話だが,僕の職場は山の上にあって,掲示板に「ヘビに注意!  マムシやハブが目撃されています」という貼り紙が出ているのだ. マムシはともかく,和歌山にハブなんているのか?  そもそもハブだか何だか見ただけでわかるのか?



trace back [遡って読む]
return to proton Modeler's page [模型趣味のページの最初に戻る]

(c)1996 Nobuya AOKI
aoki@mec.waka.kindai.ac.jp