T-35 maniacs

製品

【ICM 1:35】(ウクライナ)

[#ICM-T35]
T-35 (35041)  →製作記事
 T-35の主量産型である1933年型をモデライズしている.1:35インジェクションでは唯一かつ決定版的キットで,他メーカーから同スケールで今後発売されることは考えにくいだろう.
 全体の出来は,旧ソ連圏のメーカーの製品としては最も良い部類に入る.成形状態は派手なバリが見られるが,反面かなりシャープな部分もある.シャーシ底面などの薄くて長いパーツは反っているものがある.プラの質はあまり良くなく,脆い部分がある.成型品の表面に離型剤が激しく残っており,製作前に入念な洗浄が不可欠である.
 プロポーションについてどうこう言いにくいアイテムだが,履帯のパターンが量産型に使用されているものとは異なるのと,実車の主砲塔後面にあるピストルポートが,T-28と混同されたためか機銃マウントになってしまっているなど,わずかに考証ミスが見られる. (青木伸也 ,作例は高畑文貧

T-35 (35043)
 キット番号35041の製品と箱絵が異なるが,内容は同じもの. (青木伸也


【フリウルモデル 1:35】(ハンガリー)

[#FRIUL-ATL-75]
連結式可動履帯 T-35用 (ATL-75)
 メタルキャスト製.履板のピン孔に金属線を通して連結するタイプ.履板が270個と金属線が一巻セットされている.量産タイプの履板をモデライズしているのでICMのキットに履かせるのに都合が良い. (青木伸也


【PREMO 1:87】(ロシア)

[#PREMO-T35-1933]
T-35/1933 (1200)
 主量産型である1933年型をモデライズしたもの.ROCO(ドイツ)の同スケールの製品と同様に半完成状態で販売されている.販売もROCOが担当しているので入手は比較的容易だろう.
 製品は走行装置まわりが一体化した(いわゆる)ROCO方式で,履帯はかなり厚く成形されている.砲塔側面の金型のパーティングラインが大きな段差になっている部分がある.全体的に一昔前のROCO製品のような出来. (青木伸也

[#PREMO-T35-TU]
T-35 TU (1201)  →製作記事
 上記の「T-35/1933」のキットに主砲塔のハチマキアンテナのパーツを加えたもの. (青木伸也,作例は川畑英毅

[#PREMO-T35-1933]
T-35/1938 (1202)
 T-35の円錐砲塔型(1939年型)をモデライズしたもの.実車は砲塔の防御力を強化するため側面装甲板を傾斜させたタイプで,僅かに量産された.
 キットの形態や出来は上記の1933年型と同様. (青木伸也


【その他】

 以前に1:35のバキュームフォームキット(メーカー不明.エアプレスか?)が発売されていた.しかし現在ではコレクターズアイテム以上の意味はないだろう.
 ポーランドの出版社からペーパークラフトが出ていたような記憶があるが詳細は不明.


総合インデックスに戻る
2003/Apr/01 更新
2001/Apr/01 作成
(c)2001,2003 maniacs lab.