T-34 maniacs

1:35 砲塔コンバージョンキット


【AEFデザインズ】

T34/85[FLATTEND]TURRET(WR-130)
 モノはウラル戦車工場タイプです。成型状態はソコソコですが、タミヤに勝る部分は有りません。増してやドラゴンには・・。興味本位で買わない様に。 (阿部豊


【チェサピーク・モデル・デザインズ】

T-34/85チェコスロバキア生産型砲塔(CMD05)
 レジンキャスト.大戦後にチェコスロバキアでライセンス生産されたT-34-85の砲塔.この砲塔(の実物)は仕上げが良く,鋳型の合わせ目のラインが独特. (青木伸也
 この製品は成型状態はよく見えますが、上下分割されたパーツの合いは悪く、全体形もその上下分割ラインが、誇張され過ぎで、お勧めはできません。これを修整するより、プラキットを改造した方が、良い物が出来ます。 (阿部豊
 キットにはこの仕様の特徴である柏葉型排気管カバーも付属する。 (佐藤丞


【コマンダー・シリーズ・モデルズ】

T-34ソフトエッジ砲塔 w/燃料ボックス(2-010)
 内容不詳.42/43年型のソフトエッジ砲塔.ただし,このメーカーの製品は,全般的に原形そのものも成形状態もよくないので,注意が必要. (川畑英毅

T-34 第27工場砲塔 w/燃料ボックス(2-013)
 内容不詳.レニングラードの第27工場で改修された増加装甲付き41年戦時簡易型砲塔. (川畑英毅

T-34/122(エジプト&シリア軍)(2-045)
 内容不詳.エジプト軍,シリア軍が改修・使用した122mm砲搭載タイプ. (川畑英毅


【カスタム・ディオラミックス】

T-34/85砲塔
 内容不詳.


【擲弾兵工作室】

T-34m1940溶接砲塔(VL001)
 台湾製レジンキット.入手難.T-34最初の量産型である40年型の溶接砲塔をキット化.成形は十分シャープで,表面にはほとんど気泡も見られない.ハッチはタミヤのパーツをもとに,車長用ペリスコープを追加している.砲塔の基本パーツは揃っているが,釣り下げリングのみはタミヤのキットのものを使う.
 ただし,実際にこのパーツを使うとなると(車体各部は自分で改造するとしても),初期型の起動輪・誘導輪のまともなパーツがないのがネックとなる. (川畑英毅

T-34m1942,STZ型溶接砲塔(VL004)
 同上.入手難.スターリングラード・トラクター工場製41年戦時簡易型に搭載された,アゴ部分を削ぎ落とした独特の形状の砲塔.こちらは,砲身は真鍮の挽き物が入っている.1941年型同様,砲塔後面装甲板がボルト止めされた,このタイプの砲塔としては比較的初期の状態のものをキット化している.ハッチはタミヤのコピーなので,わずかに小さい.
 この砲塔自体はなかなかよい出来だが,合わせて使う車体,特に新型550mm履帯やスターリングラード・トラクター工場独特の誘導輪,起動輪のパーツがないのがネック. (川畑英毅

T-34/85m1944,コンポジット砲塔(VL003)
 レジン製の砲塔で、防盾カバー、キューポラハッチ前半、ベンチレーターカバー2個と、シート取りつけ用フックを自作する為の真鍮線ががセットされています。キットに含まれていない、キューポラ、キューポラハッチ後半、装填手用ハッチ、手すり、三角フック、防盾、砲身はタミヤのT-34/85から流用する指示になっています。
 レジン製砲塔の形状はマケット製の同砲塔と比べると若干ですが背が低く、前後の長さも若干短いです。溶接跡のディティールは側面から防盾部へ繋がる箇所だけですが、ラインの上がり方はマケット製のように直線的ではなく、弧を描くように上昇する形状です。鋳造肌は再現されていません。ターレット径はタミヤ製車体にピッタリで、マケット製には納まらず、ドラゴン製には小さすぎます。
 ペリスコープはいずれもドラゴン製のように上部にフタが付いた形状です。キューポラハッチ前半をタミヤ製から流用しないのはそれを再現したかった為のようです。砲塔上部の2つのペリスコープはいずれも真正面を睨んだ状態で固定されています。左ペリスコープの位置はマケット製よりキューポラに近く、タミヤ製のようにキューポラぎりぎりまで寄っています。
 ベンチレーターの基部は6脚と解釈されていますが、実車写真を見る限りではマケット製のように5脚の方が正しいように思われます。位置はマケット製と大差ありません。 (metaler_syu)


【JSレジン】

T-34/76m1943(JS04)
 フィンランド製レジンキット.フィンランドで鹵獲使用されたT-34 42年型最初期型(R-155号車)の,いわゆる「ラミネート」型の砲塔をキット化.砲塔天井の左右前後4個所に,KVと同様の装甲カバー付きペリスコープを増設しているのは,たぶんフィンランド独自の改修.このキットは砲塔のみだが,R-155は足回りも多少特殊なので,正確を期すのであれば,多少の追加工作が必要になる.フィンランド軍独自の前照燈,装備品は,同じくJSレジンからキットが出ている. (川畑英毅
 フィンランド軍によって増設された,砲塔天井のペリスコープカバーも再現してある.砲塔原型は発売時期的にタミヤベースと思われるが,砲塔後半部の絞り込みや,防盾左右の膨らみがより正確に修正されており,リサーチが行き届いている印象.特徴的な砲塔表面の鋳造肌表現も秀逸.防盾部及び砲身は,タミヤのキットパーツを使用する.
レジンのムクで,ハッチ部は井戸状に掘り下げられている.成形状態は劣悪.大小の気泡が存在し,レジンが固いためか,細かいパーツはほとんど欠けてしまっている.

T-34/85m1944(JS06)
 同上.入手難.フィンランドで鹵獲使用された,ウラル戦車工場製/85 44年型初期生産型の砲塔.前記R-155車と違い,特別な改修は施されていないので,ソ連軍車両の製作にも使えるが,インジェクションキットからの改造もさほど困難ではない. (川畑英毅
 原型のベースにタミヤ製の「T-34/85」を使用しており,砲塔リング部のすぼまりや砲塔前部上面の傾斜角等,同キットの外形的特徴を受け継いでいる.が,フィンランド軍使用の実車(ウラル戦車工場製の初期生産型)を徹底取材して製作されており,プロポーションはさておき,ディテール面ではほぼ完璧に同タイプの特徴が再現され,素晴らしい出来となっている.
 防盾(砲身基部が左右に張り出したタイプ)及び砲身,キューポラが付属.レジンのムクだが,成形状態は劣悪.大小の気泡が存在し,細かいパーツはほとんど欠けてしまっている.

T-34/76 Ps231-7(JS14)
 フィンランド軍のPs231-7号車(T-34/76 1943年型)用のハードエッジ砲塔.実車はパローラに現存している. (川畑英毅


【キリン】

T-34m42増加装甲付き砲塔
 レニングラードの第27工場で改修されたという,甲冑魚のように増加装甲板を溶接した41年戦時簡易型の砲塔. (川畑英毅

T-34/85第183工場砲塔
 第183工場独特の砲耳部分の鋳造ラインなど良く特徴をとらえているが、ドラゴンのキットには及ばない。キューポラハッチは1枚もの。 (佐藤丞


【KMC(ケンドール・モデル)】

T-34/85m1943
 米国製レジンキット.クラスナエ・ソルモヴォ工場製のT-34-85・1943年型の砲塔で,車長用キューポラ及びベンチレーターが砲塔中央付近に位置し,砲塔左側にも覘視孔が有る,いわゆる初期型をモデライズ.
 原型のベースにタミヤ製の「T-34/85」を使用しており,砲塔リング部のすぼまり等,各部の寸法的な部分はそのまま継承.
 ピストルポート基部の膨らみが「雨どい」状になってしまっている等,考証の詰めはやや甘く,各部のバランス的にもやや実車とは異なる印象だが,T-34-85の1943年型以外には見えないことは確か.
 砲塔本体の他,主砲,防盾,ハッチ,防盾カバーのエッチングパーツが付属.レジンのムクで,ハッチ,キューポラ部分は井戸状に掘り下げられている.成形状態は良好.気泡は見えにくい部分に若干存在する.
 上記のようにタミヤの砲塔をベースに,基本的なスタイルをいじっていないため,砲塔上面前方形状が,後のウラル工場製44年型と同一になっている.43年型の場合,防楯上のカバー直後から天井板が始まっているため,前部の傾斜がきつい.また,このミスの結果,砲塔上面のレイアウトにも狂いが出ている. (川畑英毅


【MAC(MINIATURE ARMOUR CONVERSIONS)】

T34/76 Turret(Ch.t.z.)(35TT009)
レジンキャスト製。イギリスの『Tyresmoke Products』というメーカーのブランド。砲塔本体と砲塔基部の2分割で、ハッチ、ペリスコープ、ベンチレーターは43年型キットより流用する。表面処理はきれいなものの、形状は単に43年型砲塔の角を丸めてエラを付けただけのようなもので、タミヤのCh.t.z.とは形状が異なる。このキットは10年前にアメリカで購入したもので、現在入手できるかは不明(といっても、タミヤのキットがある以上探す程の物でもない)。購入店には同シリーズの/85砲塔もあったと記憶しているが詳細は思い出せない。(といっても、これも探す程の物でもないかも。それよりこのメーカー自体が現在も活動しているのかどうか皆目判らず) (熊澤弘


【マキシム】

T-34/85m1944砲塔
 タミヤのT-34/85発売以前に同社/76からの改造用として出た砲塔パーツ.ウラル工場製44年型45年生産型を再現.少ない資料をもとにパーツ化されたものだけに,今の目で見るとスタイル的に多少妙ではあるが,逆にそれだけ,キット化の苦労の跡も偲ばれるし,また,この手のパーツのハシリとして貴重な存在であった.このキットを出した高田氏が、時代は下って、あのドラゴンのキットの監修を担当,いわばこのキットはドラゴンの/85の直系の先祖と言えるかも.現在は絶版. (川畑英毅

T-34/76ChTZ
 同上.現在は絶版. (川畑英毅


【MBモデルズ】

T-34/76スターリングラード・トラクター工場製41/42年型砲塔(1063)
 内容不詳.

T-34/76ラミネート砲塔(1014)
 タミヤの43年型をベースにしたため、砲塔後部の形状の誤りがそのままなのが難。 (佐藤丞

T-34/85 43年型
 同社の製品にありがちなメタル製砲身入。出来は良くないとのこと。 (佐藤丞
 キットの基本はタミヤらしく、首の細さ、寸詰まりな全長はそのまま。防楯の形状や防楯上のヒサシのモールドもイマイチ。防楯と砲塔上面の配置でそれ以外には見えないので、雰囲気を楽しむのにはいいかも。 (阿部豊

T-34/85コンポジット砲塔
 クラスナエ・ソルモヴォ工場製,後期生産型砲塔.内容不詳. (川畑英毅


【ミニアートスタジオ】

T-34/76ラミネート砲塔
 香港製レジンキット. (川畑英毅
 原型のベースとして,タミヤ製の「1943年型」を使用しており,同キットのプロポーションの特徴をそのまま受け継いでいる.表面ディテールはいささか誇張気味で,くどい.レジン製の砲身が付属するが,防盾部はタミヤキットを使用する.半中空製で成形状態は良く,気泡もほとんど無い.キットの箱には何故か「T-34/85"LAMINATE"TURRET」と誤表示.実際は「T-34/76」.

T-34/85m1944砲塔
 香港製レジンキット.内容不詳. (川畑英毅


【Miniarm】 http://www.miniarm.com/miniarm/

 エストニアのレジンキャストキットメーカー.Webサイトには製品紹介に付属して実車写真も置かれており,資料性がある.
 六角砲塔のプロポーションは良好だが,砲塔本体はズヴェズダのキット由来と思われる.
T-34 Hexsagonal Turret m1942 (B35022)
 六角砲塔のレジンキャストキット.アルミ挽物砲身が付属.1942年夏頃に現れた極初期の六角砲塔で,いわゆるラミネート砲塔.砲塔側面に縦横に走る特徴的な鋳型分割ラインがあるタイプ.PT-4-7ペリスコープは装甲カバーのないタイプで,これは貴重.プロポーションは良好.細部の再現度は素晴らしい(特にハッチのヒンジ).ただし,気泡が多少あり,細部を損なっている場合がある. (青木伸也

T-34 Hexsagonal Turret Early m1942 (B35023)
 六角砲塔のレジンキャストキット.アルミ挽物砲身が付属.1942年の秋頃から見られる,いわゆるハードエッジ砲塔のうち,天板のハッチの間に別体部分がないタイプ.ハードエッジ砲塔としては比較的初期のタイプにあたる.ペリスコープは装甲カバー付のものが砲手側にだけあるタイプ.プロポーションは良好.細部の再現度は素晴らしい(特にハッチのヒンジ).ただし,気泡が多少あり,細部を損なっている場合がある. (青木伸也

T-34 hexsagonal turret, Turrets with the sharp edges were produced on UVZ. (B35024)
 六角砲塔のレジンキャストキット.アルミ挽物砲身が付属.いわゆるハードエッジ砲塔のうち,天板のハッチの間に別体部分があるタイプ.ハードエッジ砲塔としては比較的後期のタイプにあたる.ペリスコープのパーツは1個だけ付属.砲塔側面にピストルポートが設けられた形で成形されており,ピストルポートのないタイプを作る場合は自分で削り落とす.プロポーションは良好.細部の再現度は素晴らしい(特にハッチのヒンジ).ただし,気泡が多少あり,細部を損なっている場合がある.ロットによっては製品パッケージのラベルの記述と製品内容が食い違っているものがあり,注意が必要.ラベルの製品番号と製品内容の対応は正しい. (青木伸也

T-34 hexsagonal turret, Turrets with the smoothed edges produced at UZTM. (B35025)
 六角砲塔のレジンキャストキット.アルミ挽物砲身が付属.いわゆるソフトエッジ砲塔であり,天板のハッチの間には別体部分がある.ペリスコープのパーツは2個付属.砲塔側面にピストルポートが設けられた形で成形されており,ピストルポートのないタイプを作る場合は自分で削り落とす.プロポーションは良好.細部の再現度は素晴らしい(特にハッチのヒンジ).ただし,気泡が多少あり,細部を損なっている場合がある.ロットによっては製品パッケージのラベルの記述と製品内容が食い違っているものがあり,注意が必要.ラベルの製品番号と製品内容の対応は正しい. (青木伸也


【ナビゲーター】

T-34/76,スターリングラード
 スターリングラード工場製41年戦時簡易型の溶接砲塔. (川畑英毅

T-34/76,スターリングラード工場41/42年型,レニングラード第27工場改修型
 ロシア製レジンキット.レニングラード第27工場で改修されたと言われる,甲冑魚のような増加装甲をまとった鋳造砲塔.砲塔と車体前面の増加装甲のパーツが入っているものと思われる.ただし,筆者が当時の資料写真を見る限り,砲塔のほぼ全面にわたって増加装甲を施している車両のベースは基本的にはクラスナエ・ソルモヴォ工場製である. (川畑英毅

T-34/76,IV号戦車キューポラ付き
 コンコード「SOVIET TANKS IN COMBAT」P50に出ている,ソ連側で使用しているドイツ製(III/IV号用)初期型キューポラ付き41年型砲塔のコンバージョン. (川畑英毅

T-34/76チェリャビンスク,42年型
 一体型砲塔のキューポラ無しのもの.タミヤと同形式. (川畑英毅

T-34/76チェリャビンスク,43年型
 一体型砲塔のキューポラ付きのもの. (川畑英毅

T-34/85,D-5T
 85mmD-5Tを搭載した,/85の1943年型の砲塔. (川畑英毅

T-34/85 44年型
 ウラル工場製/85,44年型.タミヤと同形式. (川畑英毅

T-34/85,クラスナエ・ソルモヴォ工場製44年型
 クラスナエ・ソルモヴォ工場製の,砲塔後部下縁にエッジの立ったタイプ.ただし,ベンチレーターの分かれていないもの.とはいえ,車長キューポラのハッチは1枚タイプになっているので,ちょっとちぐはぐ. (川畑英毅

T-34/85,45年型砲塔
 クラスナエ・ソルモヴォ工場製の,砲塔後部下縁にエッジの立ったタイプ.ベンチレーターは前後に分かれているもの.マケットのキットと同形式. (川畑英毅


【プロフェッショナル・モデルズ】

T-34m1943ラミネート砲塔
 チェコ製レジンキット.車体各部のディテールアップパーツ付き. (川畑英毅

T-34m1943ソフトエッジ砲塔
 チェコ製レジンキット.車体各部のディテールアップパーツ付き. (川畑英毅

T-34/85m1943砲塔
 チェコ製レジンキット.車体各部のディテールアップパーツ付き. (川畑英毅


【TANK MAKER】

T-34ソフトエッジ砲塔(TZ002)
 内容不詳.

T-34ハードエッジ砲塔(TZ003)
 内容不詳.

T-34ラミネート砲塔(TZ012)
 内容不詳.


インデックスに戻る
2007/Apr/22 更新
(c)1999,2002,2003,2007 maniacs lab.