T-34 maniacs
PANZER(サンデーアート〜アルゴノート)
-
[#200101]
PANZER 2001年1月号
-
連載記事「ソ連・ロシア自走砲史」(古是三春)の第4回で,SU-85とSU-100のコンパクトな解説.最近のロシアソースの情報にもとづいて書かれている.
またT-34ベースのSUシリーズの月毎の生産数のリストが掲載されている.ブローニェコレクツィヤ2000年第1号に掲載されたのと同じもの.
(青木伸也)
-
[#200012]
PANZER 2000年12月号
-
連載記事「ソ連・ロシア自走砲史」(古是三春)の第3回で,SU-122のコンパクトな解説.最近のロシアソースの情報にもとづいて書かれている.
(青木伸也)
-
[#200005]
[#200004]
PANZER 2000年4月号および5月号
-
特集記事「T-34戦車の開発と発展」を前後編に分けて掲載,古是三春.前編20ページ.後編23ページ.T-34の開発史を新しい資料に基づいて述べる.実車写真は見慣れたものが多い.年式分類について,本記事における「1940年型」「1941年型」はそれぞれ本サイトでいうところの「1940年型および1941年型」「1941年戦時簡易型」に対応しているようだが,なぜこのような分類呼称を用いるのかは説明されていない.
5月号には5ページに渡って実車写真と解説も掲載.
(青木伸也)
-
[#199211]
PANZER 1992年11月号
-
古是三春氏の記事「T-34は歩兵戦車だった!?」.タイトルはアレだが,T-34の成立過程と背景,設計思想について述べた論文であり貴重.
(青木伸也)
-
[#198711]
PANZER 1987年11月号
-
柏崎源三郎氏によるSU-122/85/100の解説記事が掲載されています.各形式の開発・生産の経緯がよく分かる記事です.実車写真も割合充実.折込図面はSU-100M(チェコスロバキア生産型)(速水慧氏).
(青木伸也)
-
[#198706]
[#198705]
PANZER 1987年5月号および6月号
-
前後編にわたり、T-34シリーズを特集記事で扱っています。5月号は「開発史と構造」、6月号は「各型の特徴」、著者は柏崎源三郎氏。今の目で見ると多少の不足はあるものの、特に6月号においては各型、生産工場別の細部デイテールをイラストで示しているなど、有用な情報の多い記事です。
(川畑英毅)
-
[#197508]
PANZER 1975年8月号
-
T34シリーズを26ページにわたって特集(もう一つの特集の74式戦車よりもページ数が多い)。内容は、開発経過〜各形式説明〜各部メカニズム説明〜図面数種類〜塗装とマーキングと盛り沢山です。
さすがに古い資料なので、今となってはあまり見るべきところはありませんが、塗装例の中の「シュノーケル付きT−34/85」は気になります。シュノーケルは3mほどの物だそうです。
あと、カラー口絵のホワイトと明るいグレーの2色迷彩のT−34/76の写真が謎ですが、これは彩色写真? (青木追記:これはたぶんグランドパワー1997年10月号pp.4上の写真と同じもので,これのキャプションによると,ドイツ軍が捕獲して白とグレイに迷彩塗装して使用し,さらにそれを米軍が捕獲してアバディーンに搬入して撮影したものであるとのこと.)
(六鹿文彦)
インデックスに戻る
2001/Feb/10 更新
(c)1999-2001 maniacs lab.