T-34 maniacs

資料 「とりあえず」な人のために

SOVIET TANKS IN COMBAT 1941-1945
 (Concord Publications, ARMOR AT WAR SERIES 7011,1997年,1900円)
 表紙には「T-28, T-34, T-34-85 AND T-44」とありますが内容はほとんど全部T-34系列の本です.実車写真が多数掲載されコストパフォーマンスの良い資料です. (青木伸也

T-34 in action
 (squadron/signal, ARMOR No.20,1983年,1800円)
 入手しやすい定番の写真集です.記述内容は今となっては古めかしいところがあります. (青木伸也

グランドパワー 1995年6月号
 (デルタ出版)
 特集は「BT/T-34戦車(1)」.開発史に関する記述が充実しています.ただし形式分類に関する記述はやや古く,現在のスタンダードとは異なります.実車写真は本のボリュームの割には少なめ. (青木伸也

グランドパワー 1997年9月号および10月号
 (デルタ出版)
 「第2次大戦のソ連軍用車輌」特集号.上巻の9月号は軽戦車および中戦車,下巻の10月号は重戦車および自走砲について制式車輌を網羅的に解説しています.T-34については上巻,SU系列については下巻で解説されています.
 背の高くなった六角砲塔を最初に搭載したT-34を「1942年型」,従来1942年型と呼ばれていたものを「1941年戦時簡易型」とする新分類を打ち出して日本のソ連戦車研究者を震撼させた資料です.本サイトでの形式分類および生産工場識別も基本的にこの資料における分類を採用しています. (青木伸也

グランドパワー 2002年1月号
 (デルタ出版)
 特集「ソ連軍自走砲(2)」.古是三春.大戦中の鹵獲III号突撃砲ベースの自走砲SG-122(A)と,T-34ベースの自走砲SU-122/85/100について解説.開発,運用等.写真は見慣れたものが多いが,まとまっているので便利.折込図面はSU-100,SU-85.SU-122,SU-85Mの四面図もあり.
 ちなみに前号の「ソ連軍自走砲(1)」は重戦車ベースの自走砲の解説. (青木伸也

第2次大戦のソ連戦車T-34,KVシリーズ
 (モデルアート別冊,1989年,2500円)
 モデルアート社が出している一連のAFV系別冊の中では例外的に実車資料,特に博物館展示車両のクロースアップ写真が充実しており,この本でしか判らないディテールもあるので押さえておくとよいでしょう. (青木伸也


インデックスに戻る
2003/Jun/10 更新
(c)1999,2003 maniacs lab.