T-34 maniacs

アーマーモデリング(大日本絵画)

[#200306]
アーマーモデリング 2003年6月号
 連載記事「ハラショー! T-34」青木伸也,第11回.「1942〜1943年冬,T-34 キーロフスキー工場製(その6)」.作例が完成.
 連載記事「イチオシ!」第13回,石橋浩之.T-34 1940年型(マケット1:35).キットの紹介と作例. (青木伸也

[#200305]
アーマーモデリング 2003年5月号
 連載記事「ハラショー! T-34」青木伸也,第10回.「1942〜1943年冬,T-34 キーロフスキー工場製(その5)」.円筒形増加燃料とキーロフスキー工場タイプのタンクホルダー,六角砲塔上面中央の別体部. (青木伸也

[#200304]
アーマーモデリング 2003年4月号
 連載記事「ハラショー! T-34」青木伸也,第9回.「1942〜1943年冬,T-34 キーロフスキー工場製(その4)」.1ページのみで進行状況報告など. (青木伸也

[#200303]
アーマーモデリング 2003年3月号
 連載記事「ハラショー! T-34」青木伸也,第8回.「1942〜1943年冬,T-34 キーロフスキー工場製(その3)」.車体ディテール. (青木伸也

[#200302]
アーマーモデリング 2003年2月号
 連載記事「ニューキット・オン・ベース」金子辰也.3.7cm Pak35/36(GSIクレオス,1:35),T-34/85(イースタンエクスプレス,1:72),T-34/85(タカラ/ワールドタンクミュージアム,1:144).
 連載記事「ハラショー! T-34」青木伸也,第7回.「1942〜1943年冬,T-34 キーロフスキー工場製(その2)」.走行装置. (青木伸也

[#200301]
アーマーモデリング 2003年1月号
 製作記事「白い襲撃者」アダム・ワイルダー.タミヤ1:35 SU-85.冬季迷彩の塗装方の解説.
 連載記事「ハラショー! T-34」青木伸也,第6回.「ドラゴンモデルT-34-85からT-34-76仕様の車体を製作する」.
 製作記事「裸の装甲板を持つ戦車 パート3」アダム・ワイルダー.T-34 STZ砲塔(1:35 ドラゴンモデルT-34-85改造). (青木伸也

[#200212]
アーマーモデリング 2002年12月号
 連載記事「ハラショー! T-34」青木伸也,第5回.「1942〜1943年冬,T-34 キーロフスキー工場製(その1)」.砲塔.
 製作記事「裸の装甲板を持つ戦車 パート2」アダム・ワイルダー.T-34 STZ砲塔(1:35 ドラゴンモデルT-34-85改造). (青木伸也

[#200211]
アーマーモデリング 2002年11月号
 連載記事「ハラショー! T-34」青木伸也,第4回.「T-34の生産工場と型式分類」.
 製作記事「裸の装甲板を持つ戦車 パート1」アダム・ワイルダー.T-34 STZ砲塔(1:35 ドラゴンモデルT-34-85改造). (青木伸也

[#200210]
アーマーモデリング 2002年10月号
 連載記事「ハラショー! T-34」青木伸也,第3回.「1944年夏,T-34-85 ウラル鉄道車両製作工場製(その3)」.走行装置と完成写真. (青木伸也

[#200209]
アーマーモデリング 2002年9月号
 連載記事「ハラショー! T-34」青木伸也,第2回.「1944年夏,T-34-85 ウラル鉄道車両製作工場製(その2)」.車体. (青木伸也

[#200208]
アーマーモデリング 2002年8月号
 連載記事「ハラショー! T-34」青木伸也,第1回.「1944年夏,T-34-85 ウラル鉄道車両製作工場製(その1)」.砲塔. (青木伸也

[#EXTRA4]
アーマーモデリング・エクストラ No.4(2002年7月号増刊)
 作例記事「北欧から来たロシア戦車」ウフ・アンデルセン.T-34-85(ドラゴン1:35)を2両使ったジオラマ.T-34-85(ドラゴン1:35)の単品作品.
 作例記事「フィギュアを演出する空間と均衡」カルバン・タン.1:35フィギュアのベースにタミヤ1:35のT-34/76(チェリャビンスク)の砲塔を使用. (青木伸也

[#200206]
アーマーモデリング 2002年6月号
 「ダイオラマ・レイアウト講座 読者作品完成編」(矢野広宣,鈴木洋平).T-34-85(ドラゴン1:35)を使ったダイオラマ. (青木伸也

[#200204]
アーマーモデリング 2002年4月号
 「ダイオラマ・レイアウト講座 読者参加編」(矢野広宣,鈴木洋平).T-34-85(ドラゴン1:35)を使ったダイオラマ. (青木伸也

[#EXTRA2]
アーマーモデリング・エクストラ No.2(2002年1月号増刊)
 「ダイオラマ・レイアウト講座」(矢野広宣,曽山学).T-34-85(ドラゴン1:35)を使ったダイオラマ. (青木伸也

[#200112]
アーマーモデリング 2001年12月号
 製作記事「オールドキット・ニューレビュー」平田英明.T-34/85(タミヤ,1:35). (青木伸也

[#200110]
アーマーモデリング 2001年10月号
 ジオラマ製作記事「鼠たちの戦争 1942年10月 スターリングラード」矢野広宣.T-34-76(STZ製)をタミヤ車体,ズヴェズダ砲塔で製作. (青木伸也

[#200108]
アーマーモデリング 2001年8月号
 特集「鋼鉄の激突 クールスク1943」.
 土居雅博氏のT-34 1942年型製作記事.ドラゴン車体+タミヤ砲塔.
 小林裕也氏のT-34 1942年型製作記事.ドラゴン車体+タミヤ「チェリャビンスク」砲塔. (青木伸也

[#199804]
アーマーモデリング 1998年4月号
 ドラゴンのT-34/85m1944の「ベーシック大攻略」を掲載。ストレート・フロム・ボックスの製作手引きですが、キットの基本工作における注意点、要修正点をしっかり写真入りで解説してあり、このキットを初めて作るのであれば、ベテランモデラーでもだいぶ時間と手間の節約になるはずです。モデルグラフィックス1998年4月号に掲載されたものの続編とも言える、高田裕久氏インタビューも掲載されています。 (川畑英毅


インデックスに戻る
2003/Jun/10 更新
(c)1999-2003 maniacs lab.