作成中.
(執筆者)
[#01021902]
IS-2>走行装置>
転輪
作成中.
(執筆者)
[#01021903]
IS-2>走行装置>
誘導輪
作成中.
(執筆者)
[#01021904]
IS-2>走行装置>
起動輪
通常の形式の起動輪がシャーシ後端に配置される.スプロケットは複列で歯数は14枚.全期間を通じて基本的に変化はないが,スプロケットリングにいくつかのバリエーションが見られる.
(A)表面から見て,歯の部分とその内側のボルト列のある部分との間に段差の無いもの.例えばグランドパワー2000年9月号pp.99(コーブジェクの展示車両,IS-2旧車体),同号pp.91(1945年6月ベルリンパレード,おそらく新車体)など.同号pp.107中段写真で,スプロケットリングの裏面では歯とその内側の間に段差があることが確認できる.タミヤ1:35のIS-3の起動輪はこのタイプ.おそらく(B)と(C)は同じスプロケットリングを表裏逆にボルトどめしたものと考えられる.また(A)を裏返しに固定して(B)のように見えているものもあるかもしれない.(B)表面から見て,歯の部分とボルト列の間に段差のあるもの.例えばグランドパワー2000年9月号pp.115中段(カチンの森博物館の展示車両,鋳造新車体),MA別冊スターリン重戦車モデルヒストリーpp.75下から2段目右(ドレスデンの展示品)など.ドレスデンの展示品では,スプロケットリングの裏面では歯の表面に凹みが確認できる.ドラゴン1:35のISはこのタイプ(ただし歯の裏に凹みは無い).
(C)表面から見て歯の部分とボルト列の間に段差があり,さらに歯の表面に凹みがあるもの.例えばMA別冊スターリン重戦車モデルヒストリーpp.57下から2段目左(ワルシャワの展示車両)など.この車輌では,スプロケットリングの裏面では歯の表面に凹みは無いことが確認できる.
[#01021905]
IS-2>走行装置>
起動輪スクレーパー
作成中.
(執筆者)