maniacs lab.

掲示板過去ログ (2004年6月分)


遡って読む
掲示板過去ログインデックス
下へ行くほど古い投稿です.


T28の装備品について
投稿日 6月28日(月)20時47分 投稿者 ふね 削除

ご無沙汰しております。
今、T28を作っております。(ICMとAERの2両同時進行!)
ICMの方をL10戦車砲装備の1938年頃生産されたタイプ、
AERの方をKT28装備の1935年頃生産されたタイプとして、
差別化を図っています。
と言っても資料はグランドパワー誌2002年7月号のみ!(笑)

作りながら装備品の配置について疑問が出てきました。
同誌68〜9ページにフェンダー上の装備品配置の変遷がイラストで
紹介されているのですが、69ページの上から2番目と3番目の図
(1935〜6年の仕様)で、雑具箱の後ろに付いている平べったいもの
は一体何なんでしょう?
後ろからの図があればいいのですが、2面だけなので形の見当がつきません。
ご存知の方、是非、ご教示ください。


解りました
投稿日 6月28日(月)19時14分 投稿者 ご隠居X 削除

>CyBOPOB
なるほど人名でしたか。
ありがとうございます。
ちなみにT−34は今まで行った戦車博物館にはほぼ展示されてたのですが、
数字以外の文字が書かれてたのはアバディーンの車輌だけでした。
よろしければこの車輌の画像を送りましょうか?


Re:はじめまして&スローガンについて質問です
投稿日 6月28日(月)01時51分 投稿者 青木伸也 削除

>ご隠居Xさん
 はじめまして.御質問の車両の写真を確認できなかったのですが,「CyBOPOB」の読みは「スヴォーロフ」で,人名と思われます.スヴォーロフという姓がロシアでどの程度ポピュラーなものかは知りませんが,おそらく18世紀のロシア軍の将軍アレクサンドル・ヴァシリエヴィッチ・スヴォーロフにちなんだものだと思います.車両のコードネームあるいは景気づけのために著名な軍人の名前を砲塔に大書した例は大戦中のソ連戦車ではしばしば見られます.


はじめまして&スローガンについて質問です
投稿日 6月28日(月)00時46分 投稿者 ご隠居X 削除

はじめましてご隠居Xと申します。
T−34マニアな方にとっては初歩的な質問かもしれないのですが、砲塔のスローガンについて質問です。
アバディーンのT−34/85の1輌の砲塔側面に『CyBOPOB』の様な文字が書かれてたのですが、
これってどう言う意味なのでしょうか?


辞典のこと、どうもありがとうございます
投稿日 6月25日(金)11時09分 投稿者 グランドパワー 削除

>ギ☆さん、青木所長さん

詳しい情報とアドバイス、ありがとうございます!
ある程度大きい辞書(高価)なものでないと使いづらいようですね。
古本屋街とアマゾンのマーケットプレイス(古本)でじっくり吟味して
みることにします。

私もNHKの「テレビロシア語口座」をビデオで撮り貯めしております。
ただ、手元にあるだけで、ビデオもテキストも全然見たことがありません・・・
ちょっと反省して、キリル文字のアルファベットぐらいは覚えなきゃ
いけませんね。猛省です。
本当にありがとうございました!
ではでは。


露和辞典
投稿日 6月25日(金)01時16分 投稿者 青木伸也 削除

 私が使っているのは「ロシヤ語辞典 増訂版」(八杉貞利著,岩波書店)で,ギ☆さん御紹介の「ロシア語辞典」よりも古い1960年第1刷,1979年第16刷のものです.1599ページで,古本屋で1200円で買いました.他の辞書と比べてどうこうとは言えないのですが,それなりに使えています.とりあえずは中辞典サイズのものが使いやすいのではないでしょうか.ポケット版の小さな辞書は(英和・和英を使った経験からいうと)かえって使いにくいと思います.
 ちなみに辞書が引けるようになるためにはまずロシア文字を覚える必要がありますが,私はNHKの「ロシア語講座」を半年ほど視て覚えました.


ロシア語辞典
投稿日 6月24日(木)22時12分 投稿者 ギ☆ 削除

私も専ら「せいぜいキャプション程度の文を,単語の意味を調べ調べして何となく把握する」程度の使い方しかしてませんが,使ってるのは,岩波の『ロシア語辞典』です。
かなり大きい書店のロシア語辞典コーナーで,自分の調べたいジャンルの単語(「ТАНК」とか)を複数の辞書で調べてみて,一番しっくり来て用例の多いものを選びました。決め手は,たまたま目に入ってきた次の単語です。

・фердинанд [軍] 攻撃用88ミリ自走砲(第二次大戦でドイツ軍が使用)

うおおー!「フェルディナンド」なんて単語まで載ってるならコリャ使えそうだと。

ただ,良い辞書はそれなりの値段ではあります。
学生街の古本屋等で安く入手するのも良いですね。下の紹介文にある「この一冊があれば,プーシキンの珠玉の名作が,再生を求めて苦悩のなかを行く今日のロシアの新聞・雑誌がじかに読める」を,大学卒業しても実践してる人は少ないでしょうから(^^;)。

http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/08/9/0800770.html


DVD「○○の轍」について
投稿日 6月24日(木)12時39分 投稿者 グランドパワー 削除

>ひろしさん、はじめまして。
1〜4巻ですが、パンターはあまり面白く感じませんでした。ティーガーT型は
まずまず。この手の映像メディアを買ったことのない人には薦めれます。
九五式軽戦車はズバリ買いですね!ほとんど映像が残っていないそうですし、
私はかなり気に入ってます。
エル・アライメンの戦いは、北アフリカ戦線の映像メディアを持っている人には
物足りなく感じるような気がします。でも、まあ簡単にまとめてあるし、AFVも
沢山出てきますから、買って損がない巻でした。
それと、各巻についているシールは、それぞれ違うので、企業努力が感じられ
ます。子供っぽいと言ってしまえば、それまでですが工具入れにでも貼ると
ちょっと楽しめますね。
私は、このシリーズ、大変楽しめました。安価でテーマも絞ってありますし、
良い企画だと思います。
あんまり面白くないという意見もありますが、楽しいという意見が大多数派の
ようです。
ではでは。


DVD「鋼鉄の○」について
投稿日 6月24日(木)11時26分 投稿者 ひろし 削除

DVD「鋼鉄の○」を購入しましたが、他に購入なさった方、ご感想をお聞かせください。
よろしくお願いします。


ロシア語の辞典でお勧めなのは何でしょうか?
投稿日 6月24日(木)06時02分 投稿者 グランドパワー 削除

>丞さん
>ギ☆さん
昨日、タンコマステル4/2003めでたく届きました。
キャプションだけでも読みたいな〜と強く思いましたよ、ええ。

で、今すぐというわけではないのですが、露和辞典、和露辞典を買いたいなと
思います。辞典というと、あまり小さいのだと、あんまり役に立たないことも
多いですし、大きい豪華な辞典ですと、そんなに使い切れない面があって、
どうかな?という面はあると思うのです。
そこで、諸先輩方にお聞きしたいのですが、「これはお勧めだ、これが一番
使ってみて良かったよ!」というような辞典がありましたら、御教示願いたいの
ですが・・・
皆さん、よろしくお願いいたします!
(えっ?ポーランド語の方はどうなったか?ですって?まあぼちぼちと・・・)


Re:W号戦車の金網シュルツェンそのまんま?
投稿日 6月20日(日)00時34分 投稿者 グランドパワー 削除

>ギ☆さん
おおっ!そうなんですか!貴重な証言、どうもありがとうございます。
アベールのW号用金網エッチングがあったら検証できるんですけどね。
同じだったら詐欺ですね(笑)
現地改修の車両としたら実戦配備したT-34と見ていいでしょうね。
露西亜もなかなか細かい仕事をするんですねぇ〜 ちょっと感心。
ではでは。


IV号戦車の金網シュルツェンそのまんま?
投稿日 6月19日(土)15時27分 投稿者 ギ☆ 削除

『タンコマステル』04/2003のキャプションでは,このシュルツェン,「IV号戦車のものを取り付けた」というような表現がなされています。
実際にIV号戦車のものと全くイコールであるかどうかは,検証してないので不明ですが…。
型式は「T-34-85」です。どこの工場の車両かは写真からは判別が難しいですね。
転輪はディッシュ転輪です。写真が撮影されたのは1945年の4月,ドイツ領内です。

アベールの品番35135については先日店頭で見た折り,やたらと金網が入ってるなと思ったのですが,
このシェルツェンが入ってたとは思わなかったので驚きました。


Re:タンコマステルbS/2003
投稿日 6月18日(金)22時58分 投稿者 グランドパワー 削除

>丞さん

早速のご回答、まことにありがとうございます!
タンコマステルに掲載されているんですか。数冊所有していますので、
今夜は探してみることにします。

ところで、このシールドなんですが、どこのメーカーの、どのT-34に
適応するのかご存知でしょうか?
このエッチング用に一つキットを確保しておこうと思ってますので。
マケットだったら災難ですね(笑)

キリル文字(露西亜語)やポーランド語が読めたら、どんなに良いか
私もいつも感じます。
どなたか安い翻訳料で訳してくれないかな?と妄想してます。
(自分で単語を一つずつでも訳す気無し・・情けない・・・)


タンコマステルNo.4/2003
投稿日 6月18日(金)21時47分 投稿者 削除

>グランドパワーさん

 お尋ねのシュルツェンを付けたT-34-85は、「タンコマステル」誌2003年第4号で特集されているT-34に関する増加装甲の記事に実車写真が掲載されています。
 “シュルツェン”と書きましたが、グランドパワーさんも書かれているように、まさにIV号系最後期のそれと形状や取り付け方法が酷似していますので、これを参考にしたもののように思われます。
 この特集記事には、他にも大変面白い増加装甲の図版が満載なのですが、なにしろキリル文字が読めないので、実車写真がないものについては、計画案なのか実在したものなのか判然としないのがもどかしいです。


アベールの品番は35 135です。
投稿日 6月18日(金)15時43分 投稿者 グランドパワー 削除

すみません、あわてて品番を書くのを忘れました。
値段は4400円です。
小売店に送られるバウマンからの商品案内状で
予約した物です。
バウマンのHPには、まだ紹介されてませんね・・・


アベールのMesh screens"Thoma Schild" for T-34/85
投稿日 6月18日(金)15時38分 投稿者 グランドパワー 削除

どうも、お久しぶりです。ちょっと得体の知れないエッチング・パーツを入手しました。
かなりマイナーな物のようで、数冊T-34に関する書物で探したのですが、ついに判明しませんでした。

パンツァーファーストに対して防御する為の、金網だとは思うのですが、砲塔左右の
金網は納得出来るのですが、問題は車体側面に装着する金網が、大変大きく感じます。
パンツァーファースト除けの資料らしいものは、「モデルアートT-34,KV戦車シリーズ」と、
タミヤ出版物「マンガ第2次対戦歴史」のイラストだけなんですが、その資料に
よると、車体側面の金網は、車体の角度に大体添って着けられていますが、アベールのは
あたかもドラゴンのW号J型のように、金網が垂直にそそり立っています。
そして、そのデカイ金網の下辺は、転輪中央に達しています。
アベールの解説書には、小さいですが確かにそんな感じの写真が載っています。

私はベルリン総攻撃の際の、金網シールドの一バージョンではないかな?と
思ってます。
どなたか詳しいことを教えて下さい。それと、どこのメーカーのどれが、この金網に
適しているかもお教えいただければ大変ありがたいです。
長文、どうも失礼いたしました。
ではでは。


あっ,もしかしたら
投稿日 6月6日(日)14時33分 投稿者 青木伸也 削除

 今気が付きましたが,件の書き割りボール紙はラジエータ排気口の上ではなく下に,車体上部パーツの裏側から貼り付けるものなのかもしれません.
 だからと言って評価が変わるものでもありませんが…….


ドラゴンの秘密兵器
投稿日 6月6日(日)13時33分 投稿者 青木伸也 削除

 ドラゴンのT-34/76 1941年型にはラジエータ排気口の写真を印刷したボール紙が入っており,組立説明書には何の説明もありませんが,メッシュカバーの下に置く書き割りとして使うもののようです.
 シリアスなモデラーには一笑に付されるような代物ですが,今回敢えて車体に取り付けてみました.

http://homepage3.nifty.com/tsaoki/maniacs/t34/image/040606a.jpg
 件のボール紙を車体部品の上に置いてみました.取り付けの向きの指示はありませんが,この写真の向きが正解です.ラジエータ排気口の開口部よりもだいぶ大きく,開口部に嵌め込むよりもむしろ上に置いて使うもののようです.ボール紙の前後長を少し切り詰めたうえ,メッシュカバーのピンや尾灯部品の当たる部分を削っておかないと,メッシュカバーが閉まりません.

http://homepage3.nifty.com/tsaoki/maniacs/t34/image/040606b.jpg
 メッシュカバーを載せてみました.メッシュ部分はキット付属のエッチングパーツではなくグムカの製品です.

http://homepage3.nifty.com/tsaoki/maniacs/t34/image/040606c.jpg
 別のアングルから撮ってみました.写真で見るとなんとなく使えそうな気がしますが,肉眼でいろんな角度から眺めてみると実に微妙な感じです.そもそも白黒写真なので,車体を塗装したらそれに合わせて写真も着色してやる必要があります.また見る角度によっては写真の光沢が気になりますので,つや消しスプレーを吹いておくと良さそうです.


遡って読む
掲示板過去ログインデックス
2005/Jun/04 作成

(c)2004-2005 maniacs lab.