proton Modeling life memo

The middle part of August, 2010 [2010年8月中旬]
trace back [遡って読む]
proton Modeling life page [模型生活ページ]
Index [索引]
Glossary [用語集]

2010/Aug/20 (Fri)

普通に起床.晴れ.
 用事のため出勤.まだまだ暑いが,職場ではツクツクボーシが盛んに鳴いており,もう盛夏ではないなぁと思う.

用事を済ませて,早めに職場を出る.
 ふと気が向いて,通勤路の途中にある上岩出神社に寄ってみる.岩出に住んで15年以上になるが来るのは初めて.
上岩出神社

コープで買物をしてから帰宅.
 夕方の中途半端な時間にサンドイッチなどを食べたため特に腹は空いておらず,コープで買ってきたカットスイカを食べて済ます.毎年盛夏の頃にコープでは地元農家持ち込みの小振りなスイカが1個150円ぐらいになり,買って食べるのを楽しみにしているのだが,今年はすでにシーズン終了で買いそびれてしまった.
スイカ

2010/Aug/19 (Thu)

宝塚の実家で昼頃起床.晴れ.
実家で朝食 スイカ

実家の2階から1階までネットワークケーブルの敷設作業.実家では光回線の終端装置が2階に設置されており,これまで2階でだけネットを使っていた.今回,そこからハブで分岐させたネットワークケーブルを,部屋の隅の床にあけた孔から1階の天井裏に降ろす.下の写真で,水色の平たいケーブルが今回敷設したもので,黒い同軸ケーブルはTVアンテナおよびBSパラボラアンテナからのもの.
 1階に降りて,居間の押入れの天袋の天井板を押し上げ,木の棒の先に針金ハンガーを曲げたものをつけた引っかけ棒でネットワークケーブルをたぐり寄せ,居間の天井板に設けた孔から室内に引き込み,電話台の横にノートPCを置いて接続.
 ここまでの作業で激しく汗をかいたので,シャワーを浴びる.
実家の2階から1階へネットワークケーブルを敷設

1階居間のノートPCにSkypeのインストール.ロジクールのウェブカムも取り付けて,iPhoneおよび2階のPCと通話テスト.問題なし.
 その後,母にSkypeの使い方を説明したが,なかなか難しい様子.
 話が前後するが,2階と1階を無線LANで接続することも当然検討したが,実家の母用のノートPCの無線部分がどうも故障している様子だったので,予定を変更して有線のケーブルを敷設したという次第である.長いネットワークケーブルはこういうこともあろうかと以前に買っておいたもの.

夕方に実家を出る.写真は先日母がトルコに旅行に行ったときのお土産.左はドライフルーツとナッツのセット(機内食?).右の青い目玉状のものはトルコの魔除けだそうだ.
トルコ土産

和歌山に戻る.途中阿倍野の龍圃小吃館で炸醤麺と水餃子.炸醤麺は茹でた麺の上に肉味噌をかけた料理で,ジャージャー麺とかジャジャ麺と表記されることもある.麺の種類は各種あるが,龍圃小吃館では刀削麺.肉味噌と麺はそれぞれ暖かいことも冷たいこともあるようだが,龍圃小吃館では両方暖かい.ラーメンのようなスープは無く,麺に肉味噌を絡めて食べる.うまい.
龍圃小吃館で炸醤麺と水餃子

自宅の駐車場から車を出してツタヤWAYに行き,COMICリュウとチャンピオンREDを購入.

2010/Aug/18 (Wed)

晴れ.昼過ぎに自宅を出て大阪方面に向かう.写真は集合住宅の前の田圃で,すでに稲穂がついて垂れつつある.
田圃 稲穂

JR阪和線で大阪へ.写真は紀伊駅のホームから撮影したもので,画面中央やや右寄りの雲は太ったウサギの形に見える.今見返してみると,画面左側の雲はネコっぽい感じ.
夏雲

日本橋に出る.共立シリコンハウスの移転が済んで,新店舗が開店していた(写真).
 ボークスホビースクエア大阪に行く.以前は二つのビルに分かれていた店舗が一つに統合され,現在は営業しつつ移転作業中という感じ.AFV関係売り場は6階で,ズヴェズダ1/35フィギュアセット「German Infantry. Eastern Front Winter 1941-1942」を購入.来月の関西AFVの会のポスターを渡して貼ってもらう.
共立電子シリコンハウスの新店舗

地下鉄御堂筋線で新大阪に移動.iPhoneドクター新大阪でiPhoneのバッテリの交換.4800円.同じチェーン店の店舗が日本橋や心斎橋にもあるのだが,バッテリの在庫がなかったり連絡がつかなかったりだった.
 写真は新大阪で見かけた奇怪な外観のビル.
新大阪で見かけたビル

梅田に戻り,阪急三番街の四川辣麺でピリ辛ラーメンと餃子.
阪急三番街の四川辣麺 阪急三番街の四川辣麺

宝塚の実家へ.途中十三駅の喜八洲スタンドでみたらし団子を買い,実家で食べる.
喜八洲のみたらし団子

2010/Aug/17 (Tue)

自宅で休養.

夜になって外出し,吉野家で牛丼.
吉野家

2010/Aug/16 (Mon)

終日外出せず.

昼はインスタントラーメン.
インスタントラーメン

夜はお茶漬け.
お茶漬け

2010/Aug/15 (Sun)

遅めに起床.日中は休養.

PC上のテキストファイルをiPhoneと同期させる方法を探したのだが,iTunesにはそういう機能はないようだ.PC上の指定フォルダに置いた画像ファイルをiTunesを使ってiPhoneと同期することは簡単にできるのだが,そのフォルダにテキストファイルを混ぜておいても,iPhone側で無視される様子.
 結局,PCとiPhoneの両方で参照したいテキストファイル(当月に購入予定の出版物のリストとか)は,メールで自分のアドレスに送りつけて,メーラで両方から参照するのが簡単なようだ.

iPhone(というかiOS)のホーム画面には,アプリ(アプリケーションソフト)のアイコンが並んでいる.例えばメモを書きたいときはメモ帳アプリを起動してメモを書き,電話をかけたいときは電話アプリを起動して番号を選んでかける,という具合.手段→対象という順番である.これはこれでいいのだが,しかしユーザインターフェース(UI)としては昔に戻った感じがする.
 近年の個人用コンピュータ向けOS(MS WindowsとかMac OSとか)のUIは,「まずデータを選び,そこから適切な処理ソフトウェアを起動する」という方向性,つまり対象→手段という順番が原則であったはず.メモを書きたいのであれば「まずメモのデータファイルを選び(あるいは白紙のメモ用紙データを生成し),そこからメモ帳ソフトウェアを起動して編集可能状態にする」,電話をかけたいのであれば「アドレス帳ファイルから対象人物を選び,その人物に対して電話をかけるため電話ソフトウェアを起動する」という順番になるのが現代的UIであるということになっていたはずである.
 UIの復古がなぜ起こったのかは大変興味深いので理由を調べてみたいが,現時点での筆者の予想としては,「ストレージ上で増え続ける対象データを,適切なタイミングで使用できるように整理して保管することは,iOSが想定するユーザにとって過大な負担となる」ということのような気がする.

暗くなってから夕食に出かける.ロイホに行くかと思い,和歌山方面に出て,途中で気が変わって普段とは別の店舗に行ってみた.前回までに行ったのは和歌山北店で,今回はJR和歌山駅近くの東和歌山店.(和歌山市内にはもう1軒,和歌山店があり,和歌山県全体でもこの3軒だけである.)
 例によってカシミールビーフカレーとパンケーキ.左から3番目の写真はロイヤルホストのブログで推奨していた食べ方で,まず積んであるパンケーキをずらして皿の上に平たく並べ,下2枚の上面にマーガリンを塗布してから再び重ね,その状態でナイフで8等分して,上からメイプルシロップ(今回は2パック使用)を回しかけると,パンケーキの断面からシロップがほどよく染み込むので,フォークで3枚重ねの一切れを刺して食べる.
 帰り際にレジでカシミールビーフカレーのレトルトパックが目に入ったので2食分購入.
ロイヤルホストでカシミールビーフカレー ロイヤルホストでパンケーキ パンケーキの カシミールビーフカレーレトルトパック

ガーデンパーク和歌山に寄り,メッサオークワで食料品を買って帰宅.

2010/Aug/14 (Sat)

生活リズムが一周回って,早朝に起床.

終日外出せず.
 amazonから,ポータブルWi-Fiルータ用のバッテリと,その充電器.純正品ではなくROWAの互換品である.
 アーマーモデリング9月号も到着.

夜は作り置きのトマトソースでスパゲッティ.
スパゲッティ

2010/Aug/13 (Fri)

遅めに起床.amazonからの宅急便で,「螺旋人リアリズム ポケット画集」(速水螺旋人,イカロス出版)が到着.

日中は休養.

筆者はPC上のスケジューラソフトとして,handspringのvisor deluxe(Palm OSを搭載したPDA)に付属していたPalm Desktopを使っている.handspring社は既になく,visorも使わなくなって久しいが,Palm Desktopは特に乗り換える必要も感じなかったのでそのまま使っていた.
 iPhoneには標準状態で「カレンダー」という名称のスケジューラソフトが入っており,機能的にはこれで充分なのだが,PC上のPalm Desktopと内容を同期することはもちろんできない.iPhoneの「カレンダー」と同期できるPC用ソフトはというと,MicrosoftのOutlookが対応しているのだが,筆者の手元にあるOutlook 2000は古すぎて対応していない(対応は2003以降).新しいOutlookを買うとなると1本1万円弱はするので,それはちょっとなぁという感じ.
 Googleが無料で提供しているGoogleカレンダーというサービスは,iPhoneの「カレンダー」と同期することができる.アカウントを作成してちょっと使ってみたところ,スケジューラとして機能的には充分なのだが,個人のスケジュールのようなデリケートな情報をネット上の無料サービスに預けてよいものか,難しいところである.

暗くなってから夕食に出かける.ラーメン四天王でキムチラーメン.
ラーメン四天王

ツタヤWAYに寄る.「AFVモデリングガイドVol.6 ドイツ突撃砲パート1」(芸文社)学研の「歴史群像」8月号,同じく学研の「大人の科学マガジン Vol.24」を購入.
 AFVモデリングガイドはIII号突撃砲A〜E型とブルムベア各型を扱っている.ブルムベア後期型をそろそろ作らないとなぁ.
 歴史群像ではモリナガ・ヨウ氏がイラストコラムで初登場.ページ内に吉祥寺怪人ことK氏が登場して「もう模型は卒業しましょう ククク……」などと言っており,モデラー的には「えっ,そりゃないぜ」と言いたくなる(モリナガ氏に言うべきかK氏に言うべきかよくわからないが).
 大人の科学マガジンの付録は4ビットマイコン.単3乾電池3本で作動する.メモリは96バイト.入力は16キーボード,出力は7セグメントLED1個とスピーカー.

ミスドーに寄ってジャパフル(リンゴ)とアイスコーヒー.
ミスドー

帰宅.夜中にビールが飲みたくなり,冷蔵庫にあった青島ビールを飲む.
青島ビール

関西AFVの会ウェブサイトの情報を更新.今年のメインゲストは吉岡和哉氏(ジオラマ作家).今月のAM誌によると,吉岡氏の著書「ダイオラマ・パーフェクション 戦車模型情景製作完全読本」が関西AFVの会の3日後(9月22日)に発売されるので,絶好のタイミングである.

2010/Aug/12 (Thu)

遅めに起床.

終日外出せず.

筆者は無印良品の一番安いタイプの靴下を常用している.同じタイプのものだけを必要に応じて買い足して使っているので,洗濯後にペアに気を使う必要が無い.
 ところが,最近そのタイプの靴下が絶版になってしまった.無印良品は現在足なり直角靴下をプッシュしており,くるぶしまでの短い靴下を除く全種類が足なり直角靴下である.
 現在筆者が日常使っている靴下は8足(約1週間分)で,同じタイプを補充できないので,どうしたものかなと思っている.いっそ今の靴下は全て予備役に回し,現行製品を10足ほど買って入れ替えるべきか.

夜は有り物で,ということで冷蔵庫を探すと,キャベツ1/8玉とソーセージがあったので,それらを具にしてスパゲッティを作って食べた.
ソーセージとキャベツのスパゲッティ

2010/Aug/11 (Wed)

古紙回収の日なので早めに起床して古新聞とダンボールをまとめ,集合住宅の玄関に出す.

日中は休養.

日が暮れてから夕食のため外出.ロイヤルホストに行き(と簡単に書くが車で30分ぐらいかかるのだ),カシミールビーフカレーとパンケーキを食べる.
ロイヤルホスト カシミールビーフカレー パンケーキ

ガーデンパーク和歌山へ行き,ツタヤWAYで「電脳なをさん Ver.1.0」(唐沢なをき,電撃コミックス)を購入.週刊ASCIIでの連載をまとめたものだが,あまり昔のものはネタが古くなっているという理由でカットされている.具体的には最初のiPhoneが出た時ぐらい以降が載っている.
 メッサオークワで食料品を買う.果物売り場に梨が出ていた.
梨


trace back [遡って読む]
proton Modeling life page [模型生活ページ]
(c)2010 AOKI Nobuya
TBE00603@nifty.ne.jp