proton Modeling life memo

The middle part of August, 2009 [2009年8月中旬]
trace back [遡って読む]
proton Modeling life page [模型生活ページ]
Index [索引]
Glossary [用語集]

2009/Aug/20 (Thu)

普通に起床.晴れ.

職場に用事ができて,昼から出勤.駐車場に車を停めると,ツクツクホウシの鳴き声が聞こえ,そろそろ今年の夏も終わるなぁという気分になる.

用事を済まして職場を出る.銀行に行って,関西AFVの会で使うパイプ椅子のレンタル料金を振り込み.ついでに当座の現金を出しておく.
 郵便局にも行って,アマチュア無線局の再免許申請を簡易書留で送る.

和歌山市内に出て,ガーデンパーク和歌山の無印良品で,ポリプロピレン製の積み重ね可能なメイクボックス(化粧品とかを入れる容器)を7個ほどまとめて購入.製作中の模型のパーツを入れるのに使う.
 ツタヤWAYで,チャンピオンREDとCOMICリュウを購入.
 メッサオークワで食料品を購入.

帰宅して,レンズ豆とソーセージの煮込みを作る.昨日書き忘れたが,乾燥レンズ豆はJR大阪駅構内のいかりスーパーで買った.
レンズ豆とソーセージの煮込み

2009/Aug/19 (Wed)

宝塚の実家で普通に起床.

実家のPCにIE8を入れたり,無線LANの暗号化方式を変えたり.

昼過ぎに実家を出る.晴れ.
 梅田に出て買物.阪急三番街のロッテリアで絶品チーズバーガー2個とマンゴージュース.

和歌山の自宅に帰宅.有り物で夕食.

アマチュア無線の再免許申請の書類を書く.以前よりずいぶん簡略化されて,A4の書類1枚だけになっている.昔は送信機のブロック図とか最終段のトランジスタの型番とかを書いたような記憶があるが.

2009/Aug/18 (Tue)

宝塚の実家で8時過ぎに起床.

昼前に,日本橋方面に出かける.無印良品でアルミ製名刺入れを購入.花山商店で丸台トースカン(20cm)を購入.ウエダ無線でアマチュア無線局の再免許申請用紙を購入.

昼食はサンブリッジでカツカレー.
サンブリッジでカツカレー

スーパーキッズランドで,ファインモールド金属砲身ティーガーI初期型用針ヤスリ0.8mm径を購入.
 ボークスホビースクエアで,X-ACTOのカミソリノコ(ハンドル付)AFVクラブ組立可動履帯ティーガーI初期型用を購入.
 ボークス大阪ショールームにも行って,ボークスニュース第34号を貰う.

疲れてきたので陽のあるうちに宝塚の実家に戻る.途中阪急十三駅の喜八洲スタンドでみたらし団子5本を購入.

最寄り駅で降りて自宅まで歩く途中,JR福知山線の踏切を通るのだが,ここに“5秒ルール”という表記と区間が記された看板が設置されていたので写真を撮った.食卓における“3秒ルール”(食べ物が落ちても3秒以内に拾って食べればセーフ)はよく知られているが,踏切の5秒ルールとはなにか.調べてみたところ,「線路内作業の見張り員はこの区間においては5秒に一回列車の進来を確認せよ」ということらしい.
JR福知山線の踏切の看板

実家着.母は外出中.とりあえずお茶を入れてみたらし団子を食べる.
喜八洲のみたらし団子

母が帰宅して,夕食はお好み焼き.
実家でお好み焼き

2009/Aug/17 (Mon)

宝塚の実家で8時頃起床.

日本橋に出て買物をする予定だったのだが,昨日の疲れが残っている感じだったので,外出はやめて休養.

T-34“フォルモチカ”に使う履帯の工作.今回はMaster Clubのレジン製可動組み立て履帯を使う.履板の噛み合わせ部分に線状の湯口が残っているので,400番の紙やすりで擦り落とす.ごく薄いバリがごく僅かに残っているが,真鍮ブラシでこすれば除去できる.連結ピン孔はガイドはあるが貫通していないので,付属のドリルを使って自分であける.この付属ドリルが0.55mmというわりと特殊なもので,確かに0.5では細すぎ,0.6では連結ピンがユルユルになるのだが,折れたときは代えがなくて困るだろうな.

18時半頃に夕食.茄子の煮物,味噌汁,白飯.ナスビうまいなぁ.
実家で夕食

2009/Aug/16 (Sun)

中京AFVの会にでかけるため,朝6時に起床.晴れ.

仕度をして,8時に自宅を出る.新大阪まで2時間.新幹線に乗って,名古屋で在来線に乗り換え,二駅先の鶴舞駅で下車.11時過ぎに会場に着く.盆休みの最中だが,参加者の数は例年と変わらず,盛況.

内容は作品展示とコンテスト,ゲストの講演など,スタンダードなもの.写真は講演の際に撮ったもので,ゲストのY氏,K氏,D氏が3人とも半ズボン姿なのが面白い.
中京AFVの会ゲスト

18時からの打ち上げ会に筆者も行き,ビールをかなり飲む.

21時頃散会.筆者は新幹線で帰阪して,宝塚の実家に行って泊まり.

2009/Aug/15 (Sat)

昼前に起床.晴れ.

T-34“フォルモチカ”の製作.キットの車体上部のエンジンデッキは形式が不適切なため,修正を加える.かなり肉厚で込み入った部分を切り取らなければならないのだが,先日購入した超音波カッターが役に立った.

夕方に車で外出し,スーパーネゴロで買物.

帰宅して,夕食は牛肉のたたきと素麺.
牛肉のたたきと素麺

2009/Aug/14 (Fri)

正午の地域放送で目が覚める.岩出市内では正午と夕方に地域放送のスピーカーから音楽が流される.夕方の放送は子供の帰宅を促すアナウンスを伴う.時刻は季節によって異なり,夏は17時半,春秋は17時,冬は16時半である.近年は小学校の下校時刻にもアナウンスが流されるようになった.

顔を洗っているとドーナツが食べたくなったので(因果関係は不明),着替えて出かける.快晴.集合住宅前の田圃では,稲穂が垂れ下がりつつある(写真中).
 ミスタードーナツに行って朝食兼昼食.
田圃 稲穂 ミスドー

そのまま買物に出かける.郵便局に行ってエルクに振り込み.ヤマダ電機でデジタルカメラ用の液晶保護フィルムを購入.コーナンで極細ドリルセットとドアストッパーを購入.ジャスコとメッサオークワとエバーグリーンとコープに行ってそれぞれ食料品を購入.なぜ一箇所で買わないのかというと,デルソーレのキーマカレーは近所ではジャスコでしか置いてなく,青島ビールはメッサオークワにしかない,という具合だからである.

帰宅して,自宅のドアに買ってきたドアストッパーを取り付ける.自宅のドアは手を離すと勝手に閉じるタイプであり,場合によっては不便だなぁと思いつつこれまで放置していたのだが,最近思い立って開状態で保持するストッパーを買おうとしたら,ドア下端と通路床面の間隔が10cmほどあるため,クサビ式のドアストッパーでは対応できる製品がないことがわかった.
 そこで今回購入した製品は,アーム式というべきもので,上端のヒンジで可動するアームを,使用時に展開してつっかい棒にするというものである.サイズやドア表面への固定方法で各種の製品があったが,今回は一番大きくてガッチリした,磁石と両面テープを併用するタイプを購入した.製品名は「ドアピタット ストロングタイプ」というズバリのもので,価格は特価で1280円だった.
ドアピタット ストロング

話が前後するが,帰宅して郵便受けを見ると,衆議院選挙の投票所入場券と,ねんきん定期便が届いていた.

夕食は,三田屋ハムに刻みタマネギをのせてドレッシングをかけたものと,丸パン.
 青島ビールを1本飲む.
夕食

T-34“フォルモチカ”,転輪を組み立てる.

2009/Aug/13 (Thu)

昼頃起床.素麺と卵焼きで昼食.卵焼きを一口食べてから思い出して撮影した.
素麺と卵焼き

ふと気が向いて,サイバー1/35のT-34“フォルモチカ”を組み立て始める.すこし前まではドラゴンベースで1942年型のT-34を組もうとすると自作しなければならない部分が多く大変だったが,近年は使えるパーツが揃ってきたのでハードルはかなり低くなった.
 とは言え,キットをそのまま組めばOKという水準には達していないので,初日はパーツを切ったり継ぎ足したりする作業に終始する.

夜は外出するのが面倒になったので,買い置きしてあるデルソーレのレトルトキーマカレー.ナンはなかったので,レトルト白飯を加熱してカレーソースをかけて食べる.
 写真はライスを右上,カレーソースを左下にして撮影しているが,これはカレーソ ースの液面よりもライスのほうが高さがあるためである.逆にするとライスでカレーソースが隠れてしまう.
 筆者がカレーライスを食べるときにはたいていこの逆,つまりライスが左下,カレーソースが右上になるように器を置き,右手に持ったスプーンで,右下から,食べる分だけカレーソースとライスを混ぜながら食べる(器が円形でなく楕円形だったりする場合はこの限りではない).
 右手にスプーンを持ってカレーライスを食べるなら,最初に全部混ぜてしまうのでない限り,筆者のような「左下ライス・右上カレーソース」か,180度回転した「右上ライス・左下カレーソース」のどちらかにするのが合理的だと思うが,どちらがより合理的なのかは意見が分かれるところだろう.
 左下ライスのパターンは,和食の「左に御飯の茶碗・右におかず」パターン,あるいは幕の内弁当の左下に御飯があるパターンを踏襲しているものと思われる.逆の右上パターンは,先に述べたような撮影の都合にもとづいて撮られたサンプル写真の影響をうけているのではないだろうか.
 Googleで「カレーライス」を画像検索してみると,上記以外にも様々なパターンがあって興味深い.
キーマカレーライス

2009/Aug/12 (Wed)

昼前に起床.晴れ.夏休みに入ってだんだん起きる時間が遅くなってきた.

遅い昼食を食べて,横になっていたら,寝てしまった.

夕方に郵便受けを見に行くと,アーマーモデリング9月号が届いていた.

夜はレンズ豆とソーセージの煮込みを作った.乾燥レンズ豆のストックを使いきった.前回はJR大阪駅構内のいかりスーパーで買ったのだが,自宅の近所では売っているところが見つからない.通販するほどでもないので,次に大阪を通るときに買う予定.
レンズ豆とソーセージの煮込み

本日記などで使用している@niftyの@homepageサービスのディスク容量は300MBで,これ以上拡張できない.ふと気になって現在の使用量を調べてみると,282MB使っており,残り18MBしかない.使用量のうち,テキストファイルの分はわずかで,本日記の画像ファイルが245MBほどを占めている.本日記の画像ファイル1枚とサムネイル1枚のセットで100〜120KBを消費する.1日あたり平均2枚の画像を入れるとすると,あと80日ほどで満杯になる.ということで,近いうちに本日記は別サーバに移転する予定.おそらく同じ@niftyがやっているLaCoocanを使うと思う.こちらは最大10GBまで使える.当分の間は中継ページを残しておくが,奥のほうに直リンクしている場合は注意されたい.

2009/Aug/11 (Tue)

遅めに起床.曇り.

午後に駐車場で車を洗う.洗い終わったら出かける気力が無くなったのでそのまま家に戻る.
 明日は故紙回収の日なので,古新聞を集合住宅の玄関に出す.

夜は,昨日買った豚肉の残り半分で糖醋肉(タンツーロー)を作る.いわゆる酢豚だが,野菜は入らず豚肉のみとする.レシピはウー・ウェンの「大好きな炒め物」に依った.前回作ったときよりも豚肉を大きく切った.「鉄鍋のジャン」で糖醋肉を食べるときの擬音は「ガブリ」だったように思うので,一口大よりもやや大きめの方がいいような気がしたのだ.
糖醋肉

23時過ぎにふと思い立って車で外出.和歌山市内のガーデンパーク和歌山まで行く.ここのツタヤWAYとメッサオークワは24時間営業している.ツタヤWAYで「シュガーはお年頃」第3巻(二宮ひかる,少年画報社)を購入.メッサオークワでパンやソーセージなどを購入.
 帰宅して入浴.

自宅のタワーPCとノートPCにInternet Explorer 8を(今頃)インストールする.タワーPCの方にはあっさり入ったが,ノートPCにはなかなか入らず,調べてみると,Windows XPのSP3が最終版でなくRC版だった.最終版のSP3を当て直してやると,IE8もインストールできた.
 ついでに,無線LANの暗号化方式をWEPからWPA-PSK(AES)に(今頃)変更.

映画「湾岸ミッドナイト THE MOVIE」のプレビュー記事.公式サイトはこちら.記事では主要キャストが紹介されているのだが,肝心の“地獄のチューナー”北見淳は? “鉄とアルミの天才”高木は?
 「ククク,これはそーゆー映画とは違うのヨ」


trace back [遡って読む]
proton Modeling life page [模型生活ページ]
(c)2009 AOKI Nobuya
TBE00603@nifty.ne.jp