proton Modeling life memo

The last part of February, 2009 [2009年2月下旬]
trace back [遡って読む]
proton Modeling life page [模型生活ページ]
Index [索引]
Glossary [用語集]

2009/Feb/28 (Sat)

8時頃目が覚めて,朝食後に寝直す.

13時過ぎに再度起床.ベーコンとキャベツを入れた炒飯で昼食.
炒飯

日中は休養.

日が暮れてから外出.コンビニに行ってNHK受信料を払い込む.CATVに加入していた頃は団体一括契約でCATV料金と一緒にNHK受信料も銀行口座から支払っていたのだが,CATVを解約したので振り込み用紙が来たのだ.

大起水産回転寿司に行って夕食.程よく混んでいた.
 その後,イズミヤに行ってパンなどを買って帰宅.
大起水産回転寿司

2009/Feb/27 (Fri)

普通に起床して出勤.小雨.同じ集合住宅に住んでいる同僚H氏とエレベーターで乗り合わせたので,筆者の車に同乗して行く.

午前中は自室で待機だったが出番は無し.細々した仕事.

普通に職場を出る.アラオ書店に寄って帰宅.

夕食は面倒だったので簡易雑煮.パック餅を器に入れ,電子レンジで膨らむまで加熱.永谷園のお茶漬けの素(筆者は梅茶漬けが好きだ)を入れて湯適量を注ぎ,醤油適量で味付け.
簡易雑煮

2009/Feb/26 (Thu)

普通に起床して出勤.午後に若い衆が来て指導.

普通に職場を出る.ツタヤWAYに寄ってから,丸亀製麺で夕食.
丸亀製麺

2009/Feb/25 (Wed)

普通に起床して出勤し,細々した仕事.

早めに職場を出て,自動車でJR和歌山駅ビルのパスポートセンターに行き,パスポートを受け取り.
 中途半端な時間だったが駅前のマクドナルドでクォーターパウンダーのセットなど.
マクド

模型の蔵に行って,ホビージャパン4月号を購入.

紀の川を渡ってガーデンパーク和歌山に行き,無印良品でレトルトトムヤムクン,いちごジャムサンドクラッカー,BGM集第8巻などを購入.
 ツタヤWAYでモデルグラフィックス4月号を購入.
 メッサオークワでパンなどを購入.

帰宅.amazonから「デイドリームネイション」第2巻(kashmir,メディアファクトリー)が到着.

買ってきたパンを食べて済ます.

2009/Feb/24 (Tue)

遅めに起床して出勤.曇り.

午後に会議.夕方から別の会議.

21時過ぎに職場を出る.天下一品でチャーハン定食.
 ツタヤWAYに寄って帰宅.
天下一品

2009/Feb/23 (Mon)

遅めに起床して出勤.
 ぼちぼち仕事.

普通に職場を出る.コープでタコなどを買う.イチゴが安くなってきたのでジャムでも作ろうかなぁと思いつつ今日は買わず.

帰宅して,タコのトマトソーススパゲッティ.
タコのトマトソーススパゲッティ

2009/Feb/22 (Sun)

昼前に起床.小雨.

タミヤIS-2の製作.車体後面右端の円筒形部品(おそらく車内への連絡ブザーのボタン)を取り付け,その直前にあるフォーメーションライトとの間のケーブルをつける。

夕方に外出.CoCo壱番屋に行って,カニクリームコロッケカレーにチーズをトッピング.
 ツタヤWAYに寄ってから帰宅.
CoCo壱番屋

2009/Feb/21 (Sat)

昼前に起床.終日外出せず.

ベーコンを入れた炒飯で昼食.
炒飯

タミヤIS-2の製作.ヘッドライトとホーンまわりを作る.ヘッドライトはキットの指示位置から3mm下にずらした.ホーンは開口部の奥が細すぎるのでドリルで掘って肉厚ぎりぎりまで拡げた.
 ケーブル保護パイプは0.7mm真鍮線.上部の折れ曲がりは実車ではもっと鋭角的だが,キットでは車体前面から側面へのRがずいぶん大きいのでこれにパイプを沿わすと緩い曲がり方になってしまう.本キットの難点は車体前面が妙に小さく見えることだが,これは前面から側面へのRが大きすぎるのが原因の一つだと思う.実車ではもっとエッジが立っている.
 ターミナルは1.5mmプラ丸棒を0.8mmの高さに切ったもの.それだけだとノッペリするのでボルトを2個植えた.実物にはもっとディテールがあるが,今回は省略.ケーブルは0.3mmプラ丸棒.
ヘッドライトとホーン

夕食はトマトソースを煮てスパゲッティ・ポモドーロ.
スパゲッティ・ポモドーロ

ネットで見かけたニュース,阿修羅フィギュアが公式グッズとして登場 12分の1、精巧なつくり

3月31日から東京国立博物館で開かれる「国宝 阿修羅展」で、阿修羅像のフィギュアが公式グッズとして登場する。実物の12分の1の大きさで、台座を除く高さは約12センチ。精巧なつくりで、興福寺公認のお墨付きだ。同展の会期中、会場のみで販売される。
製作するのは、精巧なフィギュアづくりで知られる模型会社「海洋堂」(大阪府門真市)。

 これは欲しい気がする.


trace back [遡って読む]
proton Modeling life page [模型生活ページ]
(c)2009 AOKI Nobuya
TBE00603@nifty.ne.jp