proton Modeling life memo

The last part of January, 2009 [2009年1月下旬]
trace back [遡って読む]
proton Modeling life page [模型生活ページ]
Index [索引]
Glossary [用語集]

2009/Jan/31 (Sat)

遅めに起床して出勤.曇り.
 若い衆の対応.

14時半頃職場を出て,15時前に帰宅.CATV会社の作業員が来てケーブルモデムの引き取り.

中途半端な時間にスパゲッティ・カルボナーラを作って食べる.
スパゲッティ・カルボナーラ

タミヤIS-2の製作.フォーメーションライトの先端に0.3mmの小穴をあけてから,車体の4箇所に取り付けた.フォーメーションライトは丸断面の小部品なのだが,わずかな型ズレが影響してパーティングラインを削ると断面が歪んでしまう.長さは3mmぐらいしかないので,円筒の軸を金型分割面に垂直になるよう配置すればきっちり丸断面を出せて先端の穴もあけられるはずなのだが,工夫が足りない.
 フォーメーションライトの車体への取り付け穴は車体上部パーツの裏側から隠し孔を開口するように指示されているが,隠し孔の指示があいまいだったので,実車写真から測った位置に表から孔をあけた.またついでに戦闘室側面の4箇所に砲塔リング部からの水抜き穴(0.7mm)をあけた.

2009/Jan/30 (Fri)

普通に起床して出勤.曇りのち雨.

18時過ぎに職場を出る.丸亀製麺で夕食.
 ジョーシンでTV用の同軸ケーブルを購入.
丸亀製麺

ツタヤWAYで,「もと子先生の恋人」(田中ユタカ,白泉社),「放課後プレイ」(黒咲練導,電撃コミックス)を購入.

帰宅.明日CATV回線用のケーブルモデムを回収に来るので,壁の端子から同軸ケーブルごと外す.TVは観ないがラジオは聞くので,買ってきた自前の同軸ケーブルで壁の端子からラジオを接続.

2009/Jan/29 (Thu)

普通に起床して出勤.曇り.暖かい.
 若い衆と定例ミーティングなど.

普通に職場を出て帰宅.昨日の鶏肉とひよこ豆のトマトソース煮込みを温めて食べる.
鶏肉とひよこ豆のトマトソース煮込み(2日目)

しばらく故障して回らなくなっていた風呂場の換気扇が,今日はなぜか回るようになっていた.風呂場の換気扇が回らないと,天井に結露した水滴が入浴中に背中にポタリと落ちて大変困る.

タミヤIS-2の製作.リアパネルにつけた手すりとワイヤーロープ用フックを仕上げる.
 この手の小物部品を作るときに筆者が気をつけているのは,目分量で作らないという事である.これには三つの意味があって,一つ目は実車写真から計測して定量的な判断を行うということ.二つ目は,同じ部品が複数あるとき,それらは形状が揃っていなければならないということ.三つ目は,最初に作ったときに寸法データを記録しておいて,次回に同系統の車輌の同じ部分を作るときには最初のときと同じ寸法で作るということである.同じ寸法であるべき部分が作品個々でまちまちになっているのは、筆者は我慢ならない.
タミヤIS-2

2009/Jan/28 (Wed)

晴れ.暖かい.遅めに出勤.
 職場の梅の木に花が咲き始め,ミツバチが盛んに来ている.

普通に職場を出る.コープ岩出中央店で買物をして帰宅.
 amazonからグランドパワー3月号が到着.

夕食は鶏肉とひよこ豆のトマトソース煮込み.
鶏肉とひよこ豆のトマトソース煮込み

タミヤIS-2の製作.リアパネルの4箇所にある,ワイヤーロープをひっかけるフックを,0.5mmの真鍮線で作る.

2009/Jan/27 (Tue)

遅めに起床.晴れ.
 今日は休むつもりだったのだが,気になることがあって午後から出勤.

20時過ぎに職場を出る.CoCo壱番屋でグランドマザーカレーとヤサイサラダ.
CoCo壱番屋

2009/Jan/26 (Mon)

普通に起床.朝のうちにエルクから宅急便.ドラゴン1/35パンターG型(コーティング仕様)タミヤエプロン(カーキ)タミヤニュースVol.477.ポリパテの削り粉が出るような作業時に,これまで筆者は作業用のジャージとセーターに着替えていたが,どうにも面倒なので,エプロンを使ってみることにした.実家にいたときには工作時にはエプロンを使っていたが,今の家に来てからはなんとなく使っていなかった.タミヤのエプロンである必要は特になかったのだがなんとなく新調してみた.
 なお料理用のエプロンはなぜか引っ越し荷物の中に入っていた(たぶん父が入れたのだろう)ものを今でも使っている.

出勤.途中郵便局に行って,エルクへの振り込みと,不在通知の入っていた郵便物の受け取り.
 職場では出張報告書を出してから,若い衆の対応.

18時過ぎに職場を出る.桂林で麻婆豆腐と白飯.
桂林で麻婆豆腐と白飯

帰宅して,入浴.風呂場の換気扇が回らなくなってしまった.

タミヤIS-2の製作.リアパネル中央の手すりを0.6mmの真鍮線で作って取り付けた.

2009/Jan/25 (Sun)

早めに起床.晴れ.
 車で和歌山市内に出張.

16時過ぎに用事を完了.和歌山市街中心地を通過し,紀の川を渡って北上し,和歌山パームシティへ.トイザらスでボトムズ関連商品が投げ売りになっているという噂だったのだが,確かに半値になっていたがめぼしい物は既に無し.
 パームシティ内のポムの樹でチキンオムライス.
ポムの樹でチキンオムライス

帰りに近所の公民館で市議会議員選挙の投票.

帰宅.入浴してからタミヤIS-2の製作.
 先日にリアパネルのヒンジの軸を0.6mm真鍮線で作った件を書いたが,リアパネル上のディテールを比較すると,ワイヤーロープをひっかけるフック<リアパネル中央の手すり<ヒンジの軸の順で太くなっているように見える.もしヒンジの軸を0.6mmにすると中央の手すりは0.5mm,ワイヤーロープのフックは0.4mmの真鍮線で作ることになる.しかしワイヤーロープのフックは0.4mmでは細すぎ,0.5mmが適当なように思える.そうなると中央の手すりを0.6mm,ヒンジの軸を0.7mmということになるが……,ということで,模型誌でタミヤIS-2の作例を作った知人のU氏に相談してみると,U氏は0.5,0.6,0.7mmにしたとのことなので,筆者もそれにならってヒンジの軸を0.7mm真鍮線に換えた.

ネットでみかけた新製品,日清食品 欧風ブラックカレーヌードル.ブラックカレーときくと筆者はモヒカン鼻マスクの怪人を連想するが…….

2009/Jan/24 (Sat)

早めに起床.晴れ.

和歌山市内に出張.これまではバスと電車で行っていたが,今回は車で行くことにする.道路は空いており,市街地中心部まで30分ほどで行けた.JR和歌山駅前のコイン駐車場に車を置き,時間調整のため駅ビルの本屋に行く.モデルグラフィックス3月号を購入.
 10時から出張先で仕事.

16時頃仕事が終了.駐車場から車を出し,市内の模型の蔵に行って,タミヤの0.3mmドリル同社の100円筆5本を購入.筆はIS-2の鋳造肌表現でパテを塗るのに使う.

市街中心地を通過し,紀の川を渡って,ガーデンパーク和歌山へ.無印良品でイチゴジャムサンドクラッカーを5袋,メッサオークワでアンチョビペーストを購入.

紀の川沿いに岩出に戻る.国道沿いのパワー(ホームセンター)でテーブルタップとトイレットペーパーを購入.
 イズミヤで食料品を購入.筆者がいつも使うひよこ豆のパックは近所ではここでしか売っていない.

丸亀製麺で夕食.
丸亀製麺

帰宅.風邪をひきそうな気配がしたので早めに寝た.

2009/Jan/23 (Fri)

普通に起床して出勤.曇り.
 ぼちぼち仕事.

18時頃職場を出て帰宅.トマトソースを煮てスパゲッティ・アマトリチャーナ.
スパゲッティ・アマトリチャーナ

タミヤIS-2の製作.排気管(のカバー?)と牽引フックのはずれどめを取り付けた.
 現在のペースだと完成は2月半ばか.

2009/Jan/22 (Thu)

遅めに起床して出勤.終日雨.

午後に若い衆と定例ミーティング.

18時過ぎに職場を出る.桂林で鶏唐揚げと炒飯.
桂林で鶏唐揚げと炒飯

帰宅して,入浴してからタミヤIS-2の製作.車体前後の牽引フックを取り付けた.
 IS-2の牽引フックは同時期のT-34と同じく大小二つの角がある形状をしている.T-34の場合は,車体前面のフックで前方に引っ張るときは上向きの角にタグロープをかけ,上に吊り上げるときには下向きの角にかけるのだが,ISの場合はフックの取り付け面の角度の関係でどちらの場合も下向きの角しか使わないはずである.それなのになぜISでも双角タイプのフックが使われているのか.謎である.上向きの角を使うような状況があるのか,あるいはフックをT-34と共通部品化するためか.しかし牽引フックぐらいIS独自に作ってもよさそうなものだし,車体重量がだいぶ違うので必要な強度も差があると思うのだが.

2009/Jan/21 (Wed)

遅めに起床して出勤.曇りのち雨.

主に若い衆の対応.週末の出張の準備.

18時過ぎに職場を出る.ツタヤWAYに寄る.
 久しぶりに吉野家で牛丼並と味噌汁.
吉野家で牛丼並と味噌汁

帰宅して,入浴してからタミヤIS-2の製作.リアパネルのヒンジの軸を真鍮線で作る.軸の太さは,実車写真をかなり検討して,結局0.6mmにした.
リアパネルヒンジの軸


trace back [遡って読む]
proton Modeling life page [模型生活ページ]
(c)2009 AOKI Nobuya
TBE00603@nifty.ne.jp