proton Modeling life memo

The early part of July, 2004 [2004年7月上旬]
trace back [遡って読む]
proton Modeling life page [模型生活ページ]
Index [索引]
Glossary [用語集]

2004/Jul/10 (Sat)

明け方に強い雨.

遅めに出勤.快晴.仕事を片づける.今月末まで忙しい.

仕事部屋から外へのネットワークが昨日から不通のままなので(ルータの問題らしい),建物の入口ロビーにnc4010を持ち出して構内無線LANでメールのチェック.
 入口横の軒先のツバメの巣に出遅れたヒナ(あるいは空き家でもう1回孵ったのか?)がまだいる.

19時頃帰宅.スーパーねごろで買い物.

帰宅して,買ってきたパック寿司(10カン)で夕食.
 夜になってから強い雨.

早めに寝る.

2004/Jul/09 (Fri)

晴れ.青空に輪郭のはっきりした白い雲.もう盛夏だ.
 遅めに出勤.昼休みに上司と打ち合わせ.

書類作成.夕方にレギュラーの仕事.その途中,17時過ぎにごく短い停電.その後自室に戻るとネットワークが不調で外部につながらない.フロアのルータが落ちたのか.

19時頃帰宅.モスバーガーでナン・チョリソ(期間限定),テリヤキバーガー,ホットコーヒー.
 林書店で学研の歴史群像8月号を購入.

帰宅して,nc4010の整備.BIOS設定でパワーオンパスワードとドライブパスワードをかけたり.
 ここでnc4010に対する(現時点での)評価を書いておこう.大雑把に言うと,12型LCDを持つ1スピンドル1.5kgクラスのノートPCである.スペックなどはこちら.同クラスのIBM ThinkPad X31と比べるとCPUは同等,質量は僅かに軽く,バッテリ稼働時間はだいぶ見劣りする.他人に勧めるなら筆者も「X31の方がいいんじゃないの」と言うだろう.筆者がnc4010を選んだのは,これまでDEC DHU,DEC DHU2,Compaq Armada M300と来て,今更ThinkPadというのも面白くないからだ.あと最近のThinkPadのクサビ型形状(手前が薄く向こう側が厚い)があまり好きでないのもある.
 nc4010の筐体デザインは,等厚の平板の角を丸めた形状はいいとして,黒と銀の2トーンカラーはいただけない.黒一色の方がよほどいい.背面と裏面にあるコネクタ類にはカバーはなく,すべてむき出しである.PCカードスロットも不使用時にはダミーカードを挿す方式で,昔の可動フタがあったころのマシンより安っぽい.キーボード面をチルトさせる機構がないという点も,DHUやM300を使ってきた筆者にとっては残念だ.
 キーボードのタッチは悪くない.配列は平凡だが,英語キーボードでも1のキーが他と等幅でなくやや狭いのは感心しない.Escキーがかなり小さいのも困る人はいそうだ(vi使いとか).キーボード上部に無線装備のON/OFF用のハードウェアボタンがあるのは良い.ロックボタン(押すとWindowsのロック状態に入る)も便利.ポインティングデバイスはスティックとパッドの併用で,筆者は主にスティックを使い,ウィンドウの縦・横スクロール操作にパッドを割り当てている.
 HDDは2.5インチ9.5mm厚の標準的なものをカートリッジ式に交換でき,これはポイントが高い.メモリは2箇所のスロット(筐体裏面とキーボード下)にMAXの合計1GBフル実装した.
 スペック表ではわからない点としては,発熱はかなり大きく,特に左手を置くあたりが熱くなる.長時間ワープロを打ったりするときはSpeedStepの設定でCPUクロックを落とした方が良さそうだ.空冷ファンは起動時にフル回転してずいぶん大きな音を出すが,普通に稼働している最中には特にうるさく回っている感じはない.
 初期状態ではWindows XPをインストールしたモデルしか販売されていないが,Windows 2000でも問題なく全機能が使用でき,サスペンド状態への移行および復帰も問題ない速さだ.まぁだからといってわざわざXPを消して2Kを入れる必然性もないのだが,筆者の他の所有マシン(自宅と職場と千里キャンパスで各1台)が2Kなので揃っていた方が何かと便利だと思う.また一人のとしあきとしては2Kたんハァハァと言わざるを得ない.

2004/Jul/08 (Thu)

晴れ.単発仕事のため朝一から出勤.

午後と夕方にレギュラーの仕事.

午後は快晴で気温が上がり,冷房のため職場全体の電力消費が限界を越えそうになったため,夕方に節電の緊急連絡があった.

18時頃帰宅.桂林で冷麺.

帰宅して一休みしているとAM編集のK氏から電話.来月発売号のハラTの打ち合わせ.しばらく作業が停滞しているので今月もキツそうだ.

nc4010のキーボードが外せない件について,英文のメインテナンスマニュアルのPDFファイルを入手して調べてみると,そもそも本体裏面の外すべきネジが違っていたことが発覚.本体同梱の和文マニュアルの記述が誤っていた.むはー.
 英文マニュアルを見ながら作業すると,問題のキーボード押さえ部品もあっさり外れ,キーボードを持ち上げてその下のメモリスロットに挿してある純正256MBメモリを抜き,ソフマップの512MBメモリに交換.組み立てて起動.問題なし.

ハラT作例の製作を再開する.砲塔上面の3個のリフトアイを接着.位置決めに気を使う.前部の2個のリフトアイの位置は中心線に対して非対称になっている.
 ベンチレータカバーも接着して,砲塔は完成.あとは車体だ.

2004/Jul/07 (Wed)

曇り.風邪は概ね治った.普通に出勤.午後にレギュラーの仕事.夕方に上司と打ち合わせ.

21時頃帰宅.雲が切れて星がよく見える.七夕の夜に星が見えるのは珍しいように思う.
 コンビニ食.

明日の仕事の準備など.

2004/Jul/06 (Tue)

曇り.風邪は治りかけだがまだ咳が出る.遅めに出勤.

HPのオンラインショップに発注してあった機材が職場にドカンと届いた.nc4010用の予備バッテリパック,ACアダプタ2本(職場と実家用),USBドライブベイ(HDDやCD-ROMドライブなどを挿し換えて使用できる)がそれぞれ個別のダンボール箱に梱包されている上に,低価格x86サーバProLiant ML110の箱が予想より3倍ぐらい大きかった.

午後にネットワーク関連の会議.

HPのカスタマーサービスに電話をかけて,nc4010のキーボード裏にあるメインメモリスロットへのアクセス方法を訊ねてみたが,付属マニュアルに書かれている以上のことはわからなかった.しばらくイジってみたが,キーボード上部を押さえているプラスチック部品がどうやっても外れない.どうも異常な状態で固定されているような気がする.

今週の仕事の準備をぼちぼちやって,21時頃帰宅.コンビニ食.

帰宅して,nc4010のバッテリパックやUSBドライブを試してみる.問題なし.

2004/Jul/05 (Mon)

晴れ.咳はおさまってきたが,クシャミが出る.
 今日は院ゼミが中止になったので,千里キャンパスには行かず普通に出勤.

今週の仕事の準備など.

21時半頃帰宅.オーマートでnc4010用のトルクスドライバーを購入.T8Hというタイプ.ついでに食料品を買い,CoCo壱番屋でとんかつカレー(ココイチ日本縦断限定メニュー,近畿・中国・四国地方限定).
 林書店に寄って帰宅.

帰宅してnc4010をイジる.このマシンにはメモリモジュールを挿すスロットが2本あり,1本は筐体裏側から簡単にアクセス出来るが,もう1本はキーボードの下にあり,キーボードを外さないとアクセス出来ない.キーボードの上辺はプラスチックの細長い部品で押さえられており,このプラ部品はトルクスネジを2本抜くことにより簡単に取り外せる……と付属マニュアルには書かれているのだが,まったく外れない.どうやってもダメ.これは何かマニュアルに書かれていないコツがあるのだろうと判断して作業を中断.

2004/Jul/04 (Sun)

風邪を治すため終日外出せず休養,しつつnc4010にアプリケーションソフトをインストールしたり環境設定をしたり.再起動につぐ再起動.結局一通り環境を再構築するのに夜までかかった.

2004/Jul/03 (Sat)

風邪が本格化.一応出勤して,HPのサービスセンターから返送されてきたnc4010を回収.書類仕事を少し片付けたが,こりゃダメだと思い明るいうちに帰宅.

nc4010に新品のHDD(東芝MK8026GAX,80GB,5400rpm)を入れ,Windows 2000をインストール.CD-ROMからブートできれば話は簡単なのだが,USB接続のCD-ROMドライブを持っていないので,まずWindows 98 SEの起動フロッピーでHDDの先頭8GBをフォーマットしてシステムを転送し,起動可能とする.USBフロッピードライブはコンパック純正で借り物.
 HDDを一旦外してデスクトップPCにとりつけ,Windows 2000のCD-ROMの中身やサービスパック4の実行ファイル,HPのサイトから落としたドライバ類一式(18本もある)をコピー.
 HDDを戻してWin98SEのDOSモードを起動し,Win2kのインストーラを実行する.
 ドライバを入れては再起動,を繰り返して,一通り入れ終わったところで今日はおしまい.

2004/Jul/02 (Fri)

エアコンをかけたまま寝たら風邪をひいた模様.

普通に出勤して夕方にレギュラーの仕事.

HPのサービスセンターから,nc4010のキーボード交換作業完了の電話.

2004/Jul/01 (Thu)

セミが鳴き始めた.

午後と夕方にレギュラーの仕事.


trace back [遡って読む]
proton Modeling life page [模型生活ページ]
(c)2004 AOKI Nobuya
TBE00603@nifty.ne.jp