proton Modeling life memo

The early part of March, 2003 [2003年3月上旬]
trace back [遡って読む]
proton Modeling life page [模型生活ページ]
Index [索引]
Glossary [用語集]

2003/Mar/10 (Mon)

しばらく忙しかった.

今日は8月の学会の申し込みの締切日で,申し込み用のExtended Abstract(A4版2ページ)を激しく製作.以前は速達で送っていたが最近は電子投稿なので,楽と言えば楽だが,「ちょっと郵便が遅れまして……」という言い訳は使えなくなった.
 今年の夏の学会は8月4〜6日,福井大学.前日の8月3日はワンフェスだがおそらく休日出勤が入るので行けそうにない.

19時半頃帰宅.有り物を食べる.

AM編集K氏からメールの返信.先日送ったハラTの企画案について,K氏からはネガティブな回答.むは.

ハラT作例,増加燃料タンクホルダーと排気管装甲カバーの工作.

2003/Mar/09 (Sun)

宝塚の実家で6時半起床.東大阪方面に休日出張.曇り時々晴れ時々雪.

16時過ぎに用事を済ませて,すぐに帰宅.

帰宅して,途中買ったパンと有り物で夕食.

明日締切の原稿を途中まで.

2003/Mar/08 (Sat)

朝6時に起床して,東大阪方面に出張.風が強く寒い.

16時過ぎに用事を済ませて,宝塚の実家に向かう.途中梅田のヨドバシカメラに寄って,グンゼガンダムカラー缶スプレーのGグリーン1および2を購入.1は量産型ザクの濃い方の緑で,2は薄い方の緑.両方ともソ連戦車の基本塗装に使えそう.
 ホビットにも寄るが何も買わず.

宝塚の実家で泊まり.

2003/Mar/07 (Fri)

普通に出勤して仕事.

AM編集部からハラT作例が戻ってきた.担当氏に次回以降の打ち合わせのメールを送る.

2003/Mar/06 (Thu)

普通に出勤して仕事.

レインボー・テンから通販の荷物が届いた.ドラゴンのナスホルンイタレリの海兵隊シャーマンキャバリエのレジン製コーティングシート(ティーガー2用)アベールのエッチング(T-34-85用とSU-100/85M用)

ハラT作例,増加燃料タンクホルダーの工作.

2003/Mar/05 (Wed)

普通に起床.寒い.出勤前にクリーニング屋と銀行に寄る.

職場は静かだ.ボチボチ仕事.

19時半頃帰宅.コンビニ食.

Armada M300のハードディスクの交換を試みる.新旧2台のディスクをPC#3につないで,専用ツール「コピーコマンダー」で複製.しかし新ハードディスクでは「NTLDRがない」というメッセージが出て起動できない.謎.とりあえず旧ハードディスクを戻す.
 Cドライブのルートにntldrというファイルがあり,コピーはされているはず.このファイルがディスクの特定の位置になければならないのか?

模型はイジらず.

昨日書き忘れたが,大阪府立森之宮青少年会館に電話をかけて関西AFVの会の会場を予約した.今年は9月7日(日曜日),昨年と同じ部屋.

レインボー・テンから物品を発送した旨のメール.

2003/Mar/04 (Tue)

普通に起床して出勤.日中に雪.
 若い衆向けのC言語初級講習.

夕方からひどく冷え込んだ.
 20時頃帰宅.高麗で焼肉とクッパ.

帰宅して資料の整理など.本棚買わないとなぁ.

寒かったので模型はイジらず.

先日の中京AFVの会の行き帰りの電車内で,だいぶ前に買った「すべての人に数学を 対話・現代数学入門」(小針アキ宏,日本評論社)を途中まで読んでいて,ハタと気付いたことがあったので書き留めておく.
 集合Aと集合Bがともに集合Qの真部分集合であるとき,ベン図を使って次のように表すことがよく行われる.

ベン図

 黒丸は集合の要素であるものとする.AとQの包含関係から,Aの要素はQの要素でもあるといえる.では,集合Aそのものは,集合Qの要素だろうか?
 上図の絵面から筆者はこれまで漠然と「AはQに入ってるんだから,AはQの要素なんじゃないの」と思っていたが,これは違う.上図はあくまでも集合の包含関係を表したものであり,集合Aが集合Qの要素になったりはしない.「集合の集合」なんてものを持ち出した日には「ちょっと待った!」とカントール先生が墓から飛び出して来かねない.
 Aをリンゴの集合,Qを果物の集合とすると,リンゴは果物であるからAの要素がQの要素であることは問題ないが,「リンゴの集合」は集合であって果物ではなく,食べられない.

2003/Mar/03 (Mon)

宝塚の実家で起床して出勤.強い雨.
 若い衆向けのC言語初級講習.

18時頃帰宅.コンビニ食.

週刊少年マガジンで連載が始まった赤松健『魔法先生ネギま!』がネット上で多少話題になっているのでコンビニで立ち読みしてみると,ヒロインが30人.なるほど.「妹が12人」がOKなら「女子生徒が30人」もOKという論理的帰結.しかし「強さのインフレ」とか「ダイラガーフィフティーン」とかいう言葉を思い出すのは筆者だけではあるまい.次は「部下が256人」か.

ハラT作例がまだ編集部から戻って来ていないが,未装着のパーツ(円筒型燃料タンクホルダー)の製作.

レインボー・テンに初めてメールオーダー.エッチングパーツなど1万円強.CGI等を使ったシステムは無く,POSに連動したリストから選んで通常のメールでオーダーするしくみ.

2003/Mar/02 (Sun)

中京AFVの会のため,宝塚の実家で7時前に起床.朝のうちはやや曇っていたが日中は晴天だった.

新幹線で名古屋へ.会場は例年通りの愛知県勤労会館だが,部屋は異なり,展示と座談会が別の階という変則的な配置だった.座談会のゲストは土居氏,山田卓司氏,尾藤満氏,AM誌の新編集長小泉氏(というか吉祥寺怪人氏というほうが通りがいい),新メーカー(でもないか)ベゴの山田氏.参加者は70ないし80人ぐらい.部屋がやや手狭で,座談会では立ち見が出た.
 会場でベゴの新製品ジェリカンセットを購入.4個入り1000円.ベゴの山田氏によると次の製品は1:35の戦車だそうだ.5月の静岡ホビーショーでテストショットの素組みが出せるか出せないか,とのこと.

16時過ぎに無事に閉会し,筆者は帰阪.新大阪で思い立って御堂筋線で難波に出てみたが,19時頃マムートに行ったらもう閉まっていた.日本橋方面にチリッと寄ってから宝塚の実家に戻った.

2003/Mar/01 (Sat)

早めに出勤.強い雨.職場が山の上にあるので低い雲に入ってしまい,向かいの建物も見えなくなる.

16時過ぎに一旦帰宅し,すぐに出て宝塚の実家に向かう.

梅田のホビットに寄ってマスターモデラーズ第8号を購入.また紀伊国屋でグランドパワー4月号を購入.グランドパワーの特集はT-54/55(2)とIV号戦車G型(2).

宝塚の実家で夕食.ニラの入った中華風雑炊と,関東炊きの残り.


trace back [遡って読む]
proton Modeling life page [模型生活ページ]
(c)2003 AOKI Nobuya
TBE00603@nifty.ne.jp