proton Modeling life memo

The early part of January, 2002 [2002年1月上旬]
trace back [遡って読む]
proton Modeling life page [模型生活ページ]
Index [索引]
Glossary [用語集]

2002/Jan/10 (Thu)

普通に起床して出勤.レギュラーの仕事.昼休みに会議.忙しくなってきた.

20時頃帰宅.モスバーガー.林書店に寄って帰宅.

作りかけのキットをいろいろ出してきて,何を作るかなぁと検討.

2002/Jan/09 (Wed)

遅めに起床して出勤.ぼちぼち仕事.

20時頃帰宅.コンビニ食.

Armada M300のセッティングの仕上げとバックアップ.

2002/Jan/08 (Tue)

晴れ時々曇り時々雪.遅めに起きて出勤.

通常業務.

20時頃帰宅.夜になって気温が下がり,この冬一番の冷え込みを更新.

ミスタードーナツで,シナモンスコーン(新製品),チョコファッション,アメリカンコーヒー.
 アラオ書店と林書店に寄って帰宅.

Armada M300のセッティング.昨日やり残したPalmとの赤外線ホットシンクの件についてネットで調べてみると,結局「Windows 2000が赤外線仮想シリアルポートをサポートしていないので赤外線ホットシンクは出来ない」ということらしい.まぁ出来ないなら出来ないでいいのだが,Windows XPでは可能なようだ.

2002/Jan/07 (Mon)

早めに起きて出勤.初出.ぼちぼち仕事を始める.

18時頃帰宅.コンビニ食の後,Armada M300のセッティングの続き.携帯電話やらデジタルカメラやらを接続してはドライバをインストールしていく.Windows 2000の動作はWindows 98よりちょっと重い感じ.
 おおむね以前の環境を復旧できたのだが,Palmと赤外線ホットシンクを行わせるためにシリアルポートに赤外線デバイスを割り当てる方法がどうにも判らない.

深夜になってそろそろ寝るかと思いつつネットを巡回していると,サンフランシスコで開催中のMacworld Conference & Expoでのスティーブ・ジョブスCEOの基調講演のWeb中継をちょうどやっていたので,つい最後まで観てしまった.Web中継は,画像は見られたものではなかったものの音声は案外はっきり聞き取れる程度だった.
 Appleのハードウェアの新製品として,白いiBookのちょっと大きいヤツと,液晶ディスプレイ一体型の新型iMacが発表された.後者の形態を一言で表すと「電気スタンド型」あるいは「首振りiMac」というところか.例えばApple社のWebサイトあたりで確認されたい.
 この新型iMacのデザインはどうか? 珍妙であることは間違いない.しかし従来あった液晶ディスプレイ一体型のデスクトップPCは,筐体とディスプレイが一体化している故に液晶ディスプレイの向きを調整しにくい(この問題はデバイスの特性のためCRTディスプレイに比べてかなり重要だ)という難点があったから,今回の電気スタンドフォーマットは論理的にかなりイケているように思える.(もちろん機構的に充分信用できるなら,という条件付きだが.) そしてスタンドの台となる本体部分もシルエットを最小に抑えつつ容積を稼ぐためには半球にする以外なかっただろう.
 売れるだろうか? 筆者的にかなり評価の高かったCubeは結局あまり売れなかったが.
 本体と統一デザインでテンキー無しの小型キーボードがあるといいと思う.

2002/Jan/06 (Sun)

昼過ぎに起床.パン食.

今日は終日かかってArmada M300にWindows 2000をインストールした.
 以前から使っていたキーボード配列変更ツールがWindows 2000では作動せず,ネットで適当なものを探してとりあえず入れた.動作はおおむね問題ないのだが,タスクトレイに入るアイコンの配色が気に入らない.以前にも書いたがアイコンに赤や黄色を考えなしに使うのは視覚的に邪魔になるので良くないと思う.単に白黒だと非アクティブ状態に見えてしまうので,白黒青あるいは白黒緑ぐらいの配色が望ましい.

19時頃吉野家に行って牛丼並と味噌汁.林書店に寄って帰宅.

2002/Jan/05 (Sat)

宝塚の実家で10時過ぎに起床.パン食後ワタナベ理髪店に行って散髪.

実家に戻ってすぐに和歌山の自宅へ.途中梅田のホビットに寄って,ドリル刃0.2mmと0.3mm真鍮線0.8mm瞬間接着剤黒テグス0.25mmを購入.黒テグスは鋳造砲塔のパーティングラインの再生に使えるかもしれない.
 紀伊国屋書店で「クォーク・レプトン核の世界」(江尻宏泰,裳華房)を購入.

日本橋へ.人が多かった.ボークスでエバーグリーンのプラ棒1.5mm×3.2mm角を購入.デンキカレー商会でビーフカレー.

19時頃和歌山の自宅に帰着.留守にしていた間の新聞と,年賀状が10枚ぐらい.室内が冷えきっており暖房がなかなか効かない.寒いので模型はイジらず.

2002/Jan/04 (Fri)

宝塚の実家で昼頃起床.風が強い.澄ましの雑煮.

大阪方面に出動.久しぶりに梅田を歩く.紀伊国屋書店で「確率・統計入門」(小針あき宏,岩波書店)と「すべての人に数学を」(小針あき宏,日本評論社)を購入.著者名の「あき」は「日」偏に「見」の漢字.
 阪神百貨店の地下で野菜焼を2枚.

地下鉄の西梅田駅からなんばへ.18時にマムートに集合して,焼肉屋「牛太郎」でなにわ戦車隊の新年会.

21時頃解散して宝塚の実家に帰宅.

2002/Jan/03 (Thu)

宝塚の実家で昼過ぎに起床.白味噌の雑煮.

日中はタミヤT-34-85の製作.

19時頃自転車で本屋へ.

21時頃帰宅して,夕食は水炊き,後に雑炊.

タミヤT-34-85の製作.最初は素組みのつもりだったが,カステンの履帯を履かすんだったらラジエータ排気グリルもエッチングメッシュを張ろうかなぁと思ったり,操縦手ハッチも前に自作したペリスコープ付のヤツに替えようかなぁと思ったり.

2002/Jan/02 (Wed)

宝塚の実家で昼頃起床.白味噌の雑煮.

日中はタミヤT-34-85の製作.なかなか進まない.

17時頃自転車で近所のさたけ模型に行き,0.8mmの真鍮線と5mmのスチレンボードを購入.おばさんとおじさんが両方店に出ていた.小さな店なのだが客が6人ぐらい入っていた.
 本屋に寄ろうかと思ったが寒かったのでやめて帰宅.

夕食はお好み焼き.

断続的にタミヤT-34-85の製作.なかなか進まない.こういう時筆者はゼノンの矢と的のパラドックスを連想する.
 的に向かって矢を射かけるとする.ゼノン曰く,矢は的に当たる前に射手と的の中間点を通過しなければならず,その後さらに第1の中間点と的の中間点を通過しなければならず,さらに第2の中間点と的の中間点を通過しなければならず,……,で,有限の時間内に無限の点を通過するという行為が為されるのはおかしい.従って矢は的に当たらない,と.
 模型製作でも,一応戦車の格好になるまで組むのは案外時間はかからない.しかしそこから小部品を付け始めると,まずその部品を切り出し,パーティングラインを消し,接合し,パテを盛り,成形し,瞬間接着剤で目止めをし,紙やすりで平滑にし,車体に位置決めして接着し,接合ラインにパテを盛り,成形し,瞬間接着剤で目止めをし,紙やすりで平滑にし,もし隙間が残っていればさらに……,と作業が続く.

2002/Jan/01 (Tue)

あけましておめでとうございます.本年もよろしく.

今日は宝塚の実家で昼過ぎに起床.澄ましの雑煮.

日中は断続的にタミヤT-34-85の製作.

18時頃自転車で近所の本屋に行った.

帰宅して夕食は関東炊き.

タミヤT-34-85の製作の続き.履帯を除く足回りと車体下部が完成.


trace back [遡って読む]
proton Modeling life page [模型生活ページ]
(c)2002 AOKI Nobuya
TBE00603@nifty.ne.jp