Modeling life memo

Sorry, only Japanese.

1995/Sep/18 (Mon)
◎昨日は買い物をしに難波にでかけた. 都会にでかけるとホッとする.
僕の都会の定義は「地下鉄の走っているところ」である. ちなみに田舎の定義は 「私鉄の走っていないところ」である. 僕の今住んでいるところの主な 公共交通機関はバスであり, しかも最寄りのJR駅からの終バスは20時25分である.

◎一昨日から昨日にかけて買ったキット.

◎ズヴェズダのT-34/76を組み立て始めた. タミヤのキットとはだいぶイメージが 異なるようだ.

マダガスカルレーザーオオトカゲの図で, レーザー発射口が はっきりしないという御意見をいただいた. ひたいにあるしわ状の部分がそれで, 図ではまぶたの閉じた状態になっている. レーザー発射時にはクワッと開くのだ.


1995/Sep/16 (Sut)
◎鉄拳2をクリアした. 400円投入して7分15秒. デビルカズヤは案外強くなかった.
ただし途中でキャラクターを変更した(Jack-2 => ヘイハチ => Jack2)ためか, ランキングに名前は入れられなかった.
もうちょっとがんばります.


1995/Sep/14 (Thu)
◎タミヤMMの次回作はホントにIII号突撃砲G前期型らしい.

◎イタレリ/ズヴェズダのT-34/76が発売されているらしい.

◎昨日はゲーセンに行かなかった.


1995/Sep/13 (Wed)
◎ネットワーク障害が解消されたようだ.

◎この前買ったグンゼのIII号突撃砲, 最後期型というのはもひとつピンと来ない のでどうしたもんかな, と思っていたのだが, ドイツからハンガリーへ1944年に 50両引き渡されたIII突(の少なくとも一部)がリモコン機銃マウント付きのタイプ らしい. シュルツェンにでっかく(シュルツェン1枚いっぱいに)車両番号を書いた ヤツの写真があった.作る時はこれにしよう.ハンガリーの国家標識をつけているか どうかは不明だが, せっかくだから描いてしまおう.

◎イタレリのティーガーI初期型が発売されたらしい.
近所の模型店には未入荷. 出来はダルいらしい.

◎鉄拳2,Jack-2の使用率を6.3%まで上げた.が,8面までしか行けず.


1995/Sep/12 (Tue)
◎ネットワーク障害がまだ続いている.(17:48)

◎ホームページの冒頭にマダガスカルレーザーオオトカゲの絵を置いた.

こんな感じ.

マダガスカルレーザーオオトカゲは,マダガスカル島と高知県の森林部のみに 生息する大型のトカゲである.生息地の土を摂取してその中の酸化アルミニウムを 体内の特殊な酵素で結晶化し,頭上部に大型のルビーを生成する.
さらに尾部付け根に発電細胞を多数有し,ここからの電力により強力なレーザー光線を 発振する.
発達した脳および眼球を持ち,高い知能を有しており,人語を解するという説もあるが, 詳しい生態はまだわかっていない.


1995/Sep/11 (Mon)
◎現在(18:12),ネットワークがまだ通じていない.大阪大学で不都合が発生している らしいが,詳しいことは不明.阪大のWWWページには行けるのだが,今のところ 今回のトラブルに関する情報は載っていない.

◎グンゼ産業のIII号突撃砲G型(後期型)を購入した.
箱を開けると,中にいきなり段ボールのゴッツい梱包材が入っていてビックリ. それを取ると,濃い黄土色のプラパーツが入っていてまたビックリ. 前に出たIII号戦車J型はドラゴンのキットでおなじみの薄いグレーだったので.

キット内容は普通のインジェクションのプラパーツのみで,軟質プラのパーツとか エッチングパーツの類はない.
グンゼハイテックシリーズ用のパーツと,ドラゴンIII号突撃砲用のパーツ, それと今回新作のパーツが入っている.新作パーツはドラゴン製と考えていいだろう. 成形状態はドラゴンキットとしては比較的良い方.ただし戦闘室などの大きな 平面部に多少ヒケが目立つ.(成形色のせいか?)
離型剤が強く残っているので,塗装の前に良く洗う必要がある.

今回のキットは,リモコン機銃を装備して,ザウコップ型防盾に同軸機銃があるタイプ である.前後開きの装填手ハッチに機銃防盾の付いたタイプには組めない.
戦闘室天井が別パーツになっているので,機銃防盾の付いたタイプも発売されるのは 間違いないだろう.ただし,今回のキットは後期型で,角型主砲防盾と機銃防盾装備の タイプが初期型として発売されるだろうから,ザウコップ装備でかつ機銃防盾付き というタイプが発売されるかどうかは判らない.

上部転輪は6個穴のあいた全鋼製.キャタピラはドラゴン製III/IV号用組み立て式で, 接地面に二つ溝のある中期型である.本キットのタイプの車両では後期型の 接地面に斜めの滑べり止めのあるキャタピラ の方が一般的と思われる.タミヤIV号J型のベルトキャタピラの長さをつめて 使うのが一番楽だろう.

シュルツェンステーは三角形のツメの付いた後期型 である.ステーの薄さはまぁこんなもんかというぐらいで,なるべくなら自分で削って 薄くした方がいいだろう.シュルツェン自体は付属していない.

プロポーションについてはまだチェックしていない.
グンゼのハイテックIII突は持っていないので比較も出来ない.

デカールは鉄十字と数字がそれぞれ2種.質は良さそう.僕の買ったキットでは台紙と共 にデカールが一部切れていた.
組立説明書の塗装図ではダークイエローの上にグリーンとブラウン,さらに斑点の 三色迷彩が指示されているが,リモコン機銃付きのIII突の場合,ダークグリーンベース で塗ってもいいだろう.

まとめると,リモコン機銃付きのIII突が作りたい人には買いのキットだが, 機銃防盾の付いたもっと一般的なタイプを作りたい人は,後発の初期型(中期型?) を待った方がいいのではないか.

◎鉄拳2,9面まで.Jack-2使用率5%突破,8位に上昇.



遡って読む [trace back]
return to Modeler's page

(c)1995 Nobuya AOKI
aoki@mec.waka.kindai.ac.jp